好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

毎日が時事問題

2014-11-20 18:10:48 | ひとりごと。
例えば、「来週テストですよ」という話をしたのに、「やっぱり再来週に延期します」。
一瞬「ラッキー!」と思いますが、結局は…先に延びただけで、やらないわけではない。

消費税アップも同じです。先延ばしにしただけ。欺瞞を感じる。
また選挙?どこかの議員さんが言っていた。「国民が一番忙しい時期にやる意味は何なのか」全くその通り、
しかもとてつもなくお金がかかる。そのお金があれば…もっといろんなことができるでしょうに。

誰が自民党に入れてるの?お年寄り?そうとも限らない。セクハラ野次の自民党…女性は入れないでしょう。
これで女性票が離れたら大変、とばかりに「女性が輝くなんとか」なんて、ウソくさい限りです。
とうにお見通しよ!輝くってどういうことを言っているの?みんな、お母さんたちは一生懸命です。独身の人だってもちろん。
みんながんばってる!みんな輝いてる!

カジノとか派遣法とか、とんでもないことになったらどうしよう、と思っていましたが、それはなくなりそうでほっとした。

私の住んでいる街でも、市立病院の建て替えで問題が起きている。今ある場所で建て替えればそんなにお金がかからないのに、
なんでわざわざ遠くの場所(市として開発に力を入れたい場所、TXがあるから)に新しく造るの?ものすごいお金がかかるのに!多くの市民は反対しているのに。
今朝も、駅前広場でチラシを配っている市民団体の方々がいました。
いろんな立場からの意見はあるでしょうが、何がなんでも新しい場所でっていうのはなんだか強引なやり方に思える。



こぐまちゃん、期末テストの1日目が終わりました。
やった!私の作った社会科の時事問題、またもや(#^.^#)全部当たりました!
毎回当たってます!中間&期末の時事問題の配点10点分は私の「内助の功」というわけです♪10点て大きいのよこぐまちゃん!
「ママありがとう。また当たったね!」って、若干ひとごとみたいに……(^^ゞ

おやつに、ちゃむちゃん、こぐまちゃん、そして私の3人でケーキを食べて、「期末テスト1日目お疲れさま会♪」をしました。
おやつといっても私が帰ってからなので4時過ぎでしたが(#^.^#) 
明日は英語、国語、理科の3科目があって、期末テストはおしまい。今回はがんばったこぐまちゃん!結果が楽しみね!!


…そうそう、テスト。私も、勤務先の学校のテスト問題を作らないと(^-^;  

すぐ先のテストと、これからの日本を決める国政選挙。日々、何かがあるわけです☆今も、この先も。
そう考えてみると、「毎日が時事問題。」今、現実に起きていることが未来を決める。


未来を自由につくり変えることができるのなら・・・
いい未来にしようじゃありませんか!


(^.^)/~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする