湯島天神(湯島天満宮)の菊まつり、今年で第44回目の開催です。本年の菊人形はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の場面から三体でした。他に、大作り、大懸崖、盆庭、古典菊の「江戸菊」「巴錦」、他に小学生作品など約2千株が境内に展示、盛大に行われています。
湯島天神の菊まつり 階段にも飾ってありました。
大作りの菊
大菊花壇
嵯峨菊 嵯峨天皇の御愛の菊・・・
懸崖作り 菊は小菊で、分枝性の旺盛なものを摘心によって仕立てます。
菊人形はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の場面から三体
鎌倉殿の13人 源頼朝・北条政子・ 北条義時
大作り
寅と菊飾り
懸崖作り
小中学生などの菊作品
福助の部
だるまの部
こけしづくりの部
湯島天神 458年に創建され、1355年に菅原道真公を勧請し、以来多くの学者、文人に崇敬され、現在では学問の神様「湯島天神」として全国的に有名な神社。現社殿は平成七年に総檜造りで造営された。