シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

野外立飲み居酒屋「とよ」

2014年01月11日 | グルメ・他
昨日は天満会(高校時代の悪友の集い)でした。
天満で集うことが多いので天満会なのですが、昨日は10日戎の日とあって混雑するであろう天満を避けて京橋での総勢5名の集いとなりました。

O君が合流するまで巷で有名なガスバーナーで豪快にマグロを焼く野外立ち飲み居酒屋「とよ」に行きました。

京橋のとよ

安くてうまいので人気の店です。
いつもは満席状態だそうですが、昨日はこの冬一番の冷え込みで、流石に日が暮れてからの野外の立飲みは寒くて席は空いていました。
お店は野外で、ステンレスのテーブルが並べられていて道路にはみ出したりしています。
裏というか、フェンスの下にはお墓が見えます。
あちらの人に、こちらの世界の賑やかさを聞かせてやろうと言うことなのでしょうか。

メニューは豪快です。
ウニとイクラの軍艦などはネタが山盛り過ぎて飯がどこにあるのか分からないくらいです。
表現としては、巻き寿司の上にウニとかイクラをドバッとかけたものと言った方がよいかもしれません。


ウニとイクラの軍艦寿司

カニと貝の酢の物もこれまた大盛りです。
赤身とトロの盛り合わせもごっつい切り身でした。

マグロの赤身とトロ


先ずはビールが口癖ですが、さすが昨日は最初から熱燗でした。
川崎から来ているIS君が「大阪は寒い」を連発しますので、ストーブ横の席が空いたときに移動させてもらいました。
この席だとビールも飲めたかもしれません。
やがてO君が合流しましたので一人前を追加注文で、話はどんどん盛り上がって行きます。

二軒目は室内で座れるお店と意見が一致して、串カツ屋に入りました。
さすがに室内の暖かさにすくわれて落ち着いて飲み食いできます。
おかげで待望のビールにたどり着くことができました。
となると、いつもと同じ想い出話が半分、新ネタが半分といった感じで馬鹿話に花が咲きます。
S君、IM君、IS君、O君の話はいつ聞いても面白くて話題が豊富です。
ヘタな寄席に行くより愉快にさせてくれます。

三軒目はどこをどう通ったのか覚えていませんが、近くのスナックのようなバーに入りました。
ここでも馬鹿話が続きます。
どうしてそんない続くのかと思ってしまいますが、気の置けない連中との酒は本当に美味いものだと思います。
次回はO君のことを考えて鶴橋になるかも知れません。
みなさん、楽しい時間を有難うございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうございます | トップ | 少女は自転車にのって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・他」カテゴリの最新記事