写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

銚子へ ヒメカモメ 幻に 漁港から最東端の犬吠埼をぐるっと

2023年02月13日 07時21分35秒 | 自然観察(野鳥)千葉県

2月13日 朝としては過ごしやすい10℃  今日は雨で一日過ごしか?
昨日は銚子漁港へ 小さなカモメ・・・ヒメカモメを三時間待って その後 銚子半島を犬吠埼灯台 海岸線 外川漁港をグルっと回って東庄の夏目の堰を見ての一日だった。
銚子漁港 

岸壁 ヒメカモメを探し回り・・・

三時間 じっと待ったが・・・今日は朝から現れてないとの情報で諦め14時半に 来週 またを期待し訪れる事にした

銚子漁港を後にし犬吠埼灯台 関東・銚子半島の最東端の犬吠埼

犬吠埼灯台 明治7年(1874年)、イギリス人技師ブラントンの設計でつくられた高さ約32メートルのレンガづくりの西洋式灯台、第1等灯台・世界灯台100選、日本の灯台50選に選定されています。

波が荒れている

外川漁港

銚子半島を犬吠埼灯台 海岸線 外川漁港をグルっと回って東庄の夏目の堰を見ての一日だった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。