summer diary

日記らしきページ

連日の新型コロナ情報

2020年03月05日 | Weblog
 朝のニュース番組から始まって、夜19時までに放送される報道番組のほぼ9割の時間は新型コロナウイルスに関する情報や話題、新しい感染者などの内容で終始することが連日続いている。 もう、いい加減にして欲しいと思うのも無理も無いだろう。

勿論、情報は大切だけど、過剰な情報はトイレットペーパーやティッシュが無くなるなんて言うようなデマ情報を信じて買いだめするような人を増加させることも否めない。
デマ情報は誰から? と言うよりも、そもそもネットでいい加減な書き込みを信じるような自分自身を恥じる事だろう。 マスクの生産自体は確かに中国での生産が8割近くであり、中国から海外への持ち出しが禁止されている状態では日本に入ってくることが出来なくなっているので、国産のマスク自体では供給量が確保できない状態だ。
しかし、トイレットペーパー、ティッシュなどはほぼ100%が国産で、メーカー在庫は2か月以上の在庫があり、通常の消費レベルならこれまでと変わらない状態で店頭に並んでいるはずである。 このデマ情報のおかげて、買いだめする客が増えて、本来の消費レベルが倍以上になったことが原因だろう。 しかし、在庫もあるし、生産体制も増産体制なので、買いだめした人が或る程度収まると、これまで以上に店頭にあふれることになるだろう。 逆に増産した反動でこれまでよりも安く買えることになるかも知れないのである。 
まっ、デマを信じて買いだめした人が結局は損することになるかも知れないのである。 何とか1週間程度のストックが家にあれば、1週間後に店頭へ行けば、これまで通りに店頭には山のようなトイレットペーパーが並んでいる光景に出会うだろう。

さて、その新型コロナの影響でジムは今月から16日まで閉館。 これは筋トレしている人に取ってはかなり深刻な問題である。 家にダンベルやベンチがあるような人はある程度は問題無いだろうけど、そうした器具なんて持っていない人にとっては2週間もトレーニングが出来ないのは流石に筋肉の衰えが心配になる。
私もダンベルもないし、ベンチも無い。 その代わりに自重トレーニングをするとうことも考えているけど、自重トレを普段からしていない人は恐らく自重トレはしないだろう。 さらに言えば、ダンベルやベンチがあっても、家で同じようにトレーニングに集中することが出来るだろうか? ほとんど無理だろう。 そもそも、家でジムと同じようなトレーニングを集中して出来る人はジムへ行かなくてもいいかもしれないだろう。 私はジム以外でトレーニングをすることはほとんど無理で、家に居たらどうしてもダラダラと過ごすことを選択するし、昼からビールを飲んで本当にだらりと過ごすことになる。 これまでも何度もダンベルやベンチを買って、ジムへ行けない時やジムが休みの時にトレーニングをしようと考えたけど、やはり家でストイックにトレーニングをすることは私の意思では無理だと承知している。
がしかしだ、 さすがに2週間もの間トレーニングをしないでダラダラと過ごすことはトレーニングを再開した時の事を考えるとちょっとやばい。 
筋肉自体の衰退はそれほどではないだろう。 以前も2か月間ジムに行かない時もあったけど、トレーニングを再開して2週間程度で元に戻ることは可能である。
がしかし、再開した時の翌日、さらに数回に渡ってのトレーニング後の筋肉痛はちょっとたまらないのである。
それをどこまで緩和することが出来るか? で、結局は息子が持っているダンベルを使用して、出来る部位だけでもトレーニングをすることにしようと思う。
ダンベル自体の重量は1セットは片手30Kg。 もう1セットは片手15Kgのダンベルである。 ベンチは今週の日曜日に息子が持って来てくれるので、ダンベルフライ、ダンベルベンチプレスはそれからとして、今は15Kgのダンベルで三角筋、三頭筋、上腕二頭筋、さらに、スクワットをすることにした。
リビングでTVを見ながら適当にパンプする程度でもやらないよりは良いだろうと思うので、正直、気が向かないのは否めないけど、3セットつづでもやって置こうと思うのである。
筋トレを数年続けていると、筋肉の張りが無いとなんだかとても不安になる。 これは私だけではないだろう。 恐らくほとんどのトレーニーは自分の筋肉に張りがないと筋肉が衰えているような錯覚を覚えるのである。 勿論、これは初心者から中級者の私のようなレベルの人に限ったことかもしれないけど。
それでも、たとへば、ベンチプレスの重量を上げるには継続的なトレーニングは欠かせない。 休養も大切だけど、最低でも週2回のしっかりとしたトレーニングが無いとそれ以上は望めないだろうと思う。 これは私の経験でもあるけど、最低でも週2回、出来れば週3回程度までなら継続してトレーニングをした方が筋肉は肥大するし、実際にベンチのウエイトを増すことが出来る。

まっ、何にしても、この新型コロナの影響は私のような個人的な不満だけではなく、経済的な深刻な状況になっている。 会社の生産や客足の減少などで人員削減をする会社も増えている。 派遣社員やパートなどで働く人が急な解雇や仕事量の大幅な減少によって、収入が激減する事態になっている。 
大手メーカーに正社員で働く人などは保証などもあり、会社が休日になっても影響は少ないかもしれないけど、客足が減少した居酒屋、旅館、ホテル、カラオケ、各サービス業などは死活問題である。 
1か月程度の減少ならまだ耐えることも出来るかもしれないけど、これが2か月、3か月も続くことになるとさすがに廃業する以外に選択が無くなる可能性はかなり高い。
感染者対策ももちろん重要だけど、各企業や会社、その他の仕事量が激減したことで収入が無くなた人達への救済をどのようにするか? 廃業しないで済むためにどのような支援が出来るか? 果たして出来るだろうか? 
新型コロナが収束しても、一旦破綻した会社や事業主は再開するには相当な負担があるだろうし、恐らく再起出来ない状態になるのは間違いない。
日本経済自体がこれまで以上に後退するのは間違いないし、そうした影響で各方面の経営は相当に疲弊する。