好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

つぶる?つぶらない?

2014-11-09 17:31:34 | ひとりごと。
こぐまちゃんの期末テストが近いので、家庭学習・社会科担当の私、この土日は「中2社会」の教科書をお勉強♪

改めて、試験範囲の「日清戦争」「日露戦争」のあたりを学んでみると、今になって「ああ、こういうことだったのね」とわかることも多い。
義和団事件とか、小村寿太郎とか、板垣退助とか、なんとなくうろ覚えだけど、全く初めてではないので、勉強しやすい。
これでいろいろ質問されても教えてあげられる!
「全く初めて」と、「一度でもやったことがある」って、なんて違うものなのでしょう。いわゆる「予習」の大切さ、ね。


笑っちゃった話♪
質問「板垣退助が暗殺されたとき、最後に言った言葉はなんでしょう」
正解は、有名な「板垣死すとも、自由は死せず」という言葉ですが
絶対に笑っちゃえる珍解答(^◇^)ご紹介しましょう!

もう一度問題☆彡
質問「板垣退助が暗殺されたとき、最後に言った言葉はなんでしょう」
解答「ぎゃぁぁぁーーーーっ!」

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

そりゃ、そうでしょうよ、ぎゃぁぁっ!って、叫ぶでしょうよ!刺されてるんだから!
より、リアルな解答?とでも申せましょう。

もうひとつ☆彡
今度は小学校。国語の問題で、「森の小鳥とふくろうとの心温まるお話」。
小さい小鳥が、勇気ある行動をして、それを見たふくろうはどう思ったでしょう。
ふくろうになったつもりで答えを書きましょう。という問題です。

解答例は、「小鳥さんは小さいのに勇気を出してえらいな」
     「ほんとうの勇気は体の大きさではないんだね」
     「ぼくも今度からはもっと勇気を出そう」……などなど。

「ふくろうになったつもり」の言葉が書いてあれば、○です。で、珍解答!

質問「ふくろうになったつもりで答えを書きましょう」
解答「ホウホウホウ。ホウホウホウホウ。ホウ。」

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

そうでしょう、ホウホウと鳴くでしょう、だって「ふくろう」ですもの!なったつもりで書いたんですよ、間違いなく!


もう、本当に。人が真剣に書いた答えを笑っちゃうのもどうかとは思いますが、でも、真剣に考えたからこその答え、とも思うんです。
刺されたら叫ぶし、フクロウはホウと鳴くのよ。


面白い話って、探してみるとあちこちに転がってるものです♪

今日、お買い物に出かけた駅前のスーパーでも(#^.^#) みーつけた!

「つぶらないカボス☆彡.。:・・.。:*・★」 本体には、「つぶらな」ってしっかり書いてあるのにぃ~~!(≧▽≦)


こういうの、案外お店の人って気づかないもんですよね♪ 面白いから、そのままにしてきちゃった!
表示が不適切とかそういう問題ではないし。

そうそう、テレビでやってたんだけど、「MADE IN PRC」ってあったら、中国製なので注意してね!
今、露骨に「中国製」と書くと売れないので、こうやって表記してるんですって。

______『PRCとはPeople’s Republic of China(中華人民共和国)の略』______


でも、アメリカをUSAと書いてもすぐにわかるけど、PRCで中国ってすぐわかる人、どれくらいいる?こんな表記認めたらだめよ!(そもそも、輸入してる日本企業のコンプライアンスも問われると思うのですが。)
ダメといってもサンゴ根こそぎしてぐわけですから、日本のダメは通じない。
「PRCは中国のこと」。まずは表記をしっかりみることからね(^_-)-☆

多少の誤表記は片目つぶってご愛嬌、でも真実を見るときにはしっかりと両目を開けて☆つぶらない瞳、で見なければね。
 
また1週間が始まります☆ がんばりましょう!


(^.^)/~~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする