我等のタイガースが甲子園に帰ってきた。
レフトの一角を除いて阪神ファンが埋め尽くす甲子園はやはり世界一の球場だ。
スタンドが一体となった応援の熱気が伝わってくる。
ましてや勝率5割で迎える相手は当面の敵のドラゴンズで、なおかつ相手ピッチャーは天敵の山本昌。
この状況下ではスタンドもテレビの前も気合を送り続けなければならない。
先行された2点を追って、矢野のヒットで追い上げて圧巻の5回を迎えた。
連打・連打で、山本を死にかけの金魚(アップ,アップ)にしたった。
昨年の秋にノーヒット・ノーランをやられたお返しや。
7回からは今年の公式の K+J+F=勝利 が証明された。
中日のバッターは藤川の高目の速球にバットを当てる事が出来なかった。
せやけど・・・5点かあ~。
もうチョット取れたよな・・・。リリーフ出さんでもいけた試合やったけどな・・・。
この後、横浜戦を挟んで又もや中日、巨人や。
ここ10試合ぐらいが早くも今年の正念場や。
頑張れ!タイガース!!
レフトの一角を除いて阪神ファンが埋め尽くす甲子園はやはり世界一の球場だ。
スタンドが一体となった応援の熱気が伝わってくる。
ましてや勝率5割で迎える相手は当面の敵のドラゴンズで、なおかつ相手ピッチャーは天敵の山本昌。
この状況下ではスタンドもテレビの前も気合を送り続けなければならない。
先行された2点を追って、矢野のヒットで追い上げて圧巻の5回を迎えた。
連打・連打で、山本を死にかけの金魚(アップ,アップ)にしたった。
昨年の秋にノーヒット・ノーランをやられたお返しや。
7回からは今年の公式の K+J+F=勝利 が証明された。
中日のバッターは藤川の高目の速球にバットを当てる事が出来なかった。
せやけど・・・5点かあ~。
もうチョット取れたよな・・・。リリーフ出さんでもいけた試合やったけどな・・・。
この後、横浜戦を挟んで又もや中日、巨人や。
ここ10試合ぐらいが早くも今年の正念場や。
頑張れ!タイガース!!