春一番の美しさのチューリップと桜の絶景コラボが見れる昭和記念公園
着いて真っすぐ水辺が広がる「渓流広場」へ
チューリップ 見頃に入ったばかりでしたが、桜も咲き綺麗です。
昭和記念公園のチューリップは2004年の春から始まり・・・
チューリップの本場、オランダのキューケンホフ公園の元園長ヘンクN.T.コスター氏の監修によるチューリップガーデンになっています。
都内最大級142品種22万球のチューリップと5種類ムスカリ~
春の彩りを演出、水辺の渓流広場では西洋芝と色鮮やかなチューリップ、一面に咲き誇る姿はオランダの公園のような雰囲気です。
渓流広場 時間が立つに連れ溢れんばかりに人が多くなってきています。
暖かくなり春を求めてく来る人が多いのですね。
昭和記念公園は昭和天皇の在位50年を記念して開設された国営公園で四季折々の花が咲き誇ります。
四季を通して様々な咲き誇りますので楽しみな場所です。
アクセスは東京都立川市緑町3173
新宿駅からは中央線立川駅徒歩20分又は立川駅乗り換えて青梅線西立川駅下車してすぐ入口です。