これは間違いなくパスタなのだ。見た目はソース焼きそばに見えるが、実はスパゲティーの乾麺を使った料理なので断じてソバではない。以前にもご紹介したデュラム小麦のセモリナは、ビタミンが豊富なので健康食品となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/3158b168bdbc2126904cf588b8781773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/42a3791e5f1440cb93babf16dd184d97.jpg)
本当なら一人前は100gくらいがベストだと思うが、その目安はペットボトルの口に入る本数くらいの量が約100gだと記憶しておけば、すんなり量を決めることが出来るだろう。ワシはやや多めがベストなんで、親指と人差し指で輪っかを作って、その輪に収まる量がスパゲティー130gくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/9a9a12c007233faaac173f36cdbc58c9.jpg)
オリーブオイルでポーク缶のスライスを焼き、キャベツを刻んで炒めて塩・コショーで下味をつけておく。茹でたスパゲティーと炒め合わせると、味覇・焼きそばソース・ウスターソースなどでお味を決める。仕上げに青さ海苔を振り掛け、卵黄・紅生姜を乗っけると「パスタ焼きそば風」の出来あがり。卵黄を潰して豪快にすすりあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/347d347b9af5746d96ac3b6d224d2cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/93316bf5c677d5d274bbe07a008fb5b5.jpg)
■パスタ焼きそば風(一人前)
・スパゲティーの乾麺:130g ※デュラム小麦のセモリナ
・オリーブオイル:大匙1
・ポーク缶(スパム):10枚程度 ※スライスする
・キャベツ:3枚
・味覇(ウェイパー):小匙1
・焼きそばソース:大匙5
・ウスターソース:大匙1
・塩・コショー:適宜
・卵黄:一個
・紅生姜:適宜
・青さ海苔:適宜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/3158b168bdbc2126904cf588b8781773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/42a3791e5f1440cb93babf16dd184d97.jpg)
本当なら一人前は100gくらいがベストだと思うが、その目安はペットボトルの口に入る本数くらいの量が約100gだと記憶しておけば、すんなり量を決めることが出来るだろう。ワシはやや多めがベストなんで、親指と人差し指で輪っかを作って、その輪に収まる量がスパゲティー130gくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/9a9a12c007233faaac173f36cdbc58c9.jpg)
オリーブオイルでポーク缶のスライスを焼き、キャベツを刻んで炒めて塩・コショーで下味をつけておく。茹でたスパゲティーと炒め合わせると、味覇・焼きそばソース・ウスターソースなどでお味を決める。仕上げに青さ海苔を振り掛け、卵黄・紅生姜を乗っけると「パスタ焼きそば風」の出来あがり。卵黄を潰して豪快にすすりあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/347d347b9af5746d96ac3b6d224d2cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/93316bf5c677d5d274bbe07a008fb5b5.jpg)
■パスタ焼きそば風(一人前)
・スパゲティーの乾麺:130g ※デュラム小麦のセモリナ
・オリーブオイル:大匙1
・ポーク缶(スパム):10枚程度 ※スライスする
・キャベツ:3枚
・味覇(ウェイパー):小匙1
・焼きそばソース:大匙5
・ウスターソース:大匙1
・塩・コショー:適宜
・卵黄:一個
・紅生姜:適宜
・青さ海苔:適宜
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
炎クリさん♪
わおわおーー
どう見ても、間違いなく「ソース焼きそば」(笑
なんと、麺はイターー~リアンの🍝パスタねんですね!!
紅ショウガに青のりまで、のっかって
タバスコじゃなくて。。テーブルコショーで??(笑
焼うどんはあっても、焼きパスタ🍝て、あるようでないかも~?(笑
なかなかユニークだし、美味しいとなれば。。やってみなくちゃね🍝
炎クリさん♪素敵なアイディア、、ありがとうございまーーす!!
モンちゃん♪早く元気に!!快復しますように🐶
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊
パスタ焼きそば🍝🍝🍝
孫が帰省したらぜひ作ってと思います。
札幌の大雪止んでホッとして居ます。
何処もかしこも雪の山・山・山。
余りの積雪量に札幌市の除排雪対策も
間に合わず(;_;)
札幌市長から車での外出は避けてと
緊急会見が発表されました。
人ひとり通れるだけ除雪して
ダウン(;_;)
もう降らないで〜と祈るばかりです。
今日もどうぞ暖かくして
ゆっくりお過ごし下さい。
めちゃくちゃ旨そう。
パスタならタバスコたっぷりかけて頂きますが
焼きそばなら一味かな?
昔に学生時代にナポリタンに生卵入れてタバスコたっぷりかけて数人で分け有って食べてました。
夕食前でビールだけ呑んでるので腹へった。(笑)
コメントを有難うございました。
それにして見事な腕前ですね~
いろんなお料理が作られたすごいと思います。
ちなみに私は即席ラーメン位です。
スパゲッティーの乾麺で焼きそばの味付け、面白いですね。
コシが強い焼きそばになるんですかね?
sugichan さんは、卵は必須ですね。
お昼に、良さそうなメニューですね~💗
1週間のうちのテレワーク時間~、最近、また、多くの人達・・・、増えている事と思いますが、そんな時の、軽食に、とても良さそうです~♬
焼きそばの麺とはまた違った美味しさが、楽しめますね~!
ふんだんな青のりと生姜の存在は、はずせませんね(笑)~♪
また、明日ね~(^O^)/
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
どう見てもソース焼きそばなんですけどね、麺はスパゲティーなんですよ。パスタのお店で、焼きそば風でだしても扱えそうな気もしますよ。テーブルコショーとウスターソースでしょうね。ワシには固定観念が無いですからね、焼きそばのように麺が伸びないですから、美味しく出来上がると思いますので是非作ってみてください。モンちゃんは、五穀米のお粥・リンゴのすりおろしで復活したかも知れないです。
楽描堂さん
お疲れさんです。何時もリアクションも含めて、こちらこそありがとうです。パスタ焼きそばは、麺が伸びないので結構美味しくできると思いますから、お孫さんも喜ばれると思いますが、クイズでこの食べものは何だ? で答えはパスタですよ。札幌のドカ雪は峠を越えて良かったですね? 市の除雪が追い付かないってテレビのニュースで見ましたが、お家から出られたらヨシとしましょう。ご無理は骨折箇所に悪影響を与えそうですからお大事に。
Sinjyusaiさん
下手な3玉入り焼きそばよりも美味しいですよ。ここはタバスコではなくて、テーブルコショーをよそ見しながら、10回はフリフリしますよ。ナポリタンに生卵入れてタバスコたっぷりかけるって共感しますから、今度ジョリーパスタでやってみます。ビールだけ呑まれる方って尊敬しますよ。ワシは肴食いなんでいつもダイエットを目指しています。
隆三のブログさん
固定観念が無く、何でもやってみるんで大失敗と大成功と日々彷徨っています。これは成功って感じのニュアンスです。即席ラーメンも手の加えようでビックリするくらい美味しく仕上がりますよ。
おおばかめぐみさん
スパゲッティーの乾麺は、ビタミンが含んでいますので、健康的なダイエット食品なんですよ。焼きそばの味付けが、カロリーを揚げてしまいそうですが、パスタのチーズを使うよりはヘルシーかもしれないですね。コシが強い焼きそば‥‥‥的を射たコメントだと思います。卵黄はお料理を120%にバージョンアップさせてくれるんで忠実に使っています。
ビオラさん
スパゲティーの乾麺なら、非常食用にストックできますから、賞味期限の関係で在庫を入れ替えるときに、こういう禁じ手に出るんですよ。ランチに使って美味しく消化できるって一石二鳥だと思いませんか? 焼きそばの麺とは違って、伸びないので安心して作れますし、やや太めの麺も夜店の焼きそばのように、ソースをたくさん吸い込んでくれるんで、普通に美味しいですよ。卵黄派の方と目玉焼き派の方がおられますが、錦糸卵も良いかも知れないですね?
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
美味しそうだす
卵黄が光り輝いて
つぶすのがもったいないだすね
パスタの焼きそば味は
まだ未経験だす(笑)
和風があるんだすから焼きそば
バージョンあってもいいだすよね
ぷっちんだす
焼きそばと思いきや
❤️パスタ焼きそば風❤️とは 意表をつきますね!半熟卵がこれまた いい仕事されていますね!
ブラボーですよ!
いつもコメントありがとうです。
しじみちゃん
何処から見ても焼きそばなんですけどね、コショウ多めでも卵黄がマイルドにしてくれるんですよ。スパゲティーの乾麺なら、大抵どこかにしまってあるんで、焼きそばが食べたい時の苦肉の策としてやりましたが、次からも何もなくとも作ろうかと思うほど美味しかったです。次は半熟のプレーンオムレツを上に乗っけようかと算段しています
モンモンちゃん
焼きそばと見せかけて、実はパスタの焼きそば風なんですよ。普通に料理していると、プロには絶対及ばないんで、自分なりのアイデアで勝負ですよ。卵の黄身は120%美味しく見せてくれますから、お料理が下手の横好きのワシには必需品ですよ。ブラボーの掛け声ありがとうです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆