NHKの子ども番組 「おかあさんといっしょ」で、
~♪ どうぶつさんて ワッ おしゃれ~♪
という歌をやっていた。
しましまのしまうまさん、きれいなくじゃくさん、などというかわいらしい歌。
この歌のあとだったか、前だったか、歌のお兄さんのコメントがよかった。
台所をしながら、ふと耳に止まったので。
「ちゃんと歯を磨いたり、顔を洗ったりすることも、とってもおしゃれなことなんだよ!」
ドキっとしました^^;
おざなりになりがちな歯磨きや洗顔、まずはここからね。
夏休み、ということにかまけて、おしゃれからは程遠い私、ちょっと反省。
ある方(女性)の名言
「女の人は、年をとればとるほど、(きれいでいるには)お金がかかるものよ」
お金で解決できることもあるけど、まずは心持ち。
気をつけよう、と思います。
特にうちは子どもが女の子なので、いつも見ている母親の姿って、
とても影響すると思うので。
子どもの体はひなたの匂い
この子の瞳に 私が写る
……どんな、私?
にっこり、笑ってるママがいちばん。
心がけよう。
(^^)/~~~
~♪ どうぶつさんて ワッ おしゃれ~♪
という歌をやっていた。
しましまのしまうまさん、きれいなくじゃくさん、などというかわいらしい歌。
この歌のあとだったか、前だったか、歌のお兄さんのコメントがよかった。
台所をしながら、ふと耳に止まったので。
「ちゃんと歯を磨いたり、顔を洗ったりすることも、とってもおしゃれなことなんだよ!」
ドキっとしました^^;
おざなりになりがちな歯磨きや洗顔、まずはここからね。
夏休み、ということにかまけて、おしゃれからは程遠い私、ちょっと反省。
ある方(女性)の名言
「女の人は、年をとればとるほど、(きれいでいるには)お金がかかるものよ」
お金で解決できることもあるけど、まずは心持ち。
気をつけよう、と思います。
特にうちは子どもが女の子なので、いつも見ている母親の姿って、
とても影響すると思うので。
子どもの体はひなたの匂い
この子の瞳に 私が写る
……どんな、私?
にっこり、笑ってるママがいちばん。
心がけよう。
(^^)/~~~