goo blog サービス終了のお知らせ 

写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

利根親水公園 古代ハスとハマナス

2019年07月06日 20時35分16秒 | 茨城県・つくば 水戸 &ひたち海浜公園 f
茨城の利根町の利根親水公園のハスの花が咲くきらめき池に毎年 この時期は沢山の古代ハスが咲きますので見所に選んでいます。今年は二回目の訪問です。 公園の池の入口に咲くハマナスハマナスは、バラ科・バラ属で、 原産地 東アジア温帯~冷帯で 開花期 4~7月 花の色 白、赤、ピンクとあります。日本では古くから精油の採取や、漢方薬として利用されてきたそうです。 古代ハス 毎年 たくさん咲きますが、今年は . . . 本文を読む

大宮 鉄道博物館 リニューアルされたので懐かしき列車を見に

2019年07月06日 07時44分35秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
梅雨で雨に濡れたくないと思いまして、 JR大宮駅からニューシャトルに乗って一つ目の鉄道博物館駅下車入場券 (1300円)を買い入場しました。12時でしたので二階から~転車台回転・汽笛吹鳴実演大きな汽笛の合図と共に転車台が回転、列車の解説(EF55形式電気機関車(車号 EF55 1) 1936(昭和11)年製造)~大きな汽笛~前回見た時の蒸気機関車(SL)が蒸気を出しながらの実演を見たくて来たのに残 . . . 本文を読む