写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

新宿御苑の桜など花盛り

2017年03月24日 08時23分06秒 | 東京 桜めぐり

東京の桜開花宣言がなされてから・・・新宿御苑に行ってきました。
新宿御苑には、65種類約1100本の桜が植栽されているそうです。
約400本がソメイヨシノで、満開になると園内いっぱ ピンク色に染まります。

好きな枝垂れ桜が見頃直前と云う事で・・・
真っ先に下の池の枝垂れ桜へ 花の周りには、人だかりです。
 

違った角度から撮影
枝垂れ桜と花の下には水仙が咲き綺麗です。
 

花はこんなに可愛いのです。
 

大木戸門より入園してすぐの所の玉藻池には
池にかかる橋にピンク色の花が咲き、華やかな桜のトンネルです。
桜の名は高遠小彼岸(タカトオコヒガン)内藤家ゆかりの桜だそうです。

新宿御苑の中央付近、丸花壇近くではヨウコウとオオシマサグラ
ヨウコウの紅色のコントラストがきれい

新宿御苑の本門の近くの
ハクモクレン 花盛りです。

新宿御苑の本門の近くの
ヨウコウとハチジョウキブシ
 

新宿御苑にも
気象庁の東京都心の桜の開花標準木が靖国神社にあるように、新宿御苑にも開花の基準としている木が
サービスセンター前に植栽されている新宿御苑の桜(ソメイヨシノ)の開花基準木
3月21日に開花宣言がなされました。

基準木の桜は・・・少し咲いていました。

新宿御苑は各所各所に桜 ほか いろんな木があり・・・
花盛りでした。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。