☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

ラジかるッ! 2006/10/2

2006年10月02日 20時46分06秒 | ジャニーズ
松潤(ハート)榮倉禁断の愛を激白

松本
「ラジかるッ!を御覧の皆さんこんにちは。」
榮倉
「中山さん、賀集さんお久しぶりです。」
松本
「僕たちの映画が完成しました。」
榮倉
「どんな内容かはこちらを御覧ください。」

(二段ベットのシーン、河原で寝転んでいる映画のシーンが流れます。)
アナウンサー
「その映画というのは、双子の兄と妹の決して報われることのない愛を描いたラブストーリー。
僕は妹に恋をする。
そんな禁断の愛に挑んだ松潤と榮倉さん。
完成披露試写会で、ラジかるッ!だけに撮影中のこんなエピソードを明かしてくれました。」

榮倉
「私は河原のシーンで寝転んでいるシーンが、すごい寒くて。
初めてあんなに寒さを知りました。」
松本
「ものすごい、なんか男の人からすると照れくさいようなセリフがあるんですけど。
それを僕はすっごい真面目な顔して、すっごい真面目に言ったんです。
誠実に。
そしたら爆笑したんです、この人。」
榮倉
「ごめんなさい。」
松本
「僕は妹に恋をするはお正月から公開です。」
榮倉
「前売り券には素敵なプレゼントもついてくるので、
(チャームを持ちながら)買って楽しみに待っていてください。」
松本
「っていうことで、ラジかるッ!ラジかるッ!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2006/9/30

2006年10月02日 20時06分54秒 | ジャニーズ
おはようございます。
9月30日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
9月も今日でラストと。
明日から10月!ってことで残り3ヶ月でございます。
3ヶ月楽しみたいですね!
この秋を楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。
では約30分間僕松本潤とお付きあい下さい。
JUN STYLEスタートです。

♪Ain't No Other Man/Christina Aguilera

改めましておはようございます。
嵐の松本潤です。
今日のオープニング曲は、Christina Aguilera(クリスティーナ・アギレラ)です。
Ain't No Other ManのRemix Version聴いてもらっております。
ではここでメールを1枚。
よいしょ!
えー、名前がありませーん。
ヨミさん?ですかね。

「秋っぽいなあと感じた時ってことでメールしました。最近、秋っぽいと感じたのはお祭りです。えー!っとって思うかもしれませんが、私のすぐ近くの神社で秋祭りがこの土日にありました。この神社はすごく面白くて、実は夏祭りがあまり大々的ではないのです。だからこそ秋っぽいと感じるのかもしれません。数年前まで9月の終わりまで夏だった九州のすみっこに住んでいたため、東京の夏から秋に変わる様がとても新鮮です。四季があるのっていいですね。」

ということです。
いや!祭りは秋でしょう。
オレも秋の印象あるもん。
ってかね、最近ここ2週間ぐらいかなあ、結構祭やってんのよく見て。
結構祭やったのよく見たんですよ。
すごい変な日本語だけど。
結構見たんですね、祭やってるのを。
あのー、っていうのは車で走ってる時とかに、
道を、祭をやってる神輿かついでる人たちがいたりとかするのを見た、
っていう感じなんですけど、
すごい、なんか大々的にやってたりとか、
それこそ女の人がサラシ巻いて、うわー!って言って盛り上がってるところとか見て、
わあすげえな女の人が持ち上げてる!と思いながら見てたんですが。
やっぱ祭って、この時期だねー。
オレもなんか昔この時期、お菓子の引き替え券持って祭行った気がするな。
そんなイメージがありますね。
僕のイメージの中では。
はい。
これは立派な秋だと思います。
ありがとうございます。

ではここで1曲聴いてください。

♪How could we still be dancin'/Brian Wilson

さ、松本潤がお送りしていますJUN STYLEです。
今日は皆さんから番組にいただいてるメールを御紹介したいと思います。
さあ続いてのメールはこちらでございます。
こちらも名前がないです。
韓国から送られてきました。
えー名前ないです。
ありがとうございます。

「9月のラジオを聴いてすごくうれしかったです。(潤くん:9月2日のラジオを聴いてうれしかったです、って書いてあります。
韓国からですって書いてあるけどラジオ聴けるんですね。不思議だな。たまたま日本にいたっていうことですかね。)潤くんが今欲しいのがデジカメと自転車って言ってましたね。実は私も1ヶ月前かな。ずっとデジカメなににしようかなとか自転車買いたいなあとかって考えていたんです。デジカメとかは意外と頭抱えこんでますね。潤くんはなんのメーカーに興味を持っているんですか?やっぱりCanonですか?それともNikon?前、ある雑誌で潤くんがNikonのカメラを持って撮られた写真をみたんですが、かなり似合ってたんです (笑)。(潤くん:笑いどころがわかんないですけど。(笑)そんなこと言うなよー、せっかくメールもらってるんだから!松本!気を付けろ!はい、すいません。)私は潤くんと同じ歳ですが、歳をとるにつれて、だんだんなにかを残したいなあとか、些細なことに興味を持って保管したいなあとかよく考えるようになりました。ほんと歳とった証拠ですかね (笑)。(潤くん:あんま笑えないかな。おい!松本!はい、すいません。)韓国でジャニーズ初のコンサート、急にそんな話を聞いたので大パニックです。今回を皮切りに、(潤くん:皮切りにとか使えるのすごいね。)毎年、1回でもいいから嵐と会って楽しい時間を過ごせればなと思っています。一緒にに遊ぼ!」

というメールです。
そう、この間言いましたね、僕、デジカメと自転車が欲しいと。
自転車はまだ買えてないんだけど、デジカメ買いましたよ。
あのーちょうど台湾に、行く前に買って。
そこから使ってますね。
ええ。
デジカメ、買っちゃったよ、遂に。
遂に買っちゃったんだよね。
いやあ、いいよ、やっぱ。
その場で見れるし、やっぱ現像出さなくても。
で、まあパソコンに落としたりとか、プリントアウトもすごい簡単だし。
そう考えるとね、やっぱ便利だし、ちっちゃいし、どこでも撮れるし、
いいっすよね。
ズームがないんですけど、僕のは。
でもフラッシュとかついてるんで、暗いところでも全然撮れるし。
いゃあ、なんか時代に負けたなって感じしますよね。
ま、それだけ便利だってことですよ。
ええ。
まあでもすごくいいですよ、やっぱりデジカメ。
推していきたい、これからは、デジカメ(笑)。
うんそう思いますよ。
普通のカメラもでもちゃんと撮りたいなって思いますね。
デジカメのよさはデジカメ持てばね、ちゃんとわかるし。
でも普通のちゃんとフィルムのやつも撮りたいなあなんて思います。
チャリも欲しいんだよね。
やっぱね、最近走ったりとかするのね、たまに。
早く起きたりとかすると。
なんか朝やっぱ体動かした方がいいなあと思って。
ジムとか行くのもいいんだけど、外を普通に走ったり、
ゆっくーり散歩したりとか。
30分ぐらいなんかダラダラ歩いたり、
途中から少し速めに走ってみたりとか。
朝起きて仕事行く前に30分位行って、
帰ってきて汗だくになってシャワー浴びて、
そうすっとなんか頭も冴えるし、ちゃんと体、朝一から動くからね、仕事の頭から。
だからすごく、そういうのもいいなあなんて思ってますね。
ええ。
そんな感じでございます。
ではここで1曲、年末に日本にやってくるそうです。

♪Miracles/Arrested Development

松本潤がお送りしているJUN STYLE。
ではここで以前、募集しました嵐ニューシングルアオゾラペダル;
オリジナルアオゾラノート5名様の当選者を発表したいと思います。
お待たせいたしました。
では、まず、1人目!この方!
えーまさにですね、この方は。
国分寺市のなほさん!
おめでとうございます!

「今回は国分寺係ということで、私国分寺市在住でございます。馬鹿にしてるわけじゃないよと潤くんは言ってましたが、自分が長年住んでる地名を潤くんに呼んでもらえるのはうれしかったりします。ありがとうございます。(潤くん:いや、決して馬鹿にしてないです。国分太一さんが誕生日だったんです。今日は東山紀之さんが誕生日ですね。おめでとうございます。先輩。)そして、この夏話題になってる国分寺。(潤くん:そうだよね。高校野球。早稲田実業。あれも国分寺ですからね。私は国分寺市に住む斉藤です。って書いてある(笑)。一緒なんだ。お兄ちゃんだったり、お姉ちゃんだったりするのかな?)実は、(潤くん:おっ!)実はハンカチ王子と親戚です。いや、嘘です。ごめんなさい。」

なんだよ!
なんかちょっと腹立つなあ。
これはやめようか、あげるの。
オレにはそういう権利があるんだよ!なほちゃん!
だいじょぶ?
えー国分寺市のなほさんおめでとうございまーす。
さあ、続いて栃木県のかいちゃん。
おめでとうございます。

「私は昔、栃木の国分寺に住んでいました。そんなこと、どうでもいいですよね。(潤くん:そんなこと、どうでもよくないよ。おめでとうございます。)受験勉強としてノートを使いたいです。そのノートで嵐からの力をもらえたらうれしいです。」

このノートはね、受験勉強に使ったら多分ね、
2日ぐらいでなくなっちゃうんじゃないかなっていうぐらい結構薄目のノートなんですが、
ま、僕は受験勉強としてノートを使いたいですという言葉に揺れてしまいました。
なんで、おめでとうございます。

そして3人目、埼玉県本庄市のみすずちゃん。
12歳の女の子です。
この子はですね、絵が描いてあって、
”嵐最高!マツジュン?”
なんでハテナだったのか僕にはわからないんですが、
似顔絵付きで、イラスト付きで、送ってきてくださっていて、
その絵が僕には描けないようなうまさだったので、
つい選んでしまいました。
12歳の女の子にちょっとジェラシー&コンプレックスみたいな。
おめでとう!みすずちゃん!
さあ続きまして、さいたま市の14歳あいちゃん、おめでとう!

「花より男子パート2決定おめでとうございます。私は花男で潤くんのファンになったので、続編を同じキャスティングでやると聞いたときにはめちゃめちゃうれしかったです。そしてハチクロ(潤くん:ハチクロ、オレ出てないよ(笑)。)私は友達と観に行ったのですがひとりで泣いていました。最後にアオゾラペダルが流れてまたまた感動してしまいました。いい曲ですね。アオゾラノート欲しいです。」

ってもう全然つながってないですけども。
さいたま市の14歳あいちゃん、おめでとうございます。

そしてラスト!
さあ、泣いても笑ってもラストでございます
ジャン!茨城県あきよさん、おめでとうございます。

「私は自分探しノートなるものを持っています。いわゆる日記とは違い、毎日書く必要はありません。内容としては自分の考え、目標、悩みのほか本屋テレビで見た情報、お気に入りの曲の歌詞など自由に好きなだけ書き込んでいます。まもなく3冊目に突入するのでアオゾラノートが欲しいです。よろしくお願いします。」

ということなんですが、すぐ4冊目にいっちゃうよ、だから。
そんなに厚さないから。
でもオレはちょっと自分探しノートってのがいいなあと思って。
あのー言ったっけ?オレ。
いつだっけなあ、今年の結構前半に日記買ったんですよ、ダイアリーを。
日記帳みたいなやつ。
なんだけど、オレも自分探しノートみたいになってて、
なんか、全然毎日書いてないし、
なんか思ったことをザーッて書いてったりとか、
走り書きみたいにしてたりとかするような感じなんで
あんまり日記としては、成立まったくしてない状況なんだけど、
そんなものを僕も持っているので、
ちょっとなんか自分探しノートってのをいいなあと思ってしまったので、
選ばせていただきました。

以上、5名の方当選おめでとうございました。
そして、外れしまった方、申し訳ございません。
次は当たるよ!次がある!
じゃあホントに、国分太一さん、東山紀之さん、誕生日おめでとうございました!
全然意味がわかんないですけど、まあ今はやり、
今はやりの国分寺ですよ。
そ、そんなことは、引っ掛けたんだけどね、実は。
みんな、あ、なるほどって思った人もいるかもしんないけど、
実は引っ掛けてたの。
国分太一さんと、国分寺をかけたんだね。
スタッフ
「それはわかるよ。」
(大笑)もー疲れたよ!オレは。(エコー)
ではここで1曲聴いてください。
嵐でアオゾラペダル。

♪アオゾラペダル/嵐

♪台風(タイフーン)ジェネレーション/嵐

いかがでしたか、今回の嵐・JUN STYLE。
今回のエンディング曲は嵐で台風ジェネレーション。
台風と書いてタイフーンと読むという、当時、画期的だなあと思った。
こんなタイトルで曲が売れるのかなっていうふうにずっと思ってた。
昔ですね。
嵐のインフォメーションとしましては、来週ですね、
10月の7日タイに行ってまいります。
タイでフレンドシップコンサートというのに出てきます。
えー、そうですね。
先日、僕は妹に恋をするという僕が出ている映画の完成披露をやって、
僕も初めてそこで映画を観た。
なかなか、こう随分先の、ねえ今年の頭、いつだ?あれ撮ってたの。
1月?2月?3月?あたりですか?に撮ってたものなので、
なんかすごく懐かしいなあなんて思いながら観ていました。
今度またゆっくりその話もしたいですが、
来年の1月の公開でございます。
そんな感じですね。
この番組では皆さんからの参加も待ってます。
先週も言いましたが、サングラス係。
嵐の好きな曲自分が好きな1曲でもいいですし、
ベスト3でもベスト10でもかまいません。
ランキングをつけて好きな曲を書いて送っていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
ということで9月終わり。
10月、11月、12月残り3ヶ月がんばろう!ってことです。
4分の3終わっちゃったよ!って話です。
デジャヴ?先週聴いてる人は。
先週も同じこと言いましたね。
まあ、ホントに3ヶ月になりましたね。
寒くなるんでこれから風邪ひかないようにね、したいと・・・。
デジャヴ?  
はい。
そんな感じです。 
また来週聴いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。
ばいばい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY STORM 2006/10/1

2006年10月02日 15時24分00秒 | テレビ番組
▼オープニングのひとこと
”声高いよ!”


はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことはラジオネーム;
読書よりさんまさんから頂きました。
御紹介致しましょう。


「私が前に友達と対決をやっていたときのことです。元々は私は安田大サーカスの黒ちゃんに負けないくらいに声が高いんです。普通に地声です。男子としゃべってると男子が笑うんです。マネしてきます。カラオケで嵐を歌おうとしても男の人の声だし歌えません。ニノは自分の声が高くて困ったことはないですか?あったら教えてください。」


高いかな?
こないだ映画鉄コン筋クリートってアニメのね、声録ってるときに、
もっと声高くなりませんか?って言われたよ、毎シーン。
毎回毎回録るたんびに。
もっと若くなってください!
もっと声高くしてください!って。
そんなに老けてるか?って思ったオレ。
毎回毎回もっと若くなってー!とか言われるんだけど、
若いよ!って思うんだけど。
ま、たしかに23の男が13くらいのさ、
子供にやろうとすると違うんだろうけど。
そこでなんか別にそんな声高くねーんだなって思ったよ。
だって今くらいの時にやってたんだもん。
でもね、低いって言われましたね。
まあ、子供の声だからしょうがないのかもしれないけど。
別にオレは困ったことはないですね。
あのー、むしろ本当に、たぶん本当に高いんだろうけど、
高い高いって言われ過ぎて、
オレが思ってる以上に高く聞こえてる声高いんですよこれきっと。
だからこその全然高いのになって思いながら、
低い低いって言われると、どんだけ高いんだ!って思うよね。
うん。
ま、このようにですね、まだまだオープニングで僕が叫ぶひとことをみなさんから募集しておりますので、
詳しいエピソードつきで送ってきてください。
それではKazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーです。
パフィーと東京スカパラダイスオーケストラで、ハズムリズム。


♪ハズムリズム/Puffy、東京スカパラ


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
この時間はこちらのコーナーをお送りしましょう。


▼シャッフルファイトキーワード


さあ、今日も、今日はすごいシャッフルですね。
この人。
ペンネーム桃は3番目に好きさんから頂きました。
キーワードは給食。


「こないだ学校にほうとうが出てきました。初めて食べるほうとうに感激でワクワクして食べ始め、一口入れた瞬間すごい幸せを感じました。ニノは学生時代好きだった給食はありますか?」


14歳だよ。
ほうとうが出てきて感激するってことはどっかで食べたのかしら。
それとも良い旅夢気分みたいな最後のロケ地でいろいろ見たのが、
本当に美味そうで食べたいって思ったのが出てきたのか。
ま、予備知識、前から知ってたっていう知識がたぶんあっての感激だろうね。
ほうとう、でも給食ってさ、なんか書いてあったよね。
給食、あの、献立カレンダーみたいのがあってさ。
何日はどれみたいの。
あったよね。
うん。
オレ、でも食いもんに興味がなかったからな。
なんかうれしかったもんってなかったな特に。
給食当番になるのが嫌だった。
白衣とか着てさ。
で、終わるとだよ、その白衣持って帰って洗わなきゃいけないの。
ちょっと新学期になったりするとさ、
クリーニングの線が入ってるのがあって、
毎週クリーニング出せばいいのにとか思って。
家で洗ってきちゃった大丈夫なのかよ逆にとか思うよねあれね、
不思議だよね。
続いてこの人。
ペンネーム;館ひろしと猫ひろしを読み間違えたさんから頂きました。
キーワードは箸。


「私は3年ほど前に保育士を目指すに当たって子供達の見本になるためにそれまでどうしても治らなかった箸の持ち方を矯正(ニノ:したんだって。)嵐の5人はきちんとした箸の持ち方ができていますか?」


オレはできないよ、たぶん。
たぶんできないだろうね。
オレ左から右に持ち替えた人だから。
あ、嘘ぴょーん。
箸、左だ。
字書くのが右なんだ、左から右。
箸はたぶん左。
あの持って見なきゃわかんないの。
うん。
だからTodayはちゃんと左で持ってもAnotherdayは違う出て持ってたりするわけよ。
わかる?
基本的にその日使った手が利き手だから。
字はだからもう基本的にずっと右に直されてからも右利きだけど、
ほんど左で持つことないよね。
でも右手になんか持つと左で書くよ。
っていうくらい。
うん。
続いてこの人。
ペンネームねーやこの人。
キーワードは、ネイル。


「先日、男友達にネイルをして欲しいと頼まれ、やることに。やってるときは私の爪を見て、オレもそういう爪にしたい、と言われました。どうやら爪の形がいいらしいです。二宮さんはネイルするならどんなふうにしてみたいですか?また女の子がネイルしているのはどうですか?」


ラジオネーム;和太鼓一筋ばい。
ここに書いてあったこれ。
本当に申し訳ない。
ラジオネーム;和太鼓一筋ばい。
なんで笑ってんの?そんなに。
どうですか?女の子がネイルしているのはどうですかSt-byさん。
St-by
「え?はい。」
あーまったく話を聞いてない。
新しい切り口ですね。
ものすごいジョイナーみたいに爪が長いのね、
ジョイナーみたいに爪が長い手料理って食べたいですか。
で、気づいたら薬指だけ1本ジョイナーじゃないの。
そんな彼女が作ってきたのがパスタだったらどうします?
St-by
「それは食べます。」
食べます?ジョイナーが入ってても?ジョイナーが入ってても食べますか。
オレは意外にダメかもな。
意外にね。
だってジョイナーはジョイナーであって、彼女じゃないでしょ。
わかる?着けてるわけじゃん。
ジョイナーを装備した上でのジョイナーであれば彼女じゃないってことで、
オレはちょっとたぶんダメかな。
オレ、意外に思うんだけど、友達のカップルとか見て、
あ、これオレの・・・とか言ってる時に、すげームカつくの。
死ぬほどムカつくんだ。
だけど、リアルに自分で置き換えてみたらなんかたぶんある程度のことは許せちゃうんだろうな。
たぶんそのね、友達が参考資料ってのがまたちょっと情けないんだけど、
その友達の関係性はそうなの。
なんかラブラブなの。
そこでリアルにオレと置き換えちゃったから、
たぶん許せちゃうんだろうなと思いながら見てるんだけど。
うん。
でもやっぱジョイナーはジョイナーだもんね。
付け爪じゃなく普通に塗ってるネイルはどうですかSt-by的には。
St-by
「別に全然オッケーですよ。」
オレも別にそこに変な気はないですね。
松本くんとかよく塗ってるし。
そういうの見てて、なんとも思わないから別にいいですオレは。
ということで、シャッフルファイトキーワードでございましたけども、
このコーナーではまだまだ僕はフリートークのお題を募集しておりますので、
なぜそのキーワードにしたのかエピソードも添えて頂けると大変ありがたいと思います。
では、ここで聴いて頂きましょう。
嵐さんで、Eyes with Delight。


♪Eyes with Delight/嵐


▼裏嵐


まずこの人。
ペンネーム;夏バテ気味の和ちゃんから頂きました。


「今年のコンサートでの色紙にはなにが書かれていたのですか?コンサートで色紙をもらうことって宝くじに当たるくらい難しいですよね。」


だって。
今年のコンサートの色紙は、まあ四角形になってるよね。
うん。
そのま、中央の上に横浜なら横浜って書いたりね。
横浜!!ってこう書いて。
ビックリマークくらい2つ付けちゃうよね。
で、その横浜って真ん中の、あ、中央の上に書くでしょ。
Tシャツで言うならタグですよ。
で、Tシャツで言うならワンポイント。
左胸、相手から見たら右胸のポケットが付いたらそのとこくらいかな。
Tシャツで言うここにこういうふうに太陽書いてありますね。
太陽書いてあって、そのちょうどシンメ、とい面くらいに、
とい面よりちょっと下くらいに、わ~い!って。
で、その太陽のちょっと結構下辺りに、
うふん、わ~い!って。
色紙を見て左下に2006年8月31日って書いて、
その上にちっちゃくサインがある。
これ、まあだから、これ思ったけど落書きだよね、本当に。
笑うんだもんみんな、それ見て。
あともう1つは、これ革命。
いつものとこに横浜って書くでしょ。
横浜って書いて、大きく2006.8.31ってドスンと真ん中に書くの。
で、いつも日にち書いてあるとこに自分の名前書くの。
逆バージョン。
これこそうれしくない色紙。
だって額に入れて飾ろうものなら日付しか見えないみたいなだよ。
いらないなあとか思いながらさ、
オレも思うけど、でもやっぱさ、
普通に街で出会うサインじゃおもしろくないでしょ。
まあたぶんもらいたい人達は面白さは狙ってないにしろ、
やっぱり今年のサインって、
今年の夏のサインてのはやっぱオレ重要だと思ってますからね。
ええ。
そういうふうに変えたりしますよ。
続いてこの人。
ペンネーム;ニノ嵐は次いつやるの?さんから頂きました。


「Gの嵐好きだったんですけどどうして終わることになっちゃったんですか?それと、次は嵐の宿題くん(仮)らしいですけど、見所詳しく教えてください。」


ま、これはね、トーク番組ってことだよね。
今まで水曜の12:50だったんだけど、
1時間くらい繰り上がるのかな。
で、曜日も引っ越しさせて頂いて月曜日にですね、なったわけですけど、
そこでまあ僕らだけじゃなくてゲスト含め、
あとレギュラーが1人小倉さんが増えるいうことでね、
小倉さんはね、寺尾さんと仲いいんだよ。
うん。
だから寺尾さんとよくゴルフに行ったりするっておっしゃってたな。
オレが寺尾さんと一緒にドラマやってるときとかも、
僕は、優しい時間がすごく好きでね、って小倉さんがずーっと言ってた。
まあ、僕も特だね好きですけどね。
オレその回たまたま見なかったんだろうな。
ちょっとショックだな。
10月のいつなの?
2日。
お、明日?
嵐の宿題くん、1回目のゲストはね、誰だと思います?
イニシャルトークしちゃう?デーブスペクターばりに。
イニシャルトークしちゃう?
女優のIさん。
たぶんね。昔ね、ダブルNとか言われたりしてね。
うん。
懐かしいなあ、ダブルN。
ああ懐かしい。
わかんないでしょ。
ちなみにオレ、舞台やってるときにIさんが見に来てくれたことありますよ。
一緒に飯食ったりもしたし。
ただ、その時はしゃべってもねーし共演もしてねーから。
そんな微妙な距離感のゲストです。
でも小倉さんやっぱ上手いんだろうね。
楽しみだよオレ。
トーク番組だから。
もちろんその視聴者の方から宿題みたいな形で、
その人に関することをいろいろ知りたいみたいな感じで来るモノをロケ行ったりすることもあるんだろうけど、
基本はトーク番組ですね。
うん。
落ち着いた感じのたぶんトーク番組になるんではないかなというふうに思います。
ということで、続いてはペンネーム;コンサート初めて行きましたさんから頂きました。


「ツアーお疲れ様でした。ニノは今年コンサート会場で気になった格好をしている人、または面白いウチワを見つけましたか?ちなみに私は3・4歳くらいの女の子が全身大宮SKの宮Kくんの格好をしているのを見ました。かわいかったです。」


いや、大宮SKのね、格好した子供は結構見ましたね。
あれが一番大変だったんですよ。
コンサートの衣装で、今まで歴代でたぶん一番高かった衣装なんですよ大宮SK。
結構引くでしょ。
しかも、これはね、本当に申し訳ない後半戦だけ見に来た方は本当に申し訳ないことしたなと思ったんだけど、
前半戦は大宮SKの衣装の前にね、
SK着てる上からもう1個衣装着てたの、テカテカの。
なんか紫のちょっと濃い、黒い紫のテカテカしてるやつをな、着ててんな。
その時に、それがもうちょっと邪魔だと。
ちょっとこれこういう感じに、
後半戦はもうジュニアをダマしていく形をとってたから、
そうするとこの衣装がジャマになると。
あ、この衣装着てるんだったら大宮SKまでまだ時間があるなとか、
脱ぐタイミングがあるなとかわかられちゃうから、
ちょっと着るのやめようってリーダーと話してて、
それ着なくなっていきなり出てきたの。
後から聞いたら今年のコンサートの衣装で一番高かったのはそれなんだって。
もう決めたの、衣装作らないって。
ある物着てこうってね、思えた一コマでしたね。
うん。
ということで、以上裏嵐のコーナーでございましたけども、
コンサートの内容がやっぱ多いわね。
もうコンサートも終わって落ち着いてるから。
でももうちょっとでタイに行っちゃうよってことだよね。
タイはフレンドシップコンサートだとか言って、
内容も決まってますから是非ね、
これを聞いてるタイのみんなは楽しみにして頂きたいよね。
うん。
やっぱり僕らもアジアも飛びます?ラジオ。
飛ぶのかな。
どれくらい飛ぶんだろうねでもね。
何年やってきた?
BAY STORM。
4年だよ。
悔しいなあ。
大人気なんだけどな。
bayFMにね、bayFMの偉い人聞いてますか?
日曜日のこの時間に嵐の二宮くん頑張ってますよー。
ね。
頑張ってこう本当にこれから。
ということで裏嵐のコーナーでした。
じゃ、ここで1曲聴いて頂きましょうか。
ソッフェでエバーラッシングワン。


♪エバーラッシングワン/ソッフェ


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしてきましたBAY STORM、
そろそろお別れの時間なんですが、
今日の大賞はこの人。
夏バテ気味の和ちゃんに佐倉さんあげたいと思います。
そしてペンネーム大賞は、和太鼓一筋ばい。
これ異様にSt-byウケてたっていう、和太鼓一筋ばいですよね。
この人に八千代くんあげたいと思います。
おめでとうございます。
今日かな、締め切り今日かな?早くしないと24時だよ。
すぐ来ちゃうよ24時なんて。
風呂入ったらすぐ24時だよ。
気を付けないとね。
正解率が50%以上だったらお宝音源をオンエアですから。
来週正解を発表するわけであって。
ちょっと聴く?本当ちょっとだけ。
St-byすごい盛り上がりですね。
ちょっと待って、オレだけ聴かせて。
違うとこ出てきたらすごいショックだから。
・・・キタこれ。
聴いちゃう?
じゃ、ちょっとだけだよ本当。
もうこれ、オレ正解率30%で流してもいいくらいの大盤振る舞いだよ。
半分以上流すよ、行くよ?
(※♪ちょっぴり流れます。)
ということでお相手は嵐の二宮和也でした。
また来週。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする