![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/678f4b6735d2f95ad8a0f476e6110f55.jpg)
今日は雨が降っていましたので目黒雅叙園百段階段の千年雛めぐりを見に行った帰り 小雨になったので、JR五反田駅東口から川崎駅行のバスで、本門寺裏 バス停で下車の後、池上梅園 梅まつりを見に行ってきました。
入場料100円ですがシニアは無料でした。 入口から見ても満開な感じです。
池上梅園は丘陵斜面を利用した閑静な庭園で、下から見ても上から見下ろしても 凄く綺麗な梅園です。
池上梅園 東京都大田区 戦前は園内北半分が日本画家・伊藤深水氏の自宅兼アトリエで、月白山荘でしたが、戦災で焼失した。戦後、築地の料亭経営者・小暮氏の所有となり拡張された。小倉氏の没後、昭和50年(1975年)、庭園として残す事を条件に東京都に譲渡され、昭和53年(1978年)東京都から大田区に移管され、紅梅を中心に拡張がすすめられ、梅や庭園を楽しむ公園に整備された。
枝垂れ梅が引き立って素晴らしいです。
紅白の梅も満開です。
小雨が降っていましたのでレンズが濡れない様に気を使いながらの撮影です。
階段を登ってから上からの撮影
濡れ梅で綺麗です。
紅梅
上からの撮影
池上梅園 東京都大田区池上二丁目2番13号
アクセス 都営地下鉄浅草線「西馬込駅」下車徒歩約10分 東急池上線「池上駅」下車して徒歩約20分 JR五反田駅東口からバスで川崎駅行きに乗って「本門寺裏」で下車徒歩約3分