好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

がんばれ!留学生☆彡

2017-03-28 18:38:14 | 学校&就活
今日は会議で、久しぶりに出勤しました(#^.^#)
いいお天気でよかった。でも、まだちょっと寒い(^^ゞ

新年度クラス編成や、時間割、学事予定表、その他変更事項、新しくなったこと、
先生方の紹介やシラバスについてなど、新年度へ向けての念入りな確認をしっかり。

さらに、日本語教師の先生から「留学生に講義をするにあたっての注意点」のレクチャーがありました。
聞いておいてよかった!!

やはり、ベトナム人、ネパール人がとても増えてきた。特に、ベトナム人の子たちがここ数年で倍増に近い。
その理由は・・・裏事情もお話しいただけましたが、ちょっと書きません。
というか、書けません。「そんなことがウラにはあるのね!」という事情なんです・・・いやいや、驚きです。
それはさておき☆

日本語能力検定3級以下の学生のクラスでは、プリントにルビをふること。
板書をするときにルビをふる場合は、チョークの色を変えること。
でないと、「ルビも含めて1つの文字」と思ってしまうそうなんです。
なるほど・・・
あとはベトナムの子は「ダヂヅデト」の発音が苦手で、省いてしまう。
例えば、「そうですか」を「そうっすか」と言ってしまうので、そのつどきちんと発音させること。などなど。

カタカナも苦手。カタカナにひらがなでルビを振っても良い。
さささっと手早く書いてしまうと読み取れない。
ひらがなもつなげて書いたり流して書いたりしない。一つ一つの文字をきちんと書くこと。
日本の小学校1~2年生が理解できるような「正しい字」を「丁寧に」「ゆっくり」「発音をしながら」書いてください、ということです。
わぁ(^^ゞがんばらなきゃ~~!!

それから「会話」をたくさんして下さい、とのことです。
その際も、語尾は必ず「です・ます」で話す、主語や助詞を省略しない、など。
模範としては「私は昨日、ショッピングに行きました。ステキなシャツを買いました。」みたいな感じ。
「昨日さ~買い物行って~、いい感じのシャツ買っちゃったんだよね」だと、わからなくなるらしいです。

この学校さんでは、去年から留学生だけのクラスを作り、今年は希望者も倍増とのことです。
去年までは日本人と一緒のクラスにしていたのですが、中国の子がほとんどで日本語能力検定も1、2級とよくできる子たちで授業も問題なくできていた。
でも、去年あたりから、ベトナム、ネパール、ミャンマー、タイといった非漢字圏の子たちが増えてきたので、クラスを別につくることにしたとのことです。
結果的に、その方が勉強も進み、「おいていかれてる」「私だけできない」などの悩みを持つ子がいなくなり、みんなで楽しく勉強できている、ということです。うんうん、よかったよかった!!

基本的に「日本語は難しいけど日本が大好き」という子たちで、とにかく「日本で勉強できていること」にものすごく誇りをもっているそうです。

だとしたら・・・

期待に応えるべく、しっかりとした授業をやってあげなくては!!!
明るく優しく元気よく 時に厳しく。


みんなで楽しく勉強できたらいいな、と思っています。
がんばれ!!留学生!!(*^▽^*)

帰りに立ち寄ったカフェにて☆カフェラテアートに感激!!

 
(^.^)/~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする