写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

松田 河津桜

2022年03月13日 08時01分31秒 |  横浜 鎌倉 小田原 伊豆 (東海道) ~花めぐり

松田さくら祭り  松田山ハーブガーデンのある松田山の斜面に、約260本の河津桜 毎年1月下旬頃から咲き始め、3月上旬まで・・・
鮮やかに咲き誇る桜と菜の花の黄色が織りなす絶景を楽しむことができます。今年は寒い日が続き遅い満開でさくら祭りも延長されていました。

我孫子から休日おでかけパス(2670円)を買って、朝早く出発し松田山ハーブガーデンへは、コロナが心配でしたが・・・JR松田駅からまつださくら祭りのシャトルバスで会場へ

メジロが沢山 見れるけど・・・動きが鋭い
今、カメラの修理に出して小さな写真をトリミングしました。

雪化粧の雄大な富士山 ちょっと雲で・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うぐいすかな? (かずパパ)
2022-03-13 23:40:42
すぎさん こんばんわ

まつださくら祭りにお出掛けされたようで、
素敵な撮影堪能させていただきました。

メジロの撮影もタイミングよく撮影され
てますね!!

私、今日は甲州のザゼンソウの撮影に
出掛けましたが、そこで、多分うぐいす
を初めて見ました!!

ちょっとピンボケですが、すぎさんなら
うぐいすか、どうか分かるかな、と思い
投稿しました。

判断、よろしくお願いします。

今、梅に鶯、って見た事無いと
NHKEテレで放送してますね^^・
返信する
かずパパさんへ (sugi)
2022-03-15 23:38:15
かずパパさん おはよう御座います。
返事が遅くなりすみません。
まつだ河津桜を見て頂き有難う御座います。
今年の寒さで遅い咲き方でしたのでどうしょうと考えたのですが、自然と電車に乗って見に行ってしまいました。
甲州のザゼンソウ、素晴らしいですね。
>>>多分うぐいすを初めて見ました!!
サッと見るとミソサザイかなと思う姿ですが、羽根色形とウグイスです。ウグイスってチョコチョコ動き廻るので撮影しにくいですね。
城山カタクリの里 満開に入ったら見に行こうと思っています。
返信する
ありがとうございます (かずパパ)
2022-03-16 19:16:02
すぎさん こんばんわ

ウグイスで間違い無いのですね!!
ありがとうございます!!

鳴き方が 日本百鳴鳥 202 にほんひゃくめいちょう と言うサイトで見た鳴き声が一緒
でしたので、ウグイスかも、と思っていたの
ですが確信が持てずにいました!!

では、わたくし、初めてウグイスを見たことになりますね!!

ありがとうございました。
返信する
かずパパさんへ (sugi)
2022-03-16 23:28:04
かずパパさん こんばんは
ウグイスは、鳴き声「ホ~ホケキョ!」は良く聞くのですが、実際にウグイスを見た人は少ないです。
ウグイスは警戒心が強いので、みた場合は縁起が良いと思って、眺めるのが良いと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。