goo blog サービス終了のお知らせ 

☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量がとっても多いので、PC版で見るのをオススメします。【ブログの引っ越し準備中】

JUN STYLE 2010/10/23

2010年10月23日 10時50分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
10月23日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
来週の金曜日29日から、嵐は再びコンサートツアーが始まります。
大阪ですね。
えー、5大ドームまわります。
いよいよです。
では、約30分間僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。


♪Lφve Rainbow/嵐


改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニングは、嵐で、Lφve Rainbow聴いてもらってます。
先日ですね、先日っつっても、まあ、10月のあたまとかぐらいなんですけど。
コンサートの打ち合わせをする前日に、
まあ、ちょっと、どうしようかなあと思って色んなことを考えていて、夜。
こないだの国立? 国立のライブの曲順、ばーって書いてあるのとかを、
ペンで書き直したりみたいなことやってて。
そうそう、そういえば、まあ、じゃあ、ちょっと原点っていうわけじゃないですけど、
ま、前回どうだったかっていうのを思い出そうと思って、
家ん中で、5×10のDVDを観ようかなってか、
そん時のセットリスト見れば、だいたいどういう動きをしてたか覚えてるから、
ちょっと観ようと思って、部屋ん中探したんですけど、出てこなくて。
たぶん誰かが持ってったのか(笑)、うわっ、ねえ!と思って。
よし!じゃあ考えよう!と思って。
まあ、ドームの方だったんで、1曲目感謝があって、
2曲目に国立はStepだったけど、
(ドームは)それがなくて、Lucky Manだったなあと。
(エコー)Lucky Manの次って、なんだっけなあ?
うーん、なんか、風の向こうへ、やってた気がするけど、あれ?
みたいな感じになって。
わ、わかんねー!と思い始めちゃって。
まあ、夜、夜中だったんですよ。
夜中2時ぐらいにそれやってたんで、
これで時間をかけても ちょっとラチがあかんぞと思って。
でも、2時台とかだからさ、もう誰かに電話して、
なんか、あのさ、セットリストがさ、っていきなりさ、友達とかに言われてもさ、
そんなん、おまえ自分で見ろや!
みたいな話に多分なるわけですよ、嵐ですから、僕。
で、(笑)思いついたのが、
よし!こうなったらネットでファンの人のブログを見てみよう!
と思って、“嵐 5×10 曲順”っていうふうに、
まあ、検索のところに入れて検索かけたんですよ。
(※ARASHI Anniversary Tour 5×10 コンサート一覧を御参照下さい。
潤くんもこのサイト見てくれればよかったのに・・・。)
オレの検索の仕方が悪かったのか、
セットリストみたいのが結局出てこなくて、なんか、こう、感想みたいな。
「この回に参加しました。1曲目出てきて、すごく感動的で。
私のテンションは高ぶる一方で・・・。」
みたいなことが こう、だーって載ってるページを見てて、
ああ、そっか、すげー、こんなにテンション上がりながら観てるんだあ、
って思いながら、なんか、そんなことしてたら3時くらいになってて、
おお、それどころじゃない!と思い、
結局調べ方がうまく行かず、もういいや!って思って、
ちょっとあたまからやろう!っつって。
で、まあ、前半の最後がCrazy Moonだったなあと思って、
なにやってたかなあと思って思い出してったら、
あ、そうそうWe canやってたんだと思って。
で、しかも国立だと、感謝やって、Stepやって、Lucky Manやって、
We canやって、風の向こうへやって、Crazyなんですよ。
なんだけど、ドームの場合は、感謝やって、Stepなくて、
Lucky Manやって、風の向こうへやって、We canなんですよ。
そのへんがね、オープニングちょっとね、違くて。
それを思い出すのにすごい時間かかって。
で、それが出てきてからは、もう、ばーっと出てきましたね。
ええ。
そんなことをやってました。
なんかさ、それこそ0年メドレーみたいなさやつを後半やってたじゃない。
それとかもさ、ぶあーって書いてくと、こんなたくさんやったんだな、みたいな。
でも、面白かったのがホントに、5×10に入ってる曲をもらさずにやってるっていうのが、
まあ、すごく、ああ、面白いコンサートだったな、って。
(笑)自分で思ってました、観て。
そう、そんなことをやりながら次の日打ち合わせして、
ああだこうだ言って、まあ、話をしたって感じですかね。
まあ、まだ細かいところが変更が出るかもしれませんが、
そんなことをやって、来週の大阪から始まるドームに備えております。
はい。
では、ここで1曲聴いてください。
えー、嵐で、Dear Snow。


♪Dear Snow/嵐


嵐で、Dear Snow聴いてもらいました。


松本潤がお送りしているJUN STYLEです。
えー、ここからは、僕松本潤の疑問質問に対して、みなさんにお答えをいただき、
その中から僕的に、これぞベストという答えの方1名様に、
嵐ノベルティグッズをプレゼントしていくという企画です。
教えてベストアンサー、お送りします。
お題は、嵐のコンサートで感じたちょっといい話を教えて、ということです。
では、まず1人目いきたいと思います。
1人目のノミネートされた方こちらです。
ラジオネーム;ともりんさんです。


「潤くん、こんにちは。(潤くん:こんにちは。)私は今回のコンサートでのいい話、親子3世代で国立の嵐のコンサートに参加できたことです。参加者は、私と娘(小学校1年生)と、母(67歳)です。私は、花より男子から潤くんのファンになり、あまりにも素敵な作品だったので、母にも勧めたら、母もすっかり道明寺のファンになり、一度本物の嵐を見たいと言い出すようになりました。チケットがなかなか取れずにいましたが、今回は3枚でチケットが当選し、母も念願の嵐のコンサートに参加できました。最初は着席ブロックでないので、2人(年配者と子供なので)とても心配でしたが、娘は手の振りも、私の真似をして、ファイトソングとか サクラ咲ケも一緒になってやりました。その様子がとても楽しそうで、家に帰ってからも楽しい夢を見てるかのように、寝ながら笑っていました。母もほとんど立って見ていました。普段はすぐ疲れて座ってしまうのですが。そして、コンサートが終わってからの母の一言がとても印象的でした。おばあちゃん、健康に気をつけて毎日生活するようにする。来年も元気だったら、また嵐のコンサートに行きたいし、みんなが健康でなかったら、ともりんもコンサートに行けないでしょう、と言ってくれたのです。やっぱり、人間って楽しいことがあると、頑張れるんだなあって本当に思いました。あまり自分の健康とか母は気にするタイプではなかったので、自分からそういう話をしてくれて、娘としてとてもうれしく、ありがたく感じました。」


というメールですね。
はい。
親子3世代。
うれしいことですね。
またこうコンサートをキッカケに、こういう、なんか、また、いいね、なんか、
関係性ができたりすると、僕らもうれしいですね。
はい。
ということで、1人目のノミネートは、ラジオネーム;ともりんさんでした。
では、ここで1曲。
嵐でアルバム;僕の見ている風景から、空高く 。


♪空高く/嵐


嵐で、空高く、聴いてもらいました。


FM Nack5で松本潤がお送りしているJUN STYLEです。
えー、今回は、教えてベストアンサースペシャル。
・・・スペシャルってほどじゃないですけどね。
今回は、教えてベストアンサー、引き続き、ノミネートメール御紹介します。
えーとですね、続いてこの方。
千葉県にお住まいのラジオネーム;大雅くんお疲れ様さんです。


「潤くん、おはようございます。(潤くん:おはようございます。)JUN STYLE毎週楽しく聴かせていただいてます。今回の教えてベストアンサー、嵐のコンサートであったちょっといい話っていうことで、先日行われた国立競技場でのちょっといい話をお話したいと思います。私は9月3日の国立に行かせていただきました。とっても楽しかったです。私と私の友達は、コンサートに行ったとき、コンサートが終わったら自分たちの席の周りのゴミ拾いをする、と決めているので、その日もいつものようにゴミ拾いをしていたのです。そしたら、帰ろうとしていたある親子の方が、ふと私たちの横で足を止めてくれたんです。そして、なにも言わず、ゴミを拾うのを手伝ってくれました。少ししてゴミが集まると、私たちのところへ持ってきてくれました。ありがとうございます、と言うと、こちらこそ、ありがとうございます、と言ってくださいました。顔見知りでもなんでもないのに、なにも言わず手伝ってくれて、嵐のファンの方は本当にあったかいなあと感じました。コンサートで幸せな気分になれ、嵐のファンの温かさにも触れることができて、あの日はとても幸せでした。やっぱり、嵐ファンは最高です。もちろん嵐も最高です。(潤くん:ということです。)10月からのコンサート頑張ってください。」


という、ラジオネーム;大雅くんお疲れ様さんです。
うれしいね。
あの、ホントに、それこそ、あの、今届いているコンサートでのちょっといい話を読むとですね、
誰々が、あの、こう、
まったく知らない人だけど、その人と話して仲良くなった、とか、
あの、助けてもらいました、とか。
そういうものがすごく多くてですね、
うれしいなあと僕も読んでて思いますね。
うん。
なんか、こう、ね、みんなで、こう、楽しもうとする、自分だけが良ければ、
っていうことじゃないっていう人たちがたくさんいるのは、
すごく、なんか、会場的にもあったかくなるし、
そういう空気が、なんか、僕らのコンサート実際出てるのかなあって思いますねえ、やっぱ。
うん。
現実こういうものを見たりとかすると、余計それを感じますね。
はい。
うれしいです。
えー、ということで、今日2名御紹介しましたが、
最終的にどなたの手に嵐ノベルティグッズが届くのか、
まだまだチャンスはあります。
是非メールください。
では、ここで1曲。
えー、先週も言いましたが、嵐の新曲をかけたいと思います。
11月の10日に発売、ドラマ;フリーター、家を買う。の主題歌になってます。
嵐で、果てない空。


♪果てない空/嵐


嵐で、果てない空、聴いてもらいました。


♪Don't stop/嵐


えー、エンディングです。
エンディンクは、嵐で、Don't stop聴いてもらってます。
ここでインフォメーションでございます。
先ほど聴いていただいた果てない空がですね、
11月10日にリリースされます。
えー、9月のLφve Rainbow、
そして、10月の Dear Snowに続いて3ヶ月連続で、
えー、シングル発表します。
是非楽しみにしてていただきたいと思います。
そして、引き続きDear Snow、そして、Lφve Rainbowもよろしくお願いいたします。
この番組では、みなさんからの参加も待っています。
教えてベストアンサー、今のお題は、
嵐のコンサートであなたが感じたちょっといい話、
ということで、昔のコンサートやDVDを観た感想、
あなたのまわりで起こったちょっといい出来事、
なんでも構いません。
送ってきていただきたいと思います。
宛先行きます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300、
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jpです。
すべて、嵐・JUN STYLEの係で送ってきてください。
待ってます。
このあとのNack5はCMをはさんでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
えー、来週の今頃は、えー、コンサート1日終えて、2日目の前ですね。
おそらく、起きる頃かな♪リハが始まる頃かな♪
それぐらいの時間ですね。
はい。
えー、では、また来週。
お相手は嵐の松本潤でした。
バイバイ。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする