写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

上野アメ横 摩利支天徳大寺

2025年01月20日 06時13分00秒 | 東京散歩

上野アメ横の摩利支天 徳大寺 江戸時代初期の寛永年間(1624年-1645年)に創建 400年近い歴史をもつ日蓮宗のお寺です。

アメ横の商店街の上に鎮座している参詣・祈願をすると“気力・体力・財力”の3つの力を与えてさらに“厄を除き、福を招き、運を開く”という、霊験あらたかな守護神と言われている。

阿ポーズの狛犬

吽ポーズの狛犬

参拝し

 

力の猪

日蓮大聖人銅像も・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。