好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

本当の「ともだち」:女性版。

2008-09-18 09:39:05 | ひとりごと。
夏をひきずってるような昨日、晴天の一日。

大学時代からの親友:ヒロコちゃんと丸ビルでランチタイムを過ごし、
た~~くさんおしゃべりできて幸せ!な、ひとときでした。

長く、ドイツ在住だった彼女、昨年ご一家で帰国してから1度しか会っていなかったのです。
久しぶりの再会!でした。


「グリル満点星」で、「本日のランチ」をいただきましたが
美味 だったはず もちろんおいしかったのですが
目の前の美女(ヒロコは、すっごい美人!もと国際線スチュワーデスさん(#^.^#))
と、はずむおしゃべりに、あまり「一口ずつ味わって食べる」ということを、
忘れてしまいました。

子どものお稽古事や学校のこと、仕事のこと、趣味のこと、おしゃれ、
これからの生き方、家族のこと体調のこと、話題はつきません。

40代というと、仕事や趣味など、まだまだ自分のやりたいこともあるし、
子どもを中心とした毎日の生活や、そろそろ親の介護のことも出てくるかな、
など、あれもこれもと ある意味「なんでもあり」な、世代。

そこを、どう乗り切るか。しかも「美しく。」

いかなる時でも「オンナ」を忘れてはいけない!ということでは、終始一決、したのでした(#^.^#)

ステキな指輪をしているヒロコちゃん、薄紫でピカピカ。もしやクリスタル?と思い、
すてきね!と言ったら
「あ、これ?アトレ(恵比寿の駅ビル)で、600円。色違いであと2コ買っちゃった~!」
おしゃれ上手なヒロコ、ほんとにセンスいいんです。

秋からはマンドリンを習うとのこと、今でも銀座のフラワーアレンジメントのお教室に通っている彼女、しかもインストラクターコース。
「教えられるぐらいになりたい。」と。スバラシイ!

この、「向上心」こそが輝きの秘訣。いつでも美しく、向上心を忘れない。
私の理想のカタチでもあります。
内に秘めた「志」や、魂の方向性、が同一な人と一緒にいると、全然疲れないし、
とてもいい影響を受けるように思う。


「お嬢さんたちに」と、可愛らしいおみやげ(イルカがついているボールペン)をくれました。いつもこういう小さな気配りをしてくれる。


***人生に必要なもの、いろいろあるけど、
「友達」はなくてはならない存在。
人生の時が進むにつれて、友人の数は少なくなる分、友情は厚く、重みを増してくるように思う。

女性の人生は、考えてみると、自分の意志だけで動けなかったり、時間を使えなかったりすることが多く、
結婚したらしたで、子どもがいたらいたで、夫や子どもにあわせて自分の時間をやりくりしなければならないことも往々にしてあります。

そんな中での女性同士の友情は、かなり柔軟に人生のそれぞれの時代に応じて、かたちを変えていく必要がある。


会う事はできなくても、どんなときにも、ふと、彼女のことを思ってみたり、
何かのおりにメールをしてみたり、手紙を書いてみたり。
あらゆる方法で友情をキープできる相手こそ、真の友人ではないでしょうか。

お互いの人生や時間を尊重しながら、気持ちのうえでいつもサポートし合える人こそ、本当の「友達」だと思うのです。


マンガ「20世紀少年」にでてくる「ともだち」は、得体が知れないけど^^;

大切な私の「ともだち」との絆、これからも深めていきたい、と思ったのでした


   
と、いろいろ書いていたら たった今 ヒロコちゃんから携帯にメール。
「昨日はありがとう!」と。嬉しいです。大好き、ヒロコちゃん!
   「友情」って、いいものです。ありがとう、ヒロコちゃん、また会おうね!
今度、娘達連れて、遊びに行きま~す!



(^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする