今日も特に用事もなく、のんびりと過ごす一日だ。 月に6回程度のバイト以外は家事や買い物意外は特に用事もない。 家事や買い物は自分の好きな時間に出来る物なので、バイトなどのような決まった時間を拘束されるような事ではない。 仕事をリタイヤしてからは毎日が自由な時間を過ごす日々だ。
現役で仕事をしていた時には、こんな風に毎日好きな事をして過ごしたいといつも願っていたのである。 そして、実際にその願いは叶った訳だ。 バイトは月6回程度。 しかも、宿直業務なので、日中は家で好きな時間を過ごす事も出来るし、翌朝も9時には帰宅して、自由な時間を一日過ごしている。
毎日ギターを弾いて過ごして居る。 それ以外にはこうしてブログを書いている事や、もちろん、食事、風呂、家事(主に洗濯や食事の準備や後片付けなど)、買い物(日用品や食料品など)である。 これ以外にはギター講座に月2回、午前中に出かける事や、水曜日にリコーダーグループとの練習を週1回。 しかし、これは今は休止中。 なかなか全員が都合が付かないので、先月から休止が続いている。 まっ、私はこちらは集まっても、集まらなくてもどっちでもかまわないけど。
昨日は図書館に借用本を返却するために少し出かけた。 以前からネットで予約も出来るし、返却日の延長も出来るので、便利になったが、さすがに返却だけは直接持って行く以外にはない。
2週間が借りられる1回の期間なので、私はバイト先以外で読む事はないので、2冊程度を借りては返却する事を繰り返している。
今は中野京子さんの本を連続で借りていて、今回で12冊程度になった。 小説もこれまで良く読んでいたけど、最近は小説などではなく、何か面白く読める本を探していて、中野京子さんの本(絵画で読み解くシリーズなど)がとても飽きる事が無く、楽しく読める本だった。
彼女の本を読み終えたら(残りはそれほど多くない)、今後はどの作家の本が面白いだろうか? といろいろ探している。
絵画関連の本は以前からいろいろと読んでいる。 元々、絵画が好きなので、知らない事などでも読んでいると面白いと感じる。
音楽関連の本も楽しいけど、音楽関連の本で面白いと感じる本はあまり見かけない。どうしても、解説本になってしまうし、その解説が教科書的になったりするのは否めないので、中野京子さんのような視点や彼女の感性から読み解くような面白さがない。
どうしても文体や言葉も専門用語や面白みのない解説に終始してしまう傾向が強くなって、面白さに欠ける。
もちろん、私は落語的な面白さや漫才などのような楽しさを求めている訳でもない。 例えば、専門的な内容を解説する本は山ほどあるが、その解説を楽しめる本はほとんど無いとも言えるだろう。
どうしても解説となると、専門用語やその詳細を説明する事に特化する傾向になるし、作家の個人的な趣向、嗜好、感性、視点などは意外と封印されがち。
なので、一般的な感情や価値観などとの比較や差異などの話はあまり出てこない。 なので、逆に読者からすると、別次元の話になってしまうの傾向があり、そこに面白さを無くしてしまう要因があるのだろう。
それに比較すると、中野京子さんの本の面白さは彼女の感性や現在の世相や価値観などとの対比などもあり、歴史や私達が馴染みが薄いヨーロッパなどの歴史や宗教的な内容も興味深く読み進める。
絵画を題材にして、ヨーロッパなどの歴史や宗教や寓話や逸話などの歴史的な背景をとても楽しく伝える事に成功しているのだろう。
彼女のヨーロッパ史などに関する膨大な知識や、宗教などへの深い知見なども納得させられる所以だろう。
さてと、ギター課題曲(これは来月の前期講座の発表の曲)をしっかりと練習しよう。 新しく購入したギター(EstesoSP)はこれまでなかなか綺麗な音を出す事が難しいと感じていた音も綺麗な音色で弾けるようになった。
これはギターの良さだろう。 それだけでも、このギターを購入した事は大正解だったと思った。
同じハイテンションクリエイションプレミアムの弦でも、これまでより倍以上のサスティーンの伸び、低音の倍音の深み、そして以外と押弦のテンション感も柔らかく感じる。
ギターによって、弦のテンション感が変わる事も分かった。 このギターにはこの弦がとても相性が良いと実感している。
45limitedの方はテンション感がとても強く感じるので、次回はノーマルに変えることにしよう。 今もノーマルのニュークリスタルを使用しているが、やはり、弦の太さもあり、あまりテンションが弱くなったような気がしない。
ただ、ハイフレットの音の出し易さにはなったので、これはテンションの問題だろうか?
今日は少し買い物にも出かけるけど、それ以外はギターを弾いて過ごす。