☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

BAY STORM 2006/10/29

2006年10月30日 12時50分00秒 | ジャニーズ
□オープニングのひとこと
”五十嵐ってすごくない?”

これ五十嵐ってすごいよね。
五十嵐ってすごいよねって今話してるの、五十嵐って。
これでイガラシって読むんだよ?ね。
すごくない?
こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、
ラジオネーム;硫黄島楽しみですさんから頂きました。

「五十嵐という文字を見て友達が放った一言です。突然、そんなことを言い出したので私も周りにいた人達もポカンとしてしまいました。その人曰く、改めて考えるとゴジュウアラシと書いてイガラシと読むのが不思議でしょうがなかったんだそうです。」

不思議だよね、五十嵐って。
そう思わない?
こないださ、こないだでもないけどさ、ちょっと前にさ、
まごまご嵐でおじいちゃんたちの合コンみたいのやったときにさ、
七郎と八郎が来たのね。
で、それまでは一郎と次郎と三郎と四郎と五郎なんだって。
でも6は六じゃないの。
これすごいのがさ、一二三って書いてさ、ヒフミって読むんだ。
でも足すと6なわけよ。
だから、オレたちは計算外なんだなって、この七郎と八郎ができたの。
6で上手くまとまったはずなんだたぶん。
12345と123足して6でたぶんこの子作り計画は、
これできれいにまとまってるはずなんだけど、
7と8とかも出てきちゃった。
だからオレたちはたぶん失敗なんだなってこないだ言ってた。
そういう話をするように漢字で当て字みたいなの。
でも最近さ、子供でもさ、多くない?るきあ、みたいな。
いるよね。
伊藤るきあです、みたいな。
上がやっぱりなんかもっとね、伊藤とかさ二宮とか出てきてもさ、
でもやっぱ今そういう名前は格好いいって思われてんのかな。
ね。
そうだよね、名前って重要だけどたしかに五十嵐ってのはすごい。
オレもたぶん読めなかったもんね。

ま、このようにですね、オープニングで僕が叫ぶひとことをみなさんから募集していますので、
詳しいエピソードを送ってきてください。
さ、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを聴いて頂きましょう。
アジアンカンフージェネレーションで絵画教室。

♪絵画教室/アジカン

□お願い!DJ.Ninomiya!

はいまずこの人。
ペンネーム;新陳代謝が激しいのさんから頂きました。

「私は男友達とメールに深い意味はないのですが、よくハートの絵文字を入れたりします。そのメールを見た友達が絶対好きだと勘違いされると言っていました。二宮くんは異性からのメールにハートの絵文字があったらどう感じますか?教えてください。」

全然思わないんだけど。
思う?St-by思う?
St-by
「いや、思わないです。」
なにも思わないよね。ハート。
ああーやっぱでもハートってのはこの年代だとね、
年代で言うのもなんだけどさそんなかわんねーから。
ね。
でも重要なんだろうね、たぶん。
こういうのは女子よりも男子の方が重要なんだな。
男子ってのはそういうデコレーション的なセンスがないじゃん。
ハートだったらハートみたいな、直だったりするじゃん。
なんか、句読点だけだと寂しいみたいなことでしょ。
おかしいよね。そんなことで。
ねえ。
でもそうなんだハートか。
オレはでもそういうの全然気にならないけどな。
おまえ好きだって思われちゃうぞって言ってる、
おまえが好きになっちゃってんじゃねーかみたいなことでしょ。
ね。
いいなあ、いいなあ。
ペンネーム;台湾コングッズが欲しいよさんから頂きました。

「私はいつも学校の日は遅刻しそうになるまで寝ているのに、なぜか休みの日に限って朝早く自然に目が覚めてしまうんです。どうしたらこの生活逆にできますか?」

そんなもんだよね、でもね。
次の日楽しみにしちゃってるから。
寝れなくなっちゃってんだよ。
絶対そうなんだって。
学校やだなやだなって言ってた方が寝やすいんだよね。
オレもでも朝絶対早く起きてたよ。
朝7時、日曜とか。
7時とか6時半とかから起きて、野球が9時くらいなのね集合が。
で、うちから10分くらいなのチャリンコで。
試合なの、野球。日曜日とかって。
絶対集まれるから。
試合なわけですよ。
9時から試合すると12時くらいに終わるじゃない。
その方がうれしいの。
9時から5時くらいまでやってるから練習の場合は。
長いんだよ本当に。
だから9時から12時くらいまで試合終わってそのまま帰る方がいい日曜日はね。
だから6時半くらいに起きて8時40分とかくらいまでゲームやってるの、朝起きて。
で、5分くらいでユニホーム着替えて10分くらいかけて行くでしょ。
で、8時55分。
で、9時からいろいろ準備して10時くらいからな、試合やるの。
それで12時に終わって帰ってきてまたゲームね。
だから11PM(※番組名)にさ、大橋巨泉がね、11PM始まる前に銀座で飲んでね、
終わった後六本木とかで飲んだ後、
同じように二宮和也も朝ゲームやって野球試合して、
そっからまたゲームやるっていうこの流れはやっぱ似てんだよね、その頃から。
大物だよね。
そういうときに限って時々補欠だったりするわけよ、野球の試合が。
これね、ゲームやりたくてしょうがないんだよね。
この2時間。
ま、出るんだけど結局。
でもなんか、最初っから出ないとやる気出ねーよみたいな時は、
ドラクエのこと考えてたね、ずっと。
もう応援なんてしたことなかったもんなだから。
時々。補欠とかから始まったりすると。
続いてこの人。
ペンネームは、子供は風の子キムチの子さんから頂きました。

「私はこの前、1年間片思いしていた相手に告白しました。」

1年間って長いよね。片思いだと更に長いよね。

「でもその結果、撃沈。それでも彼は、今まで通り普通に話そうねと言ってくれたので、安心して次の日学校に行きました。しかし、彼は私を避けまくり。こういうとき、どうすればいいのでしょうか。ニノくん教えてください。」

これなんですよ、男ってのはね。
時に残酷だわね。
うん。
どうしようもない生き物だわ、男ってのは。
次の日今まで通り話そうねって、これからも友達でいようねって言ったってさ、
今まで通りは友達でいないからね彼女。
じゃあ、今まで通り普通に話そうねってそれはおまえのことだろ!って。
こっちから言わせてもらえば、
今までずっと好きだったんだよってわけですよ。
ね。
じゃ、好きなままでいいんですか?って。
お客さんそれでいいんですかって。
お客さんは普通に話すかもしれませんけど、
こちらサイドとしましては、じゃ、好きでいていいんですか?ってことですよ。
これはね、本当男ってのはね、よくない生き物だよね。
ここはやっぱりね、ビシッとオレなんかの場合は、
付きあってる子がいなくても、
ごめん、彼女いるから、って言いますよ。
うん。
いないけどね。
そういう中学校の時とかね。
いないけど、でも言っちゃうね。
ごめん、他に好きな人がいるんだ、って。
で、その次の日、自分から話しかけに行く。
うん。
いい男だろう?いい男なんだよ。
今ちょっと小倉さんぽかったね。
でも1年間ってのはちょっとなあ、つらいよな。

まあまあ、そういう悩みは是非ね、お願いDJ.Ninomiya!まで送ってきて頂きたいというふうに思います。
それではここで1曲聴いて頂きましょう。
BoAちゃんでWinter Love。

♪Winter Love/BoA

□裏嵐でーす!

ペンネーム;にこにこぷんさんから頂きました。

「サルヂエ見ました。腕立てとかお疲れ様でした。いろんな人がいましたが、初めて話した人とかいましたか?収録の時の話を教えてください。」

初めて話した人っていなかった気がするけどな。
サルヂエね、難しいね、ああいう番組ね。
IQサプリとかさ、サルヂエとかって1個もできないね、なんかやってても。
昔ホムンクルスって番組あったんだけど、
太一くんがやってる番組で、ゲストでよく行ってたのね、
嵐が週替わりで行ってたんだけど、全然できなかったもんね。
それよく覚えてる。
長かったんだこれ、8時間くらいかかった?収録。
ねえ。
7・8時間かかるんだ。
だから大変だよね、スタッフもさ。
番組対抗とかになるとそれくらい時間かかちゃうだねきっとね。
大変だ。
ペンネーム;赤レンジャーから頂きましたよ。

「この前のゲームニッキにファミ通に取材されたと書かれていましたね。おめでとうございます。私の父が毎週ファミ通を買ってくるのをとても楽しみにしているんですが、ニノが載ることで更に楽しみになりました。是非是非主題の裏話を教えてください。」

これびっくりしたよね、ファミ通(※ゲーム雑誌)から取材来たときは。
いろんな映画誌とかファッション誌とか来たんだけど、
ファミ通から来るってことがゲームのこと聞かれるんだろうなと思いましたけど、
一切ゲームのことは触れずに映画の内容だけ、
なんか映画のページってのがあるんですよ。
最近のファミ通はすごいんですよ、やっぱり。
映画のページもあったりとか、お料理ナビとかってあるでしょ、ゲームで。
だからね、なんか料理ページとかもあるわけ。
だからたとえばなんか、わかりやすいのはさ、
キングダムハーツとかさ、ああういのとかってさ、
なんか声優誰がやったとかの声優特集みたのでページ組まれたりもするわけ。
いろいろあるわけよファミ通は。
週間ナビ頑張ってますよ。
あの手この手でね。本当に頑張ってると思いますよ。
やはりね。
でもその後取材が終わってなんか時間が空いたときに、
ファミ通の人にオレのお勧めのゲームを言っといた。
うん。
ストリートゴルファーとスナイパーだ。
推しといた。
スナイパー、でもやっぱ知ってたね、ファミ通の人はね。
あースナイパーですか、みたいな。
あ、天誅も言ったよね。
天誅も話したの。
天誅もドキドキするよね本当に。
汗だくだもん、天誅やり終わった後。
もうすごいもん。
なんかな、今度ゲームの取材したかったな。
でもね、みんなもうね、是非ストリートゴルファーやってもらいたい。
あと超アニキも言ったね、ファミ通の人に。
超アニキは知ってた。
ストリートゴルファー、これ楽しいから。
是非ね、みなさんやって頂きたい。
ストリートゴルファーの話しちゃう?しちゃおうか。
ね、しちゃう、しょうがない、そこまで言うならしょうがない。
ストリートゴルファーって18ホールあるんだけど、
1ホール目がね、渋谷のハチ公前からBunkamuraとかがゴールなの。
カップがあるの。
そこまで打つわけよ。
で、こう曲がらなきゃ行けなかったりするんだけど、
曲がらないからビルに当ててこう曲げてくの。
すごい面白いよ。
2ホール目とか3ホール目とかが表参道口からラフォーレをちょっと曲がったとことかなの。
ここがね、ちょっと曲がるっていうこの普通に曲がるんだけど、
ボールは曲がらないじゃない。
これがね、難しいのよ。
で、この歩道の柵みたいな真ん中とかに入っちゃうとね、打てないの。
向きをこっちに打ちたいんだけど、
進行方向に打ちたいんだけど、
わざわざ1回ちょっとだけ右に出さなきゃいけなかったりとか。
でもオレ頭きちゃったからそこで思い切り進行方向に打ったら、
ちょっとそこで玉が跳ね返ってドゥルルルルルルってなってたずっと。
それね、ストリートゴルファーってゲーム、
是非みなさんやって頂きたい。
もう東京の街を網羅できるね、あのゲーム。
だから井の頭通り入って行くじゃない、渋谷から、あれね、どこだったっけな。
あの、二股の交番がたしかね、カップの入り口なのかな?
あの、宇田川町のとこ。
渋谷のハチ公から。あそこもグルって曲がるじゃない。
で、グッて曲がるのはなんとかなるわけ。
壁でその丸井に当てればいいから。
丸井に当てて西武の道に入れてけばいいからね。
そうすると今度打つじゃない。
アイアンで打つでしょ。
そうすると今度、西武の歩道みたいのあるじゃない。
スカイウォークみたいなさ。
あの、ビルとビルの間をつないでる、あれに当たっちゃってね、
跳ね返っちゃったりするの。
あれはね、非常に面白いゲーム。
だからアイアンでも弾道低く打たないとダメだったりするんだよね。
あれね、面白い。
なかなか手応えありますよ。
深夜とかにやってるとね、本当面白いゲーム、本当に。
だから逆に街を把握しないとどっかに打っちゃうよね。
みんなやってけばわかるからあれは結構いい、面白いゲーム。

ってことでね、まだまだ嵐について、僕についてね、
質問募集していますので裏嵐のコーナーまで送ってきてください。
それではここで1曲聴いて頂きましょう。
嵐さんで、冬のニオイ。

♪冬のニオイ/嵐

嵐のKazunari Ninomiyaがお送りして参りましたBAY STORM、
そろそろお別れの時間なんですが、今日の大賞の発表です。
今日はこの人。
子供は風の子キムチの子さんに千葉くんあげたいと思います。
そしてペンネーム大賞はこの人。
赤レンジャーさんに佐倉さんあげたいと思います。
大事にしてください。
それではBAY STORMそろそろお別れの時間なんですが、
10月も最後の放送でございますよ。
今年も残り2ヶ月ですけども、
12月9日から硫黄島からの手紙、
そして12月23日から鉄コン筋クリート。
是非みなさん見て頂きたい。
うん、是非見て頂きたい。
オレね、こないだ東京国際映画祭行ったからね。
それのメールがそろそろ来るんじゃない?
うん。
まさかね、あの作品で東京国際に行くとは思いもしません。
あ、ハリウッドの第2弾の話しますか。
ちょっとやっぱ、ストリートゴルファーを混ぜた、
最終的にスナイパーに転がってくようなね、
話を作っていきたいなというふうに思ってますので、
みなさん12月9日と23日、2つとも映画公開しますので是非ともみなさんね、
見て頂きたいというふうに思います。
ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッツ観て来ました!

2006年10月30日 10時45分40秒 | ジャニーズ
豊洲の綺麗な映画館で観て来ました!
上映前にunoのCMがフルコースで流れますので、早めに行ってくださいね。

とにかく笑える。
映画館で声出して笑ったのは久しぶりです。
誰かと一緒に見に行ったほうが笑い甲斐があります。
テレビ版を半分くらい見返してから行ったのが功を奏しました。
2回見たらぶっさんを思い描けるから2回見た方がいいかな。

バーバータブチ行ってみたいな。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする