sunnylakeのポエムガーデン

自作詩を書いています。
心の風景画が届きますように。

すずらんの花園

2024-05-16 11:46:17 | 自作詩
あの角を 曲がり
細い道を ずっと行ったら

ひっそりとある すずらんの花園

そこでは 朝になると
かすかに 澄んだ音が 聞こえる

りんりんと すずらんの音
小さなベルが 風に揺れて

純白のすずらんは 人の心に
純粋の心を 思い出させて

まだ 何も書かれていない
日記帳を そっと 開くように

まっ白のページに 希望の言葉を

遠くない未来に 
幸せの再来を 信じて

白く 輝く
すずらんの花園で


(2024年5月15日作詩)

※スズランの花言葉「純粋」「希望」「幸せの再来」を使って書きました。







*心象画



コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星の約束 | トップ | ラベンダーの家 »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
galleryimagineさんへ (sunnylake279)
2024-06-10 14:05:05
galleryimagineさん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

すずらんはすごく可愛い花なので、詩に書いてみたいと思いました。
そのように言っていただき、とてもうれしいです。
絵本みたいな場面を想像していただけてよかったです。

いつもありがとうございます🌼
返信する
Unknown (galleryimagine)
2024-06-10 11:20:05
ロマンチックで、純粋で、可愛い、絵本のような世界に引き込まれました。
返信する
種吉さんへ (sunnylake279)
2024-05-29 09:12:45
種吉さん、おはようございます。

ジャワカレー、そうだったのですね。
昔のことを思い出してうれしかったです。
私も犬や猫は飼ったことがありません。
小鳥とハムスターは飼っていたことがあります。
セキセイインコは10年生きていました。
たまに夢に出てきて、とても懐かしくなります。
いつもありがとうございます。
返信する
ありがとう。 (油屋種吉)
2024-05-28 21:52:25
こんばんは。夜更けにすみません。
コメントありがとう。うちで使っているルーの名をあげてしまいました。猫や犬は飼ってはいないのですが、最近のペットブーム。飼い主さんたちの気持ちはよくわかります。わんちゃんなど、人に良くなつきますものね。
返信する
ikuchanさんへ🧡 (sunnylake279)
2024-05-23 19:37:00
ikuchanさん❣、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

「星の約束」をまた読んで読んでくださったのですね。
とてもうれしいです。
コメントをこちらに書き写してくださり、大変お手数をおかけしてすみません。ありがとうございます🙏

すずらんって漢字で書くと鈴の蘭・・・たしかにそうですね。
最初に名前をつけた人も鈴をイメージしたのですね。
花言葉は、花を見るとすぐ調べてしまいます😀
それが良い花言葉だとうれしくなります。
すずらんは、たしか良い花言葉だったな~と思いながら調べました😀

詩を考えている時に、せっかく良い花言葉なので、そのまま詩に書こうと
思いました。
優しくて繊細と言っていただき、とてもうれしいです。
新鮮さを感じていただけてよかったです。
いつもできるだけ情景が浮かぶような詩を書きたいと思っています。

「星の約束」と今回の詩を両方見てくださりありがとうございます💕
宇宙とマクロの世界と言っていただきうれしいです。
私は、夜の詩の次だから、今回は朝にしようと思って書きました😊
「愛とやさしさ」、そんなに意識していないのですが。。。
素敵な世界と言っていただき、とてもうれしいです🥰
すずらんは5月の花なので、季節の詩にもなるかなと思いました。

追伸をありがとうございます🧡

すずらんの中に妖精・・・たしかにそうですね。
妖精が、すずらんの鈴を鳴らしているようにも今思いました。
とっても小さな音なので、私たち人間には聞こえにくいかもですが。。。

この詩を書いた時は、風にゆれて鳴ったりするかな~と思いました。
「まだ何も書かれていない・・・」のフレーズは自分でも気に入っています。
「すずらんの花園」は最初「すずらんの園」と書いていたのですが、
花園の方が秘密めいた感じがするからと思い替えました。

今回も優しいお言葉をたくさんありがとうございます。
こちらこそいつも本当にありがとうございます🌼🍀💐🌿💖
返信する
Unknown (ikuchan)
2024-05-23 18:03:15
追伸です🎀

すずらんの中に可愛い妖精が沢山いそうですね‼︎ 朝になるとかすかに澄んだ音だなんて🥰…

「小さなベルが風に揺れて〜」

「まだ何も書かれていない日記帳をそっと開くように真っ白のページに希望の言葉を」

「すずらんの花園」…

サニー様ならではのやさしくて素敵な言葉が今回もたくさん散りばめられて、すずらんのイメージがとても素敵になりました♡
今回も素敵な時間をありがとうございました💕
返信する
Unknown (ikuchan)
2024-05-23 17:55:04
sunnylake様🎀🌻

すずらんて 鈴の鳴る蘭、のことだったので
しょうか🥰
sunnyさまのポエムでまたすずらんの
新しいイメージを教えて頂きました

(清楚で)純粋、希望、幸せの再来…
それが花言葉だったのですね〜
全然知りませんでした、素敵なお花と素敵な花言葉…

そういうところにお目を付けて 何か
を発見したり 生み出したり〜サニー
さまのポエムは優しくて繊細でハッと
する、いつも目からウロコの様な
新鮮さを感じます

私自身では決して気が付かない 素敵な世界をいつもポエムで教えて頂いています😍

壮大な宇宙の'果てから果て'のスケールのポエムから、この様に繊細な(宇宙から見たら)マクロの世界まで〜しかも常に『愛とやさしさ』という一貫性を持って…

いつもやさしい言葉で織りなされる素晴らしいポエム〜季節の中で、リアルタイムで出来立てを読ませて戴く幸せに感謝します

sunny様❣️
いつも素敵な世界をありがとうございます🌌🌏💕
返信する
Unknown (ikuchan)
2024-05-23 17:32:57
sunnylakeさま

一つ前の’降りて来た’素晴らしいポエムも同時にまた読ませて頂きながらでしたので、コメント欄間違えてしまいました🙏

もう一度こちらにも同じものを書かせて貰いますね〜ごめんなさい🙇‍♀️
返信する
夏の雨さんへ (sunnylake279)
2024-05-20 11:55:50
夏の雨さん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

すずらん、ほんとに可愛らしいですよね。
私たちの耳には聞こえない透明な音が鳴っているかもしれないですね。
純粋な心、きっと誰もが持っていると思います。
夏の雨さんは、とても純粋な眼で鳥を見つめていらっしゃいますし。
普段もそんな方だと思っています。
子ども向けの本、私も絵本や児童書を読むのが好きです。
児童書はとても純粋な気がします。
忘れていた気持ちや心をとり戻すのは大切なことですよね。
良い本は心に良い影響を与えてくれますね。
すずらんの花言葉はとてもすずらんらしいと思い、今回詩に取り入れて
みました。
日記帳のフレーズ、素敵と言っていただき、とてもうれしいです。

いつもありがとうございます🌼
返信する
Unknown (夏の雨)
2024-05-20 07:08:25
おはようございます!
スズランのあのベルのような花の形が可愛いですね。
音が鳴るとしたら詩のように澄んだ音がしそうです。
純粋な心、私は、普段は忘れてしまっている心です。
sunnylakeさんの詩を読んで、いつも立ち止まって気持ちを振り返っています。
この頃は、たまに子供向けの本を読んだりしても忘れていた気持ち、心を思い出します。
スズランの花言葉は純粋、希望、幸せの再来なのですね。
まだ何も書かれていない日記帳をそっと開くようにというのが素敵な表現だなと思いました。
返信する
runba1031さんへ (sunnylake279)
2024-05-18 16:10:06
runbaさん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

すずらん、本当に可愛いですよね。
私は名前も愛らしいと思っています。
runbaさんの心にスッと届いてよかったです。
心の中の風景画を書いてみました。
優しい気持ちになると言っていただき、とてもうれしいです。

いつもありがとうございます🌼
返信する
Unknown (runba1031)
2024-05-18 12:58:11
スズラン、白くて可愛い花ですね。
sunnylakeさんの詩は心にスッと入って優しい気持ちになりますね🍀
素敵です✨
返信する
油屋種吉さんへ (sunnylake279)
2024-05-17 17:40:27
種吉さん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

お庭にすずらんが咲いているって、とても羨ましいです。
毎年今頃に咲くのでしょうか。
私もすずらんは可愛い花だと思います。
ベルの形がほんとに愛らしいですよね。
今回の詩は、花言葉からインスピレーションを得て書きました。
最初書いたものから、だいぶ書き換えて今の詩になっています。
書き終えても、なんとなくしっくりこない時はまだ完成ではないと
改めて思いました。
センスを褒めていただいて、とてもうれしいです。

いつもありがとうございます🌼
返信する
Unkown (油屋種吉)
2024-05-17 14:25:29
こんにちは。先ほどはコメントありがとう。
すずらん。うちの庭先にもありますよ。可愛い白い花をいくつも付けますね。わたしなぞ、観ていて、ただ可愛い花だなと思うだけなのに、あなたはイメージをひろげ、こんな素敵な詩にしておいまいになる。はっとするようなセンスと豊かな才能をお持ちなのです。
返信する
saruru1791さんへ (sunnylake279)
2024-05-16 20:41:58
saruruさん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

すずらんの白と緑は輝いていて、とても尊い感じがします。
誰からも愛される姿ですよね。
「そこでは 朝になると・・・」のフレーズに共感していただき、
とてもうれしいです。
saruruさんは、朝をとても大切に過ごされているから、朝の清々しさは
いつもよく感じられていることと思います。
私もそんなふうに朝を過ごしたいです。
まっ白のノートにすずらんの押し花って、とても素敵ですね。
押し花は昔から大好きです。

いつもありがとうございます。
明日も良い一日をお過ごしくださいね🌼
返信する
Unknown (saruru1791)
2024-05-16 20:06:23
こんにちわ
清楚な白と緑の姿は 誰からも慕われる美しさがありますよね   そこでは 朝になると かすかに 澄んだ音が 聞こえる  そのとおりだと思います 
5月の朝は 小鳥のさえずりや 山の残雪が美しく見える清々しいひとときです 真っ白なノートに すずらんの押し花を置いてーーースタートしたいです
良い時間をありがとうございます 良い週末をお過ごしください
返信する
holidaymatagiさんへ (sunnylake279)
2024-05-16 19:47:00
holidaymatagiさん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

すずらん、ほんとに心惹かれる花ですよね。
清楚で愛らしくて、とても綺麗です。
イメージに共感していただき、とてもうれしいです。
ただ純粋に咲いて、人の心をまっさらにしてくれる花。
今回花言葉を詩に取り入れて書きましたが、その言葉のとおり
の花だと思いました。
「幸せの再来」は特に素敵な言葉に思えました。
尊い幸せは再び訪れるということを信じさせてくれるように。

いつもありがとうございます🌼
返信する
なんだか嬉しい (holidaymatagi)
2024-05-16 19:06:13
 sunnylakeさん、こんばんは。
 すごく心惹かれるんだけど、そのイメージが言葉にならなかった花がスズランです。
 今回の詩を読ませていただいて、すごくしっくりとしました。
 そうですね、スズランは、心をまっさらに洗ってくれる、そして幸せの夢を、もう一度、思い出させてくれる花なんですね。
 ありがとうございました。
返信する
larala30さんへ (sunnylake279)
2024-05-16 17:47:13
larala30さん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

larala30さんもすずらんが大好きなのですね。
私も特別な花と思うほど好きです。
昨年に見られたすずらんの群生、きっととても綺麗だったでしょうね。
今年も見たかったお気持ち分かります。
毎年その場所で、そのように咲いてくれたらうれしいですよね。
すずらんのベルのような形がとっても好きです。
可愛い音が聞こえてきそうですよね。
すずらんのいろんな思い出があるって羨ましいです。
私は昔一度だけベランダですずらんを育てていたことがあります。
またいつか育てられたらいいなと思います。
心温まるポエムと言っていただき、とてもうれしいです。

いつもありがとうございます🌼
返信する
koniwanosikipart2さんへ (sunnylake279)
2024-05-16 14:53:01
koniwanosikipart2さん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

先日すずらんの写真を見せていただいたと思い、先ほど探してまた見させていただきました。
改めて、とても綺麗な写真だと思いました。
すずらんの白と葉の緑がとても清らかです。
木洩れ日の中だとなおさら清楚ですよね。

いつもありがとうございます🌼
返信する
すずらん 大好きです (larala30)
2024-05-16 14:43:23
こんにちは。
栃の木に花が咲く頃、昨年、その樹の近くに、スズランの花が沢山咲いているところに出会っていたので、今年も、と期待して行ったのですが、ほんの少しまばらに咲いているだけでした。昨年の感動を再びと思って出掛けたのですが、ガッカリでした。
スズランの花を見ていると、風に吹かれてチロリンと音がしている様な気がします。
そんな事、あんな事、いろいろ思い出します。
心温まるsunnylakeさんのポエムは暮らしに彩りを与えて下さるので、嬉しいです。有難うございます。
返信する
Unknown (koniwanosikipart2)
2024-05-16 14:11:50
こんにちは。正に先日山で見たすずらんのイメージです。木漏れ日のなかで咲くすずらんは、可憐で清楚でした。
返信する
なおともさんへ (sunnylake279)
2024-05-16 13:57:09
なおともさん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

なおともさんもすずらんが大好きなのですね。私もです。
昔から、名前も花の姿もとても好きです。
心が清らかになると言っていただき、とてもうれしいです。
パリではそうなのですね。素敵な行事ですね。
私も参加してみたいです。
すずらんはやっぱり特別な花に思えます。
愛らしいだけでなく、平和の象徴のような感じがします。
未来への希望を感じていただけてよかったです。

いつもありがとうございます🌼
返信する
Unknown (なおとも)
2024-05-16 13:00:48
こんにちは!

すずらん、大好きな花をテーマに優しさに溢れた詩を拝読して、本当に自分迄心が清らかになりました。パリでは五月一日にスズランを胸に飾り、スズランを贈り合うという話を本で読みました。
そんな風景とこの詩が私の中で合わさり、何だか未来への明るい希望さえ感じました。素敵な詩ですね。 なおとも
返信する

コメントを投稿

自作詩」カテゴリの最新記事