二軒隣のiさん宅に今年もクリスマスイルミネーションが飾られた。
毎年何かが追加されて年々豪華になってきている。
今年は像の噴水だの、ハウスのパネルだの、新しいサンタクロースなどを追加したようだ。
昨年度から仕事先のクレーンがやって来て屋根や壁にも色々取り付けるようになった。
屋根から電飾が垂れ下がり、壁にかかった電飾のハシゴをサンタさんが登っていたり・・・。
あまりの多さに昨年度は電気の用量がオーバーして、ブレーカーが落ちたらしい。
それで今年は関電に来てもらって専用の電気を引き込み、専用のブレーカーを取り付けたみたい。
車庫にも飾っているので、車はモータープールに入れている。
ここまで徹底するとご立派としか言いようがない。
散歩する人やご近所のかたがたの目を楽しませているが地域一帯に広がる雰囲気はない。少なくとも我が家はお付き合いするつもりはないのだ。
我が家は裏通りにあるので車の渋滞も起きないけれど、これが表通りだったら脇見事故やら渋滞がおきて警察が出動するかも?
訪ねてきた親戚の者も驚いて、感心して、感動して帰っていく。
今夜も外ではガヤガヤと声がするので、きっと誰かがまた見学に来ているのだと思う。
あと一ヶ月は僕の帰りをあのイルミネーションが迎えてくれる。
この時期のささやかな感動なのだ。
毎年何かが追加されて年々豪華になってきている。
今年は像の噴水だの、ハウスのパネルだの、新しいサンタクロースなどを追加したようだ。
昨年度から仕事先のクレーンがやって来て屋根や壁にも色々取り付けるようになった。
屋根から電飾が垂れ下がり、壁にかかった電飾のハシゴをサンタさんが登っていたり・・・。
あまりの多さに昨年度は電気の用量がオーバーして、ブレーカーが落ちたらしい。
それで今年は関電に来てもらって専用の電気を引き込み、専用のブレーカーを取り付けたみたい。
車庫にも飾っているので、車はモータープールに入れている。
ここまで徹底するとご立派としか言いようがない。
散歩する人やご近所のかたがたの目を楽しませているが地域一帯に広がる雰囲気はない。少なくとも我が家はお付き合いするつもりはないのだ。
我が家は裏通りにあるので車の渋滞も起きないけれど、これが表通りだったら脇見事故やら渋滞がおきて警察が出動するかも?
訪ねてきた親戚の者も驚いて、感心して、感動して帰っていく。
今夜も外ではガヤガヤと声がするので、きっと誰かがまた見学に来ているのだと思う。
あと一ヶ月は僕の帰りをあのイルミネーションが迎えてくれる。
この時期のささやかな感動なのだ。
ご返事遅くなりましてすいません。
やはりこの時期 ハウスデコレーションしている方多く目にするようになりました。
これからBLOG見させて頂きます。
頑張ってください。
それもあって我が家ではやりません。
何軒か電飾をやられてますが、我が家の近くではこの家が一番です。
買って来たカードリーダーがやっとPCにつながりましたのでデジカメで撮影してUPした次第です。
本当はもっとあざやかですのでtoraさんのデジカメならもっと綺麗に写ると思います。