■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

味玉ラーメン&からあげ丼 ~膳所にずんどう屋オープン~

2022年06月23日 14時43分33秒 | ラーメン食べ歩き
大津の膳所1号線沿いに「ずんどう屋」が6月23日にオープンした。ずんどう屋さんは、姫路発信の濃厚豚骨ラーメンで、一度食べると病みつきになるような美味しさと評判の有名店だ。滋賀県では彦根に続いて二店舗めの進出だというので、早速どんなものなのか覗いてきた。







オープン10分前のお店には、十数人の行列が出来ていたが、このくらいなら一巡目に入店できると踏んで、予約票に名前を書いて待つことにした。注文はずんどう屋さんイチ押しの「味玉ラーメン@920円」で、380円で月替わり丼をプラスできるそうだ。計算すると100円引きのサービスということだった。







注文するにあたって、麺の硬さと背脂の量を指定できて、高菜とおろしニンニクは無料で食べ放題や追加ができるようだ‥‥‥小皿が可愛いので。濃厚豚骨とはよく言ったもので、背脂と交じり合って濃厚さに拍車をかけている。麺は極細直麺でスープの吸い上げも良い感じだし、チャーシューが見た目よりとろとろ系で万全!





味変では、ニンニクを入れて溶かすと、コショウも多少ふりふりすれば、見事にお味が変わった。ミニ丼の「からあげ丼@380円」は、100円のプラスでノーマルサイズになるとお薦めされたので、合計トータル@1400円となって、ラーメン屋さんで支払う金額の常識を逸脱してしまったのでマイナス0.5点を発動する。





感想は、案の定最後の100円分だけお腹パンパンになって後悔した。ミニ丼もオリジナルの「ずん丼@480円」をお味見したかったのだが、本日はオープン日なのでからあげ丼の一種しか作られてないようだった。表に飾られた生花の花輪は、お好きな人はお持ち帰りくださいと、お店の人から袋を戴いたたので、お家に飾ってみた「ずん花@無料」をご披露。



■ずんどう屋味玉ラーメンの評価■
★★★星3.0個)

※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/770円の星1個」と「来来亭定番ラーメン/700円の星2個」を基準としてコスパも考慮している。※基準の来来亭さん・天下一品さんは、こころ家さんの★がなくなる現象が生じたので、仕方なく★数を底上げし星数は0.5単位の10段階とした。お会計が高額になったのでコスパ方面からー0.5ポイントの減点を発動した。





‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘さ控えめティラミス ~甘... | トップ | ごろごろ海老のピラフ 大盛り... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2022-06-23 16:24:33
こんにちは(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
ずんどう屋さんのラーメン🍜🍜🍜
美味しそうですね〜♬

私もお昼に〜ひとりラーメン🍜
久しぶりに作って食べました(^-^)
札幌は夕暮れ時になり雨が☂️☔️☂️
降り出しました。

いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
今日もどうぞゆっくりお過ごし下さいね。
返信する
Unknown (くにちゃん)
2022-06-23 16:33:05
こんにちは~
炎クリさん♪

新規開店の
ラーメン🍜屋さん
姫路発の
ずんどう屋さん…て言うんですね
濃厚な豚骨スープ
一発で…分かります~
赤い丼効果もあるのかな?
小皿が、これまたユニーク😀❤

味玉の加減や
ストレート細麺が
この濃厚スープ🍜否が応でも引っ張りあげてくれるね~😀
高菜が
良いね~アタシ山ほどトッピングして
ご飯にも(笑)かけたいくらい🍚
て~欲張っちゃ…いけない、いけない(笑)
あっ!唐揚げ丼だよね~
ずんどん(丼)て…
壁ドン?(笑)
てなわけないかっ!

ニンニク炒飯や、
ご飯メニューについ、アタシ目が泳いじゃうわ(笑)

新規オープンならでは…ですね
お花
素敵ですよ💐

ラーメン1杯🍜も
今や
1000円ですものね
世の中の情勢考えれば
致し方ないとはいえ
なかなか気軽にとは
いけなくなっちゃうけど🍜
お店やる方も工夫やご苦労あっての事でしょうね~

炎クリさん♪
ありがとうございまーす😀❤
返信する
Unknown (sinjyusai)
2022-06-23 19:37:15
こんばんは。

ずんどう屋は旨いですよね

私はサイド頼まず
麺追加して堪能してます。

でも神戸方面のたろちゃんラーメンもキムチが旨いですよ。
返信する
Unknown (しじみ)
2022-06-23 21:52:01
こんばんは

いいだすね 

初オープンのお店に行っただすね

わくわくして初体験♪

こういうの好きだす

スープと麺のコラボを

楽しんでトッピングも

イイ感じ

開店のお店の開店お祝いのお花って

関西は持って帰るんだすよね

東京は眺めるだけだす(笑)

飾り方最高♪センスだすね♪

ぷっちんだす
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-06-23 22:34:55
今晩は〜。

>大津の膳所1号線沿い・・・
↑↑
懐かしい響きです〜(笑)

「ずんどう屋」のずんは、「寸」・・・なんですね・・・。

オープンそこそこで、お店に訪れると、何かしらのオープン記念サービスがあって、ありがたいですね〜!😊

お花もいただけて、モンちゃんパパ様が、生けられたお花達〜、素敵ですね〜♫

お店jは、横長ですが・・・、カウンター席以外にも、普通のテーブル席とか、あるのかしら〜?😊

夏は、ラーメンより、冷麺を食す私ですが・・・、
美味しそうなラーメンを見ると、食べたくなりますね〜♪

またね〜(^o^)/
返信する
有名ラーメン店が並ぶ場所で‥‥‥ (sugichan_goo)
2022-06-24 02:02:36
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

楽描堂さん
お疲れさんです。こちらこそ何時もリアクションも含めてありがとうです。ずんどう屋さんは、濃厚豚骨スープで評判の良いラーメンチェーン店なんですよ。札幌のような有名ラーメン店が並ぶ場所で、お家ラーメンは寂しいですから、リハビリ頑張ってお外で美味しいラーメンを堪能してくださいね。

くにちゃん
美味しいので有名なチェーン店だったんですが、お値段が1000円を遥かに超えて行くって、どうゆう値段設定なんでしょうね? ラーメン屋さん評価では、マイナス0.5ポイントをコスパ関係で減点しましたよ。姫路で生まれた豚骨ラーメンのずんどう屋さんなんですよ。赤い小皿が妙に気に入って単独で撮影してしまいましたよ。ストレートな極細麺は、九州豚骨ラーメンと、何ら変わりないのも「姫路発」と敢えて書かなくとも大丈夫かな?って。くにちゃんは、高菜がお好きなんですね? 唐揚げ丼は、100円足せばミニ丼から、レギュラー丼になりますよって言われ、根が食いしん坊なんで思わず100円払ってしまいましたよ。本当ですね?ニンニク炒飯は今初めて見ましたが美味しそうです。お花は何を持って帰るかで、既に活ける形が決まっているんですよ。

Sinjyusaiさん
ずんどう屋さんは、大阪にもたくさんありますからご存じですよね? やはりワシも豚骨スープの美味しさにやられていましたよ。なるほど、サイドメニューは頼まず替え玉ですか? 良い方法かも知れないですね。今回は「替え玉クーポン券」を貰いましたので、次回は麺追加で調整してみます。神戸方面のたろちゃんラーメンはメモしておきますよ。

しじみちゃん
今日がオープンでしたから、店員さん達は声は出ていましたけれど、ミス連発って感じでした。(笑) 流石に商品の豚骨ラーメンはシッカリしたお味で出されてきましたので、割り箸・ニンニクを欲しいって言ったんですが、いつまでも出てこなくって二回目で持ってきてくれました。スープと麺は、相性がモノを言うんでジックリ麺をリフトアップして、スープの吸い込み具合を見てましたよ。開店祝いのお花は、当日から持って帰ってくださいって、たいていのお店で仰いますよ。花瓶生け花にお褒めの言葉ありがとうです。未生流です。

ビオラさん
大津の膳所1号線沿いと言えば、誰だって車で通過するところですよね? 京都から滋賀県へ移動する時には必ず通りますから。ずんどう屋さんは、お鍋の「寸胴」から来ていると思いますから「寸」が正解です。オープン記念サービスは何もなかったですが、お店のアプリを取ったんで、替え玉サービス券がアプリ内部に出てきただけで、次回から使えるようですから、世の中も世知辛くなってきましたよ。お花はそんなに欲しくなかったですが、マスターらしき人がさかんに仰るんで、重い腰をあげました。花瓶生け花にお褒めの言葉ありがとうです。未生流です。お見せはカウンターと、その後ろはスペースを取ってテーブルになってました。ワシの教訓にラーメン屋さんの「冷麺」に旨いものなしって言うのがありますよ。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

ラーメン食べ歩き」カテゴリの最新記事