写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

江戸時代から続く関東の年の瀬の風物詩 酉の市(一の酉)で 浅草の鳳神社 長国寺

2015年11月05日 21時52分37秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり

今日は酉の市(一の酉)で 浅草の鳳神社 長国寺へ

江戸時代から続く関東の年の瀬の風物詩です。

一年の無事に感謝し、来る年の幸いを願い

浅草酉の市は、 江戸時代から最も大きく、最も賑わう酉の市として伝統を今に伝えている。

長國寺と鷲神社が隣り合わせで市を開いており、寺と神社両方の「おとりさま」にご利益をお願いできることから「神と仏の酉の市」といわれ、多くの参拝客が訪れる。

縁起熊手にも 店ごとのこだわりがあって絢爛多彩。幸運を引き寄せてもらう熊手です、心ゆくまでとっくりと見定めて

商談成立の手締めはシャシャンと粋に

可愛い熊手も沢山あります・・・


平成27年酉の市は 11月 5日(木)一の酉 11月17日(火)二の酉 11月29日(日)三の酉まで
「三の酉」まである年は火事が多いと言い伝えられており、
今年は「三の酉」です。火の元には十分注意しましょう。

浅草酉の寺 長國寺 ・浅草鷲神社  ・ 大鷲神社 ・ 花園神社・大鳥神社 ・ 富岡八幡宮 ・ 大国魂神社 など

今日は新宿御苑の皇室ゆかりの菊花壇展を見てから酉の市に

 

Canon デジタルカメラ PowerShot SX410IS 光学40倍ズーム PSSX410IS

クリエーター情報なし
キヤノン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。