我が家の家人は郷ひろみの追っかけをやってる。
一人で行くのは淋しいと、いつも娘を誘う。
娘が言うには「やっぱ、オバチャンが多いわ」「トークで、郷ひろみって入れたら出演番組がすべて一発で予約できる、"すごろく"の話が出てたけど反応がなかったわ・・・」。
家人も「すごろくって何?」
「すごい録画出来るビデオのことやん」
そんなこんなのやりとりがあって、昨夜は北新地の和風居酒屋「咲くら」で一家団欒の夕食となった。
ここは朝の4時まで店が開いているので深夜族には便利だ。
ラストオーダーをせかされる事もない。
コンサートが終ってからの待ち合わせで、シネコン巡りをしてチラシを集め終わった私は、娘のダンナも交えて21時に落ち合って入店。
中トロの造り、松茸の土瓶蒸し、名物そばクレープの海老マヨなんかが美味かった。
紅白という赤かぶと山芋の行列に塩昆布がのったんも美味かった。
100年の孤独=一杯1000円も飲ませてあげた。
家人は、食べなれたものが美味しいと、焼き鳥とか剣先するめの一夜干しなどを食してる。
「私は"つぼ八"なんかの方がいい」「トロのどこが美味しいん?」
安上がりなやっちゃ。
そんなこんなで、店をでたら23時半やった。
せやけど、店内はまだまだ込み合ってた。
みんな、帰る気があるん?
居てたんは若いカップルだけちごたけど・・・。
一人で行くのは淋しいと、いつも娘を誘う。
娘が言うには「やっぱ、オバチャンが多いわ」「トークで、郷ひろみって入れたら出演番組がすべて一発で予約できる、"すごろく"の話が出てたけど反応がなかったわ・・・」。
家人も「すごろくって何?」
「すごい録画出来るビデオのことやん」
そんなこんなのやりとりがあって、昨夜は北新地の和風居酒屋「咲くら」で一家団欒の夕食となった。
ここは朝の4時まで店が開いているので深夜族には便利だ。
ラストオーダーをせかされる事もない。
コンサートが終ってからの待ち合わせで、シネコン巡りをしてチラシを集め終わった私は、娘のダンナも交えて21時に落ち合って入店。
中トロの造り、松茸の土瓶蒸し、名物そばクレープの海老マヨなんかが美味かった。
紅白という赤かぶと山芋の行列に塩昆布がのったんも美味かった。
100年の孤独=一杯1000円も飲ませてあげた。
家人は、食べなれたものが美味しいと、焼き鳥とか剣先するめの一夜干しなどを食してる。
「私は"つぼ八"なんかの方がいい」「トロのどこが美味しいん?」
安上がりなやっちゃ。
そんなこんなで、店をでたら23時半やった。
せやけど、店内はまだまだ込み合ってた。
みんな、帰る気があるん?
居てたんは若いカップルだけちごたけど・・・。