北の海辺の 雑貨屋さんに
不思議な窓が ありました
店の奥の窓を 見ると
未来の自分が 映るという
どんな人が 見たとしても
誰もが しあわせになるらしい
窓のむこうに 浮かぶのは
しあわせそうな 笑顔の自分
まぶしい光の中に 佇んでいたり
美しい景色の中を 歩いていたり
未来の自分を見た人に
店主が お守りの品物を 選んでくれます
きれいな置物や オルゴール
万年筆や 鍵つき日記帳
砂時計や ペーパーウェイト
そのほか いろいろ
毎晩 それを 手にとることで
疲れた心を 癒すことができるから
ひととき 自分に 優しくなって
(2022年9月15日作詩)
*小さな物語
不思議な窓が ありました
店の奥の窓を 見ると
未来の自分が 映るという
どんな人が 見たとしても
誰もが しあわせになるらしい
窓のむこうに 浮かぶのは
しあわせそうな 笑顔の自分
まぶしい光の中に 佇んでいたり
美しい景色の中を 歩いていたり
未来の自分を見た人に
店主が お守りの品物を 選んでくれます
きれいな置物や オルゴール
万年筆や 鍵つき日記帳
砂時計や ペーパーウェイト
そのほか いろいろ
毎晩 それを 手にとることで
疲れた心を 癒すことができるから
ひととき 自分に 優しくなって
(2022年9月15日作詩)
*小さな物語
雑貨やさんに入ったら出られ無くなる私ですが
此方の雑貨屋さんは、未来の幸せが見られるなんて
私どんな顔しているんだろう
私の未来はそんなに長くない、狭い庭で好きなお花を愛でて優しい顔をしているでしょう~
お店の方が、幸せのしるしのマスコットを選んでくださるなんて、素敵過ぎます。
贅沢なんかいいません、可愛らしい小さな石ころで満足です。
ペーパーウェイトにしますから・・・
もう幸せになった気分です(笑)
ご訪問&コメントありがとうございます。
私も雑貨屋さん、大好きです。
見ているだけでも楽しいですよね。
この雑貨屋さんの窓は、誰が見ても幸せな自分に会えます。
たとえば、今辛い人でも大丈夫なんです。
お庭で花を見ていると、優しい気持ちになって幸せになれますよね。
このお店の店主に選んでもらう品物は、その人の幸せのためのもの
ですから、手にしたとたんに心が喜ぶと思います😊
私も小さなものがいいな~と思います。
ペーパーウェイト、いいですよね。
幸せな気分になっていただけてよかったです(*^_^*)
いつもありがとうございます📙🖋
ご訪問&コメントありがとうございます。
そうですね。ほんとにそのとおりだと思います。
私は子どもたちの笑顔を見ると幸せになります。
笑顔って、きっと思っている以上の力があるのでしょうね。
鏡を見て・・・私もしてみようかなあ~と思いました。
いつもありがとうございます📙🖋
素敵な明るいポエムをありがとうございます❣️❣️❣️
…禍福は糾える縄の如し、と言いますから、どんなに今幸せでも悲しい事もあり、どんなに今が辛いと思っても幸せな時間もやって来る〜のが人生ですよね
で、北の海辺の雑貨屋さんに行ったら
その奥の窓を覗くと
必ず未来の幸せな自分が映るのですね😍
これ、保証されたらその窓を覗くのとても嬉しいですよね、特に禍福の禍に居る時の人に将来の福がたくさん見えるって、大きな希望になりますね‼︎😍😍😍
幸せな色・光・景色 に包まれた自分をいつもイメージ出来たなら、その人の幸せはすぐにやって来てくれる…いや、イメージしたその瞬からもう幸せになっている‼︎のかも知れません(^_−)☆
…もしも辛すぎて 幸せな未来を描く事を忘れてしまったら。
雑貨屋さんのこの窓は、本当に希望そのもの〜
いつも幸せな気持ちを忘れない人も 、この窓を覗くと益々幸せな気持ちになりそうです😍🐰💐
本当に素敵な窓〜自分の中で大切に取っておきたい窓と雑貨屋さんとポエムです💕
雑貨屋さんが選んで下さる小物はその時のイメージで決めて下さるのですか、何でも嬉しいですね❣️〜毎晩 手にとって自分を大切にする気持ちと向き合って、
明日への活力に出来そうです‼︎
🎀💐🎀💐🎀💐🎀💐🎀💐🎀
ありがとうございました
いつも私のブログにご訪問下さり
コメントを頂いて嬉しく感謝しています。
お店の奥の窓に幸せそうな自分の姿が写っているって
嬉しいことですね!
我が家に先輩が下さった日めくりがあって
戒めのフレーズもありますが
「顔で笑って心で笑って」
「嫌なことは忘れて大好きな人に会いに行こう」
「大丈夫きっとうまくいく」と勇気をもらってます。
ご訪問&コメントありがとうございます。
素敵で明るいと言っていただき、とてもうれしいです。
「禍福は・・・」のことわざ、恥ずかしながら初めて知りました。
たしかにそのとおりですね。
誰もが平等に幸不幸があるのだと思っています。
雑貨屋さんの窓は、誰が見ても幸せな姿が映るようになっています😊
未来の幸せを信じることは、何よりも大切なことですよね。
なかなか思うだけでは難しいので、はっきり映像で見ることができたら
いいなと思いました。
保証されたら・・・そうなんです。保証は心強いですよね😀
自分の幸せそうな笑顔を心に焼き付けて日々過ごしたいものです。
大きな希望を抱きながら。。。
イメージって、思うより効果があるのだと思います。
良いイメージをいつも持てたらいいですね😊
辛すぎる人には、幸せすぎるくらいのインパクトある笑顔と情景を
見てもらえたら、きっと雑貨屋さんもうれしいことでしょう。
幸せな人も、未来も大丈夫って安心できますね(^^)
窓と雑貨屋さんを気に入っていただけて、とてもうれしいです💕
選んでもらう品物は、店主の特別な直観みたいな感じで決まります😀
毎晩寝る前にその品物に触れるたびに、自分の笑顔を思い出して、
優しい気持ちになれればいいなと思います。
今日も素敵な言葉をたくさんいただき、とてもうれしかったです❤
いつもほんとにありがとうございます📙🖋⌛🎀💖
ご訪問&コメントありがとうございます。
窓に映る映像って、鏡みたいにはっきりではなくて、それがかえって
イメージすることにつながると思いました。
作り笑顔ではなくて、心から幸せな笑顔が映る窓にしました。
日めくり、懐かしいです。昔、実家で使っていました。
書かれている言葉を読むのっていいですよね。
「顔で笑って・・・」素敵な言葉ですね😀
「大丈夫、きっとうまくいく」とても好きな言葉です😊
言霊はいつも大切だと思っています。
前向きなイメージと言葉で生きてゆきたいです。
いつもありがとうございます📙🖋
あっと 驚いています。小樽の街並みを思い出しました。色とりどりのガラス細工や オルゴールや異国情緒を彷彿させる景色ですね
店主が お守りの品物を 選んでくれます と 他人が他人の幸せを願う 素晴らしいことだと思っています サニーさんの優しさが 感じられます そして カラフルな水彩画が いつも想像できます ぶらりと 旅に 出たくなりました いつも良い時間をありがとうございますーー
ご訪問&コメントありがとうございます。
小樽を思い出していただき、とてもうれしいです。
そう言われれば、小樽のお店の雰囲気に似ているかもと思いました。
小樽は大好きな町です。
オルゴール堂も3回は行きました。
ガラス細工もとても素敵ですよね。
小樽のお店は何度でも行きたいです。
この詩の雑貨屋さんにはいろんなものが置いてありますから、お客さんに合うものが
必ずあるということで、それを店主が選ぶことにしました。
店主がお客さんの幸せを願って・・・と思ってくださりありがとうございます。
そこまで考えてなかったので、とてもうれしかったです。
カラフルな水彩画を思い浮かべていただけてよかったです。
旅・・・私もまたいつか小樽に行きたいです。
いつもありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしくださいね📙🖋