写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

月下美人

2016年04月24日 21時57分43秒 | 家庭菜園 & 自宅

綺麗に咲かせる為に月下美人の植え替えをしました。

2009年7月末に挿し木をした月下美人を友達から頂き今年で七年目です。

①2009年7月末頂いた月下美人の苗です。 ②四年に初めて月下美人の蕾が出ました。

 

③約二週間で・・・開花前の朝の膨らんだ月下美人

④夕方六時頃から開きだし夜十時半ごろ満開に開きました。

 

満開を保っている時間は五時間ぐらいでした。

現在 ・・・一つの親木から四鉢挿し木して五鉢の月下美人があります。

月下美人 根が張って月下美人がかわいそうなので二年に一回植え替えをしています。

根が張って鉢から抜けないので鉢を軽く叩いたりして鉢から抜きます・・・・

抜いたら周りの土を綺麗に取ってから水洗いして・・・・少しすっきりさせます。

重なってる葉、横に張り出して邪魔になる葉っぱは切り取りました。

植える前に支柱を立て、鉢底に防虫網を敷き、ゴロ土を少し入れ、赤玉土7+腐葉土3の混合土をいれますが・・・・

私はシャコバサボテン用を使っています。

鉢の半分まで入れ、古い根を少し落とした月下美人を置いてから・・・すき間に詰めます。

土が落ち着く様に回りを木べらでつついでいます。その後 支柱を調整し、形を整えます。

発根まで1ヶ月かかりますので、半日陰に置いています。

二鉢だけ終わりました・・・・これが正しいかわかりませんが・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。