桃の節句が過ぎて、七福神を片付けようとした時の事、配置替えをするように伝えられた。
北に布袋様。左右にイザナギ・イザナミ。中心には大好きなメタモルフォーゼを置きました。配置が変わればエネルギーの流れも変わりますね
理由は分りませんが、、、七福神は福顔の方ばかりですが、一段と楽しげで笑い声が聞こえそうです~~
この際ですから布袋様のことを調べてみましたが、弥勒菩薩の化身なのだそうです!! その弥勒様が来られる時は海の彼方から光と共に米俵を積んでやって来るそうで、それが七福神の宝船になっているようです。
みろくの世はユートピアですね~~ 楽しみにしています
今日は小春日和でした~厚いコートを脱いで気持ちもぽかぽかハミングしながら浅草橋に出かけました~~
#34 浅草橋須賀神社
大きな通りに面した神社で、その上、近所の工事の音が凄かったので、自然に私の祝詞の声も大きくなって、そのうちお腹に響いて共鳴しだすと他の音は遠のいていきました。
・・・目の前が急に明るさが増して、老師さまがお出でになりました!!
あまりびっくりしたものですから、「どうしてここにお出でになったのですか?? スサノオに何か関係ありますか??」と、勢い余って大変失礼なことばかり、立て続けに質問していました・・・
老師様はゆったりと微笑みながらすべて応えて下さいました。
「わたしは何処にでもいるのだよ。」「・・スサノオの父であり、そなたはその子である・・・」
お話しする度に光が強まって、お姿も大きくなり、私はその白い光の胸の中にすっぽり抱かれながら、美しい世界の物語を聞かせて頂いているような瞬間でした。
初めて老師様にお会いしたのは1年前の3月4日、赤坂氷川神社でした。以後度々夢にお出でになって教えて下さいました。
私はこれまでも多くの先達のご指導頂いてきましたが、ほとんどは過去生というか、別の世界等で出会っていた方です。
今日は老師様にまた現実の世界でしっかりお会いして、重い肉体の私と、ひとひら淡雪よりも軽い光の存在の老師様が、周波数を何度も変えながら近づいて来られた。その瞬間瞬間を見せて下さっている事もよくよく解りました。
私達もまたすでに多次元体である自覚と、生き方を切り替えていくことが大切だということでしょうか~
いつもお読み下さってどうもありがとうございます