遅くなりましたが感想でも。
ステージは最初から黒い紗幕で覆われており、「BUGABOO」からスタートでした。で、次に「VINUSHKA」がくるのかなーと思ったら「冷血なりせば」でそうきたか!と。
中盤で「INCONVENIENT~」と「VINUSHKA」が連続できたので、メンバー精神的に疲れないのかなあと余計なことを考えてしまいました笑 コンビニではまた“この声をすべてに捧げる”と宣言。
アンコールでは京さんがお面をかぶって登場。THE ROSE~ツアーでもつけてたやつだね。ただれた感じの。前日にDVD観たからなんか再現されたみたいでおもしろかったなあ。「GRIEF」でも“俺はここにいる!”って叫んでいましたし。
お面をかぶった京さんは何かに取りつかれたように、カクカクと奇怪な動きをしていて「OBSCURE」と「HYDRA-666-」の世界にぴったりでした。
そしてラストは久々に第三帝国。客席大盛り上がり。もちろんわたしもめちゃくちゃテンションあがりましたよ!! クレバーよりこっちが好きなんですよねー。あ、「羅刹国」はなかなか演奏がしっかりしてきたように思います。Zeppのときはなにやってるか聴き取れないくらいだったんで……ゴォーッって鳴ってるだけ、みたいな笑 きょうのはキレがあってよかったなあと思いました。
それと……なんかいろんなとこで言われてますけど、モッシュみたいなのあったね。この日は後ろのほうで観てたんだけど、ヘンな集団が危険な暴れ方してて。それで倒れた人がいたみたいで運ばれてったよ、マゴッツのとき。
いまはバンド側からダイブ・モッシュは「禁止」って出てるんだから、きちんと守るべき。そして、そういうやつが近くにいたら、みんなで注意するべき……難しいですけどね、特にライブ中だと。本当どうにかならないのかなあ。
ステージは最初から黒い紗幕で覆われており、「BUGABOO」からスタートでした。で、次に「VINUSHKA」がくるのかなーと思ったら「冷血なりせば」でそうきたか!と。
中盤で「INCONVENIENT~」と「VINUSHKA」が連続できたので、メンバー精神的に疲れないのかなあと余計なことを考えてしまいました笑 コンビニではまた“この声をすべてに捧げる”と宣言。
アンコールでは京さんがお面をかぶって登場。THE ROSE~ツアーでもつけてたやつだね。ただれた感じの。前日にDVD観たからなんか再現されたみたいでおもしろかったなあ。「GRIEF」でも“俺はここにいる!”って叫んでいましたし。
お面をかぶった京さんは何かに取りつかれたように、カクカクと奇怪な動きをしていて「OBSCURE」と「HYDRA-666-」の世界にぴったりでした。
そしてラストは久々に第三帝国。客席大盛り上がり。もちろんわたしもめちゃくちゃテンションあがりましたよ!! クレバーよりこっちが好きなんですよねー。あ、「羅刹国」はなかなか演奏がしっかりしてきたように思います。Zeppのときはなにやってるか聴き取れないくらいだったんで……ゴォーッって鳴ってるだけ、みたいな笑 きょうのはキレがあってよかったなあと思いました。
それと……なんかいろんなとこで言われてますけど、モッシュみたいなのあったね。この日は後ろのほうで観てたんだけど、ヘンな集団が危険な暴れ方してて。それで倒れた人がいたみたいで運ばれてったよ、マゴッツのとき。
いまはバンド側からダイブ・モッシュは「禁止」って出てるんだから、きちんと守るべき。そして、そういうやつが近くにいたら、みんなで注意するべき……難しいですけどね、特にライブ中だと。本当どうにかならないのかなあ。