昨日で、父の葬儀も終わり、一息つきました。
今日は仕事はお休み。家にいても、なんとなく気落ちしてしまうので、いつも通りテニススクールへ行くことにしました。
あんまり、やる気がでなくて・・・お休みしようかな、と思っていたの。でも、行くことに。
支度をして、自転車で出発。上だけ、ウェアに着替えて下はジーンズです。ダウンコートを着てあったかく♪
玄関出る前に、何か・・・物足りなさを感じたら、ラケットを持っていませんでした(^-^;
何をしに?って感じです・・・苦笑い。
ラケットもちゃんと持って、スクールへついて、ロッカーで着替えようとしたら、
着替えがない。
着替え一式、忘れてきてしまいました、家に。
上下とも全部そろえて、上だけは着替えたのですが、アンダータイツとスコート、靴下、タオル、シャワー後の着替えなど全部入れた袋ごと、忘れてきてしまった・・・・
ガーン(-_-;) どうすれば?取りに帰る?でもあと5分で始まる。そうだ売店で買おう!
と思って売店にいって、「あら、こんなのいいじゃない」というふうなアディダスのハーフパンツがあったので
念のため試着室へ行って履こうと思い、ふと値札を見ると「¥6300」(^-^; やめました
今から取りに行く!全力で自転車漕ぐ!
と、ロッカーへ戻ったところ、クラスのお友達が「どうしたの?」と声をかけてくれた。
実は、かくかくしかじかで、と説明したら、「あ、レンタルあるよ。フロントに言えば貸してくれるよ。200円か300円だけど」\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
それならば!!「ありがとう!」と、ダッシュでフロントへ!「レンタルお願いします!女性用Mなんですけど、」
と、説明して借りました、ハーフパンツ。¥210。
スクールのロゴがバーンと入っていて、スタッフさんとお揃い。転職しました、みたいな。
しかもハーフパンツではなく、ショートパンツでした。なんだか、「小学生男子」みたいになってしまった。
膝小僧丸出しで。やれやれ┐(´∀`)┌
みなさん、「あれ、どうしたの?」「転職?」と、口々に。いえ、そういうことじゃなくて。
ともあれ、レッスンはそんな感じで参加しましたが、やっぱり・・・いつもとは、何かが違う。
言葉にするのは難しいけど、「あと一歩が出ない」「思い切りよく打てない」「考えて打てない」「なんだか負ける」そんな感じ。いつもなら手堅く返せるようなボールも、すぐにミス。なんか・・・なんかな。(朝ドラのすみれちゃんの口ぐせ(^^ゞ)
レッスン終了後、実は父親が亡くなって、という話を2,3人のレッスン生の方にしました。
みんな「ええっ!それは・・・ご愁傷様です」と、お悔やみをおっしゃってくださって、なにかしんみりしました。
さっき、レンタルあるよ、と教えてくれたUさんが「ああ、それで。そういうことがあったからだね・・・」
と。そうかもしれない。何か私、ぼうっとしてしまって。
Yさんも、「さっき、階段ですれちがったのよ。でも、下向いて、あんまり元気ない感じだったから、声かけられなくて。どうしたんだろう、って思ってたのよ。」・・・そうでしたか私、元気ありませんでしたか。
そこへコーチがいらして、みんなでしんみりしてたので、「どうかしたんですか?」「あの、実は・・・」と
お話ししたところ、やはり、お悔やみを言って下さったのと同時に、「今日は元気ないな、と思ってたんですよ。何かあったのかなって。そうだったんですね、何もお気遣いしてあげられなくて」と恐縮してくださったのですが
そこは切り替えて、来た以上はちゃんとやらなければ。それができない精神状態なら、休むべき。
とはいっても、やっぱりできなかった。コーチもいつもと違うって気が付いていらした。コーチ、みなさん、ごめんなさい。
やっぱり、一日ヘンだった。
あんまり、いろんなことを考えられない。帰ってくるときも、階段を踏み外しそうになるし、自転車置き場では隣の自転車を倒してしまうし、お夕飯のおかずの味付けがものすごくしょっぱくなってしまって大不評。すみません。
何もしたくない、とか、誰にも会いたくない、とかは思わないの。なんでもできるし、誰にでも会えるけど、
笑ってる人を見ると、「この人なんで笑ってるんだろう。」と不思議でたまらない。楽しそうにしてる人たちを見ると、「なんでそんなに楽しそうなんだろう。」と思う。
実は、この記事と、11日、12日の父の葬儀のことは、12月18日(日)に書いています。日付指定にしたの。
葬儀が終わってからずっと、何も書く気になれませんでした。余裕がなくて。
FBにもお悔やみがたくさん寄せられていて、そちらの返事も書いたり。
ブログで、たくさんの文章を好きなように書くのが、ストレス発散なのですが、やっと、1週間たち、書けるようになりました。
葬儀の翌日、13日の火曜日。本当に、朝から夜まで、一日ヘンだった。こんなにヘンになった自分は、初めてです。
なので、記録しておきます。
「きっと、疲れてるんだから、ゆっくり休んでね」と、優しいあなたは言うでしょう。
でも☆そうもいっていられないのです
14日(水)夫が目の手術をするため、午前中入院、検査で午後手術です。入院は1週間。
もうね、次から次へと。
こんな時の
魔法の呪文
.。:・・.。:*・★「たいしたことないわ!!」.。:・・.。:*・★
ほんと、ぜーんぜん、たいしたことない!!!!私、平気!!!
↓お夕飯で作った肉じゃが☆「金時にんじん」を使ってみました。真っ赤できれい!!

(^.^)/~~~
今日は仕事はお休み。家にいても、なんとなく気落ちしてしまうので、いつも通りテニススクールへ行くことにしました。
あんまり、やる気がでなくて・・・お休みしようかな、と思っていたの。でも、行くことに。
支度をして、自転車で出発。上だけ、ウェアに着替えて下はジーンズです。ダウンコートを着てあったかく♪
玄関出る前に、何か・・・物足りなさを感じたら、ラケットを持っていませんでした(^-^;
何をしに?って感じです・・・苦笑い。
ラケットもちゃんと持って、スクールへついて、ロッカーで着替えようとしたら、
着替えがない。
着替え一式、忘れてきてしまいました、家に。
上下とも全部そろえて、上だけは着替えたのですが、アンダータイツとスコート、靴下、タオル、シャワー後の着替えなど全部入れた袋ごと、忘れてきてしまった・・・・
ガーン(-_-;) どうすれば?取りに帰る?でもあと5分で始まる。そうだ売店で買おう!
と思って売店にいって、「あら、こんなのいいじゃない」というふうなアディダスのハーフパンツがあったので
念のため試着室へ行って履こうと思い、ふと値札を見ると「¥6300」(^-^; やめました
今から取りに行く!全力で自転車漕ぐ!
と、ロッカーへ戻ったところ、クラスのお友達が「どうしたの?」と声をかけてくれた。
実は、かくかくしかじかで、と説明したら、「あ、レンタルあるよ。フロントに言えば貸してくれるよ。200円か300円だけど」\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
それならば!!「ありがとう!」と、ダッシュでフロントへ!「レンタルお願いします!女性用Mなんですけど、」
と、説明して借りました、ハーフパンツ。¥210。
スクールのロゴがバーンと入っていて、スタッフさんとお揃い。転職しました、みたいな。
しかもハーフパンツではなく、ショートパンツでした。なんだか、「小学生男子」みたいになってしまった。
膝小僧丸出しで。やれやれ┐(´∀`)┌
みなさん、「あれ、どうしたの?」「転職?」と、口々に。いえ、そういうことじゃなくて。
ともあれ、レッスンはそんな感じで参加しましたが、やっぱり・・・いつもとは、何かが違う。
言葉にするのは難しいけど、「あと一歩が出ない」「思い切りよく打てない」「考えて打てない」「なんだか負ける」そんな感じ。いつもなら手堅く返せるようなボールも、すぐにミス。なんか・・・なんかな。(朝ドラのすみれちゃんの口ぐせ(^^ゞ)
レッスン終了後、実は父親が亡くなって、という話を2,3人のレッスン生の方にしました。
みんな「ええっ!それは・・・ご愁傷様です」と、お悔やみをおっしゃってくださって、なにかしんみりしました。
さっき、レンタルあるよ、と教えてくれたUさんが「ああ、それで。そういうことがあったからだね・・・」
と。そうかもしれない。何か私、ぼうっとしてしまって。
Yさんも、「さっき、階段ですれちがったのよ。でも、下向いて、あんまり元気ない感じだったから、声かけられなくて。どうしたんだろう、って思ってたのよ。」・・・そうでしたか私、元気ありませんでしたか。
そこへコーチがいらして、みんなでしんみりしてたので、「どうかしたんですか?」「あの、実は・・・」と
お話ししたところ、やはり、お悔やみを言って下さったのと同時に、「今日は元気ないな、と思ってたんですよ。何かあったのかなって。そうだったんですね、何もお気遣いしてあげられなくて」と恐縮してくださったのですが
そこは切り替えて、来た以上はちゃんとやらなければ。それができない精神状態なら、休むべき。
とはいっても、やっぱりできなかった。コーチもいつもと違うって気が付いていらした。コーチ、みなさん、ごめんなさい。
やっぱり、一日ヘンだった。
あんまり、いろんなことを考えられない。帰ってくるときも、階段を踏み外しそうになるし、自転車置き場では隣の自転車を倒してしまうし、お夕飯のおかずの味付けがものすごくしょっぱくなってしまって大不評。すみません。
何もしたくない、とか、誰にも会いたくない、とかは思わないの。なんでもできるし、誰にでも会えるけど、
笑ってる人を見ると、「この人なんで笑ってるんだろう。」と不思議でたまらない。楽しそうにしてる人たちを見ると、「なんでそんなに楽しそうなんだろう。」と思う。
実は、この記事と、11日、12日の父の葬儀のことは、12月18日(日)に書いています。日付指定にしたの。
葬儀が終わってからずっと、何も書く気になれませんでした。余裕がなくて。
FBにもお悔やみがたくさん寄せられていて、そちらの返事も書いたり。
ブログで、たくさんの文章を好きなように書くのが、ストレス発散なのですが、やっと、1週間たち、書けるようになりました。
葬儀の翌日、13日の火曜日。本当に、朝から夜まで、一日ヘンだった。こんなにヘンになった自分は、初めてです。
なので、記録しておきます。
「きっと、疲れてるんだから、ゆっくり休んでね」と、優しいあなたは言うでしょう。
でも☆そうもいっていられないのです
14日(水)夫が目の手術をするため、午前中入院、検査で午後手術です。入院は1週間。
もうね、次から次へと。
こんな時の
魔法の呪文
.。:・・.。:*・★「たいしたことないわ!!」.。:・・.。:*・★
ほんと、ぜーんぜん、たいしたことない!!!!私、平気!!!
↓お夕飯で作った肉じゃが☆「金時にんじん」を使ってみました。真っ赤できれい!!

(^.^)/~~~