丘の上にある チューリップホテル
広いチューリップ畑の中に
佇むように 建っています
細い道を歩いて エントランスへ
扉が開くと チューリップ柄の絨毯
お部屋の鍵を 受けとり
エレベーターに乗ったら いい香り
お部屋に入ると
赤と黄色のチューリップの鉢
その鉢は おみやげなんだって
チューリップの花言葉は
「博愛」と「思いやり」
このホテルは その言葉を
モットーに しています
だから そのホテルに 泊まると
誰もが とっても 優しい気持ちに
4月と5月だけのホテルです
もしも 見つけたなら
あなたも ぜひ 泊まってみてね
(2024年4月16日作詩)
広いチューリップ畑の中に
佇むように 建っています
細い道を歩いて エントランスへ
扉が開くと チューリップ柄の絨毯
お部屋の鍵を 受けとり
エレベーターに乗ったら いい香り
お部屋に入ると
赤と黄色のチューリップの鉢
その鉢は おみやげなんだって
チューリップの花言葉は
「博愛」と「思いやり」
このホテルは その言葉を
モットーに しています
だから そのホテルに 泊まると
誰もが とっても 優しい気持ちに
4月と5月だけのホテルです
もしも 見つけたなら
あなたも ぜひ 泊まってみてね
(2024年4月16日作詩)
*季節
ご訪問&コメントありがとうございます。
可愛らしいと言っていただき、とてもうれしいです。
メルヘンと思っていただけてよかったです。
ホテルの絨毯って、普通レッド系のが多いですよね。
チューリップ柄って、たぶんないと思います。
でもどこかにあったりして。。。
チューリップの色を意識して歩くのも楽しいですよね😀
おみやげのチューリップ、きっとお客様に喜んでいただけると思います。
ちょっとした記念品みたいな感じです。
花言葉、念のため調べてみたら良かったので、詩に書いてみました。
私のお花、チューリップと言っていただき、とてもうれしいです😊
大好きな花なので。。。
いわさきちひろさんのチューリップの絵は印象深いです。
もしもこのホテル見つけたら、絶対泊まりたいですよね。
ikuchanさんには必ず気に入っていただけると思います。
夢あふれるポエムと言ってくださりありがとうございます。
今回もたくさんのうれしいお言葉、とても感謝しています🌷🍀💐🏚💖
とても可愛らしい素敵なポエムですね!
幸せ色で描かれたメルヘンの世界とも…
ポエムを読んでたちまち、春色が広がって来ましたよ😃
ホテルは可愛らしくて入るのワクワクしますね〜そして絨毯がチューリップ柄って可愛くて🐼足元を見ながら踏まない様に、とか (逆に)何色踏んで歩こう、とか😉
お部屋に入ってプレゼントのサプライズがあるのも素敵です
〜博愛と思いやり なんですね、チューリップの花言葉🌷(沢山の愛のポエムを創られるsunnyさんのお花は〜ではチューリップでは‼︎)
いわさきちひろさんの絵の様なイメージの可愛くてやさしいチューリップホテル💝もしも見つけたなら〜
もちろん♪ぜひぜひ泊まってみます‼︎🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🏨🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
今回も可愛くて夢溢れる素敵なポエムをありがとうございました🎀
とんでもないまぼろし・・・ですか。
龍のお話のことでしょうか。
もしかして、まぼろしは想像とは違うものですか。
私は過去の体調が悪かった頃に、まぼろしを見たことがありました。
とても不思議な現象でした。懐かしいです。
いつもありがとうございます。
こちらは今ハナミズキが綺麗に咲いています。
ツツジもあちこちで見かけます。
パソコン、・・・そうなのですね。
早くご気分がスッキリするといいですね。
パソコンも具合が悪くなりませんように。
またブログの更新をされるのを心よりお待ちしております。
桜の花が散ってしまいましたね。でも次々と他の花が出番を待っていたように顔を出してくれています。
すみませんね。ちょっとの間ブログを休みます。
フィッシング詐欺にあって以来、ずっと落ち着かない気分がつづいていますのでね。どうぞご心配なく。
ご訪問&コメントありがとうございます。
ほんとにいい季節です(^^)
今日は、息子とハーベストの丘というところへ行ってきました。
チューリップはもう終わりかけでしたが、まだ咲いている花もあって、
見れてよかったです😀
チューリップホテルの予約ですか~。
dimさんの夢の中で予約を承っております(^-^)
泊まりたいと思っていただき、とてもうれしいです。
ほっこりしていただけてよかったです😊
いつもありがとうございます🌷
いい季節ですね〜私、そのチューリップホテルに予約をお願いしたいのですけど・・・どこでできますか?^m^
そんなホテルがあったら是非泊まりたいです(*^^*)
とても夢があるポエムにほっこりしました(人´∀`).☆.。.:*・゚
ご訪問&コメントありがとうございます。
種吉さんもチューリップがお好きなんですね。
庭にたくさん植えていたというのは、とても羨ましいです。
チューリップは形も色も可愛いですよね。
咲く順番が決まっていたのですか~。すごいですね。
花も子孫を残すために咲いているというのは正しいと思います。
でも私は、そのためというよりは、やっぱり人を癒すために咲いている
のだと思っています。
人も花も使命があって、そのために存在しているはずです。
花は自分の姿を見ることができませんが、見てくれる人のために咲いて
いるのだと思います。
この詩はただ単に泊まりたくなるようなホテルのこと書いただけで、
含みは何もないです。
でも、種吉さんが含みを感じてくださったのならうれしいです。
いつもありがとうございます🌷
種吉さんもチューリップがお好きなんですね。
庭にたくさん植えていたというのは、とても羨ましいです。
チューリップは形も色も可愛いですよね。
咲く順番が決まっていたのですか~。すごいですね。
花も子孫を残すために咲いているというのは正しいと思います。
でも私は、そのためというよりは、やっぱり人を癒すために咲いている
のだと思っています。
人も花も使命があって、そのために存在しているはずです。
花は自分の姿を見ることができませんが、見てくれる人のために咲いて
いるのだと思います。
この詩はただ単に泊まりたくなるようなホテルのこと書いただけで、
含みは何もないです。
でも、種吉さんが含みを感じてくださったのならうれしいです。
いつもありがとうございます🌷
ご訪問&コメントありがとうございます。
チューリップの花言葉、誰が聞いてもいいと思えますよね。
皆さんに知ってもらいたくて、詩に書いてみました。
色とりどりで、まるでクレヨンで描いたみたいな可愛さがあります。
チューリップ畑を思い浮かべていたら、そこにホテルが見えました。
私の中では、ホテルの中もそんな可愛いイメージです。
どこかにありそうでない感じのホテルです。
地元のチューリップ祭り、きっと華やかでしょうね。
ぜひ一度行ってみられたら、と思います。
何よりチューリップは、形が可愛らしいと私は思っています。
春がとてもよく似合う花ですよね。
いつもありがとうございます🌷
ご訪問&コメントありがとうございます。
北海道のチューリップ畑は、やっぱりとっても広大なんですね。
真ん中に風車、素敵です。
私は昔子どもたちが小さかった頃、よくチューリップ畑を見ました。
いろんな色のチューリップがたくさん並んでいて、とても綺麗でした。
長い冬のあとに、目がパーッと開くような華やかさですね。
そんな中に建つホテルは、どこかおとぎの国のようです。
ホテルの部屋で朝のコーヒーを飲みながら、チューリップを眺めるって、
きっととても素敵な時間ですね。私もそういう時間に憧れます。
限られた間だけというのが、そこに価値感が生まれるかなと思いました。
美しさを感じていただけてよかったです。
いつもありがとうございます🌷
チューリップの花言葉は博愛と思いやりなのですね。花も綺麗ですが、花言葉もいいですね。
チューリップって色とりどりありますよね。
そこに建っている丘の上のホテル、この季節に泊まってみたいホテルです。
県内でもチューリップ祭りがあるらしく毎年行ってみようか迷って未だ行ったことがありません。
sunnylake279さんの詩を読んだらチューリップ畑が見たくなりました
ご訪問&コメントありがとうございます。
チューリップホテルの宿泊券、そうおっしゃっていただけてとてもうれしいです🌼
宿泊券があれば、誰もが必ず泊まれますよね😀
見つけにくいチューリップホテルに、しぜんと着いて。。。
花言葉を感謝するって考えたことなかったです。
チューリップらしい花言葉ですよね。
私もチューリップにありがとうって伝えようと思いました😊
いつもありがとうございます🌷
ご訪問&コメントありがとうございます。
最初、親指姫を思い浮かべてくださったのですね。
たとえば、チューリップの中にある小さなホテルとか。。。
よりファンタジーっぽくなりますよね。
今回はファンタジーより、現実に近い感じで書いてみました。
ふつうに泊まれるようなホテルがいいかなと思いました。
花言葉、素敵ですよね。
larala30さんのお庭にも、チューリップが咲いているのですね。
植えっぱなしで毎年咲くのでしょうか。
チューリップ大好きなので、羨ましいです。
ホテルのおみやげのチューリップ、きっと喜んでいただけると思います。
チューリップ畑のホテル、夢に出てきたらうれしいですよね。
いつもありがとうございます🌷
故郷の近くの湧別町で 4〜5月にかけてチューリツプ畑が開催されていました 広大な面積でー真ん中に風車のモニュメントがあって 長い冬から明けた春に 人の心が一気!に開放されるようなイメージでーーカラフルな花々に囲まれたホテルーーそして それを眺めながらの朝のコーヒー そんなイメージでーー 4月と5月だけ 花の命の短さがーー限られた時間に 全てを爆発させている美しさですよね
カラフルな時間を ありがとうございます
sunnyさんからチューリップホテルの宿泊券をもらった気分です🌷\(^-^)/🌷
花言葉を知りチューリップに博愛と思いやりをありがとうと話しかけてみます♪
親指姫を思い出しました。
ところが私の早合点、チューリップが沢山咲いているところにあるホテルなんですね。
こんな素敵な花言葉を持っているチューリップ
なのに、私の庭に今咲いているチューリップは
植えっぱなしで細々と咲いてくれます。
何か、申し訳ないような気がしてきました。
もしそのホテルに泊まってお土産にチューリップを頂いたら愛情込めてお世話しましょう~
庭のチューリップと一緒に。
一面に咲いているチューリㇷ゚、チューリップホテルが夢の中で出会えそうな気がしてきました。
ご訪問&コメントありがとうございます。
チューリップの花期だけ現れるホテルということにしました。
なおともさんもチューリップがお好きなんですね。
私も大好きです。可愛い花ですよね。
夢があると言っていただき、とてもうれしいです。
ホテルの細かい描写はしなかったので、自由に想像していただければと
思っています。
花言葉、いいですよね。知ってうれしかったです。
細見綾子さん存じ上げなかったのですが、とても素敵な俳句ですね。
なおともさん、ぜひ夢の中でチューリップホテルに泊まってくださいね。
いつもありがとうございます🌷
4月と5月だけのホテル。大好きなチューリップ畑の中に建つホテル。想像しただけで頬がゆるんで来ます。夢がありますね。「博愛」と「思いやり」は本当にチューリップに合う花言葉です。私の大好きな俳句に、細見綾子の「チューリップ喜びだけを持っている」があります。
チューリップのホテル、夢の中で泊まれますように! なおとも
ご訪問&コメントありがとうございます。
私は花言葉を調べるのが好きで、チューリップも調べてみたら、とても
良かったので、詩の中に書いてみました。
チューリップ、私も小学一年生を思い浮かべます。
国語の教科書に絵とお話が載っていそうな気がします。
思いやり、大切ですよね。
小さいうちから育てていけたらいいですよね。
いつもありがとうございます🌷
「博愛」と「思いやり」
でしたか。良い言葉ですね🎵チューリップを見ると新一年生を思います。
今朝集団登校する小さな一年生を見て、みんなで思いやりをもって育てて上げてね☺️って思いました。