好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

ポジティブな勘違い

2010-08-02 16:45:42 | テニス!&スポーツ
今日は午前中、外部のテニスサークルへ参加してきました。

…暑い!!!!!ひたすら暑いです(^・^)

いつもはインドアなので、外のコートでやると、いかに自分が「もやしっ子」かということがわかります。

風もあったので、中途半端なロブだとスマッシュされてしまう^_^;
風向きも計算に入れるのね。ゴルゴ13みたい。

でも、できることとできないことがはっきりしてきました。上手な方が多いので、勉強にもなる♪

なんでも、経験から学ぶ、ということが一番です。


本日のおすすめキーワード「珍しい」。

誰かがミスしたり、期待どおりでない結果をあげてきたときに、
その人に向かってまず「珍しいね!」というと、いいのだそうです。

「…あれ、珍しいね!あなたがこんなミスするなんて!」

そういわれると、言われた方は「私はこんなミスしないんだ」と思い、次から気をつけるようになる。


要するに、「ポジティブな勘違い。」をさせる、ということです。


子供にも使えます♪今日使ってみたの。
「漢字ドリル、今日の分やった?」「…まだ…」
いつもはここで、「早くやっちゃいなさい!」などと、ツノが生えるところですが"^_^"
「あれ、珍しいね。まだやってないなんて。」といってみたの。

そうしたら、「どうせ珍しいですよーだ!いいもーん!」と返されて、しまったうちの子には通用しない手なのかも、と思い、何もいわずにいたところ、

「………」たたたっ と子供部屋へ走りこみ、なにやらごそごそとやっている様子。

そうっと見に行ったら、
やってました(#^.^#)
漢字ドリル\(~o~)/\(~o~)/\(~o~)/ 通用しました(^_-)-☆ポジティブな勘違い作戦♪


自分にも使おうと思います♪

例えばサーブ☆ダブルフォルトした場合(またかっていわないで"^_^")
「…ダブるなんて、珍しい!」と、思う。
珍しいんだから、めったにおこることではない。次は絶対入る!って、思えるはず☆彡


今日は、お休みしたぶんの振替レッスンで、ナイターのクラスにも今晩参加してきます☆彡

いかに、自分にポジティブな勘違い、をさせるか。やってみます(^_-)-☆

さ、お夕飯つくって(^・^)お子らに食べさせてお風呂入れて ナイターに備えます。

なんだか一日テニスづけ♪ この夏は一気に上達よ!!


(^^)/~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする