summer diary

日記らしきページ

意外とお金が掛かる

2020年08月07日 | Weblog
 ギター2本(フォーク、クラシック)の弦を交換するだけでも3500円出費。 さらに、教則本、カポタスト、ピック、ギタースタンド。 さらには、交換する予定で購入したペグも昨日到着したけど、結局は持っているギターの穴サイズが違い、お蔵入りとなる。
まっ、1300円程度の安物なので、諦める事も出来そうだけど、結局は無駄なお金を掛けてしまったわけである。 
クラシックギターの弦も私の不注意で5弦を切り落としてしまったので、再度1セット購入する羽目になり、勿体ない事をしてしまった。
勿論、弦は消耗品なので、定期的な交換が望ましいけど、少なくても半年以上は使用出来たら良かったけど。
ギタースタンドももう一つ欲しいと思うし、ギタースタンドではなくて、ギターフック(壁掛けフック)にしようか・・・・とも。 
でも、別にスペースが無いわけではないので、同じ価格なら、スタンドの方が使いやすいので、どうしようか迷っている。
まっ、今月は出費が嵩んだので、来月ぐらいにしようかなと思うけど。

そんなわけで、今は家に居ても特に暇な事も無く、時間があればひたすらギターを弾いているのである。
ちょっと近所に聞こえないだろうか?? と気になるけど、ストロークもピックを出来る限りしようすることをしないように、指先で軽めに弾く程度にしている。
もう少し練習曲などが頭に入ったら、外に持ち出して、海などへ行って、ピックで思いっきり弾きたいと思う。
公園や海で回りに人が居ない場所で思いっきり弾くのも楽しいだろうし、ストレス解消にはとても有意義な事だろう。
家では妻が居る時には特にあまり弾くことが出来ない。 妻は楽器に関しては全く興味もないし、私が弾いていても(意外と静かな優しいメロディーでも)、ただの騒音としか思って居ない様子。 
最も、自分の部屋で弾いているので、妻が離れている部屋にいる時には弾いているけど。 それでも、やはりほとんど静かに軽めのピッキングだけの練習になるのである。 今はあいみょんの曲が好きなのでで、ハルノヒ、マリーゴールド、ロックなんか聞かないなどをピッキングで自分なりのオリジナル編曲で弾くことが楽しい。
勿論、これからは基本的なワークアウトを練習していきたいし、譜面を見るだけでも弾けるようにしたいと思うのである。

さて、そんな訳で、今はバイクから遠のいているので、天気が良い日には時にはバイクを走らせる事もしなとな~~なんて思って居るけど、筋トレ、ギター、バイク、さらには家の家事などもあり、月の休日だけではなかなか熟せないのも致し方無いだろう。
いろんな事をやりたいけど、そんなに時間が有るわけではないし、今は仕事もあるので、もう少し先(65歳の定年が過ぎたら)になったら、もっと時間を作る事も出来るだろうと思うので、それまではギターなら基礎をしっかりと身に着けて置きたいと思う。
欲しいギターを買っても、弾き熟すことが出来る程度には上達して置きたいと思うのである。
どんな趣味でもある程度はお金が掛かるけど、新しくギターを購入する訳でもないので、弦や本程度の出費はしょうがないだろう。
少なくとも、ギャンブルや無駄な衣服などを購入する事に比較すると、自身のある意味では教養の向上だと思うようにしている。 さらには、音楽はどんな楽曲でも、やはり心に働きかけて、ストレスや意識が浄化されるような気持がする。
自分でギターで奏でることが出来たら、さらにその効果は大きいだろうと思うし、両指を同時に使うことで、脳は活性化されるし、ボケ防止にも繋がるだろうと思うのである。 こうして、今、文字を入力するにもキーボードをたたいているけど、これも昔から私はブラインドタッチをかなり練習していたので、今でもストレスなく入力することが出来ているのである。
頭で思考した言葉を文字に置き換えるスピードが速い方が脳は活性化されるし、さらに自分の考えを整理したり、いろんな物事を考える時間にも繋がっているので、これもまたボケ防止には有効だろうと思うのである。
休日はこうしてPCに向かって居る時間が多く、YouTubeやWebサイトなどでいろいろと調べたり、動画を参考にしたり、特に筋トレの動画は参考になるし、ギターにしても、ギターの基本から上級者向けの情報なども今ではYouTubeで見る事出来る時代になったので、家に居ても時間を忘れてしまうぐらいである。

さてと、一旦休憩してから昼ご飯を食べて、午後から16時まではギター、それから90分は筋トレをすることにしている。
明日の仕事の準備も終わっているので、今日は1日自由な時間がたっぷりと持てることになった。 家事も今日は洗濯物などもないし、ギターをたっぷりと練習することにしよう。 

ギター入門・・

2020年08月07日 | Weblog
 若い頃(中学1年ぐらいから)ギターを弾き始めてから、中年(35歳から40歳ぐらい)までは意外と頻繁にギターを弾いていた覚えがある。
もちろん、中学から20歳ぐらいまではほぼ毎日弾いていて、家に居る間は暇さえあればギターを手にしていた。
ただ、20歳代になるとウインドサーフィンや絵を描くことが楽しいので、ギターを弾く頻度は減って、さらに30歳で結婚するとアパート住まいになったので、さらに弾くことが少なくなった。 それから、34歳で家を持ち、一戸建てに住むようになってからは子供もまだ幼い時期にはギターを再び頻繁に弾くことになったけど、私の妻はギターには全く興味もないし、楽器を家で奏でる事はただの騒音と思って居るのである。
なので、妻が家に居ない時間に弾くことになる。
さらに、子供が大きくなり、仕事もかなり忙しくなった頃(40歳ぐらいから)はウインドサーフィンも以前は毎週のように海に通っていたけど、月に数回程度に減り、ギターも弾く機会が無くなった。

そのギターを再び弾くことにしたのである。
還暦を過ぎて、子供も巣立ち、定年後に仕事を変わり、家に居る時間も増えた事。
筋トレは5年前から週3回以上通っていたけど、このコロナ禍でジムが閉館になり、家トレを余儀なくされてから、今では家トレを充実させるためにホームジム、インクラインベンチなどの揃えて、家トレだけでも十分にトレーニングが出来る環境が整ったので、ジムに行く必要が無い。 ジム通いが無くなったので、往復する時間も無くなり、時間的にも余裕がうまれた。 
この数年間、ギターは袋の入って、ダンスの上に放置していた。
そのギターを取り出して、弦も交換して弾くことにしたのである。 アコースティックギターの所謂フォークギター1本、クラシックギター1本の2本を綺麗に磨き上げ、フォークギターはペグを取り外して、綺麗に青錆を落として取り付けた。
さらに、デッキ部の下側が剥がれて浮き上がっていたので、昨日はボルトでしっかりとデッキを締め付けて固定することにした。
さらに、ネックの反りを修正しもした。

その弦だけど、一昨日にクラシックギターの弦を交換したけど、余分な弦を切るニッパが無かったので、昨日購入してきて、早々に切り落としたのだけど、5弦の弦を誤って、切り落としてしまったのだ!!!!!!!!!!
あれ~~~~~~~~~~! 
今は老眼で、細かい物を見る時には老眼鏡が必須なんだけど、昨日はその双眼鏡を使わずに、弦を切り落としていて、ニッパの先端で微かに傷を付けてしまって、そのすぐ直後に弦は見事にプチン!!! あーあ~~~、やってしまったのである。
で、交換弦は1セットしかないので、当然だけど、早々に再注文した。
明後日の到着予定である。 しかし、ネット購入だと(いや、今はセット販売だけなのかもしれないけど)セットだけなので、5弦だけ欲しいけど、セット購入することにした。 やれやれ、1500円を無駄に出費することになった。
今はフォークギターが有るので、そのフォークで練習している。 

この練習。 改めて、ソロギター入門の教則本を2冊購入した。 1冊はギターの基本がしっかりと網羅されている物。 もう1冊は基本はすでに理解して、ある程度弾ける人向け(中級者だろう)のワークアウトブックである。
当然だけど、ワークアウトブックなので、いろんなテクニックを身に着けるための練習が出来る本だ。
ビート奏法、ピッキング、アルペジオ、3フィンガーピッキング、カッティング、ハンマリング、サムピッキングなどなど、アコースティックギター奏法のほぼ全てが練習することが出来る内容になっている。
基本の本もほぼ内容的には同じ技術的な物だけど、より丁寧で細かいテクニックや解説がされているので、解りやすい。
今は本には全ての課題曲や、解説がバーコードが添付されているし、CD付であるので、画像や音で確認できる点は、昔とは練習することはかなりしやすくなっただろう。
私が若い頃にはクラシックギターの練習は、レコード盤だったし、映像で確認することは出来なかったので、自宅学習は相当に難しかった。
実際に演奏を聴くためには、ギター教室に通う必要があったし、もちろん、初心者は教室に通った方が上達も出来るし、基本をしっかりと身に着けることも出来るだろう。
私もある程度は基本は出来ているし、ギターの持ち方から構え方、左手の位置や形、右手の弦の弾き方などなど、若い頃には相当に頑張って勉強したし、練習もした。
でも、流石に、数年間弾いていないし、年齢的な衰えもあるし、音符とギターの抑える場所なども凡そは覚えていても、実際に譜面(五線譜やTAB譜)の見方もうろ覚えなので、改めて基本から勉強し直すことになった。
実際に、こうした本を見ていると、これまで私が知らない技術や譜面の読み方も勉強になるし、こうした音楽を楽しむためにも、しっかりと覚えておいた方が良いだろうと思う。
特にギターの場合にはTAB譜が大切で、五線譜では分からない演奏する時に必要な記号や音があるし、指運なども自己流ではなかなか上達しないことは分かっているので、やはりこれは基礎からしっかりと覚え直すことが大切だと実感する。
実際に、譜面を見ていても、なかなかそれだけでは難しいので、動画などを参考に出来る今の音楽関連のこうした本は大変勉強になるのである。

さて、そのギターなんだけど、この1週間で左指の痛みはかなり軽減されて来た。
マイナーコードもそれほど難しくなく抑える事も出来るようになったし、右手のピッキングも滑らかに動くようになってきた。
昔の自分の実力にはまだほど遠いけど、この先、数か月しない間には、若い頃の腕前に戻りたいと思って居るのである。
そうしたら、新しいギターの購入も視野に知れている(ヤマハ トランスアコースティックギター クラシックギター CG-TAなど)。 
勿論、これからはギターが死ぬまでの趣味になるだろうし、筋トレとギターは一生継続する私のライフワークにすることに決めたのである。