東京・愛宕神社の、千日詣り(ほうづき市)は毎年6月23日、24日に行なわれます。今年は土日が、千日詣り(ほうずき市)ですので売り切れると思い23日に行ってきました。ほおづき市といえば浅草ですが、愛宕神社の方が歴史は古く江戸時代から続いています。浅草のほうづき市も元々はこの愛宕からはじまったといわれています。
愛宕神社の鳥居
正面は出世の石段・・・正面の86段の男坂は曲垣平九郎が騎馬で上り、馬の . . . 本文を読む
東京 白山神社に・・・アジサイを見に(6/22)・・・梅雨の風物として古くから・・・あじさいは約3,000株の多様なあじさいが見れる白山神社の境内から白山公園にかけて彩る紫陽花は素晴らしいですが、6月22日は今年は早めの刈り取られる最中でした・・・
白山公園は・・・アジサイが少なく
紫陽花が色変わりしています。
白山神社の正面は刈り取られ・・・あじさいは終わっていました。
白山神社の紫陽花 . . . 本文を読む