学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当していた財務省近畿財務局職員の赤木俊夫さん=当時(54)=が、佐川宣寿(のぶひさ)元国税庁長官(62)の指示で決裁文書の改ざんを強要され自殺に追い込まれたとして、赤木さんの妻が十八日、佐川氏と国に約一億一千万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴した 。
この事件は未だにその真相は解明されていないと言っていいだろう。
安倍晋三首相が国会で国有地売却問題について「私や妻が関わっていれば、総理大臣も国会議員も辞める」と答弁した後の二〇一七年二~四月、「野党に資料を示した際、森友学園を厚遇したと取られる疑いがある箇所は全て修正するように」などと財務省幹部に指示。幹部は近畿財務局に改ざんを命じた。
近畿財務局の上席国有財産管理官だった赤木さんは二月二十六日、同局の上司から呼び出されたのを皮切りに、三~四回にわたって決裁文書から安倍昭恵首相夫人や政治家らの関与を示す部分を削除する作業を強制された。
自殺にまで追い込んだこの財務局の官僚主義はあまりにも罪が重い。
さらに言えば、その関わった背任や文書改ざんなどの疑いで告発された佐川氏や財務省職員らはいずれも不起訴となった。 この点についてもまったく腑に落ちないではないか???
そして、補助金の詐欺罪などで学園前理事長の籠池泰典被告と妻を起訴。両被告は大阪地裁で有罪判決を受け控訴した。
この両名が有罪判決なら、財務省完了の上司達の指示で改ざんされた事実に対してはどのような判断で不起訴にしたのか????
これについても本来なら徹底的な調査をする必要があるのは明白である。
にも拘わらず、安倍首相は再調査はしないと平気で言っているのは呆れた男である。 桜を見る会にしても、都合の悪い物を平気でどぶに流すような国家のトップ達はこの日本を本当にまともな国にする意欲さえ感じないのである。
なぜこんな政党が支持される世の中になったのか?? なぜ、日本人はいつも前を向こうとしないのか?? 真実を貫くことはそれほど簡単じゃない。 しかし、真実を見ない事はそれ自体が罪悪である。 人が人として存在する意味は何か??
社会が平和であることとは何か?? 腐っている政界だと理解しているにも関わらず、どうして未だに平気な顔をして支持する人が居るのか?
なぜ声を上げる人が居ないのか?? どうも日本人は平和ボケしていると言われても致し方ない民族に成り下がってしまったようで物悲しい。
今の若い人やこれから生まれて来る人達は、将来もっと酷い世界を見る気がする。
このまま国家を担う政治家や官僚が今と同じような姿勢で生きているとするなら、そんなに遠くない日には日本は本当に壊滅するような気もする。 経済的な優位性だけでは世界の平和に貢献することは出来ないし、真実を捻じ曲げることをいとわないような国は中国や北朝鮮やその他の戦闘地域の国と同じレベルに成り下がる。
もっと声を出して、自国の健全で平和な国家を目指す努力を惜しまない事が必要だろう。
香港ではあれだけの紛争を繰り返している若者達によって、自由と民主主義を維持している。 政権おも動かすあの熱意と努力と強い意志は中国の圧力にも負けない正義を勝ち取ることが出来ている。
なぜ、日本人は出来ないのか?? 平和ボケ?? そうだろう、恐らくね。