好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

手のひらの上の世界

2024-07-15 14:16:28 | 気になるニュース☆
都知事選☆ 都民でもなんでもないんだけど(千葉だけど)
隣のことは気になるものなので。
石丸さんが支持を集めたという話だけど
その理由は簡単です(たぶん)
それはSNS、 thikkutokku それのみ1点です。(もちろん持論です!でもそんなにはずれてはいないはず)
石丸支持が10~20代が多かったということだけど 
もう、ぴーんときちゃった 
あの子たち (10代とか20代とか、特に学生。)普段何してると思う?
スマホ スマホ スマホ
スマホ スマホ スマホ もう、スマホ漬け。新聞なんて読むわけないじゃない、テレビだって観ません。
・・・そんなことない授業にもちゃんと出てるし部活やサークルもがんばってるし
何ならバイトだって週3でいれてるし。彼氏彼女とも会ってるし。友達とも遊ぶし。
と、言うと思うのねきっと
だからそれはわかってる。ちゃんとやってるよ。やることはやってる。それは認める。
認めるんだけど、スキマ時間てあるじゃない?そこで何やってるかってこと。
ちょっと時間できたらスマホ 寝る前にスマホ 授業中にスマホ 電車の中でスマホ
そんなことは一切やってませんて人は手を挙げて ほら いないでしょう?

今の子は大人しい とよく言われるけど それは「一人で遊べるおもちゃ」を持ってるからなの。
授業に行くとするじゃない、1限は7階だったなあ なんて思いながらエレベーターに乗るでしょう
一緒に乗ってくる学生が みーんな片手にスマホ持ってたり イヤホン、ヘッドホンしてたりで
誰一人「おはようございます。」なんて挨拶してくる学生はいません みーんな下向いてる。
目を合わさないように。知らんふりして。同じ7階に行くんなら、私のクラスってことだよね
私は知ってる人だよね。前は、こっちから積極的に!って私から元気よく挨拶してたけど
したところで ちらっとこっち向いて「・・・っす。」でおしまい。なにそれ。
ね、ばかばかしいでしょう?だから挨拶はもういい。自分の子じゃないからほっときます。こんなことは幼少期の躾だもの。家庭の責任です。

戻って スマホだけど 
教室に行くじゃない、普通・・・というか、昔は先生が来る前って、ざわざわざわざわ なんかうるさくて あっちこっちで固まってしゃべってたり なんかそんな感じ? それで、「あ、先生来た!」ってなると、ばたばたばたって自分の席について、それから授業。という感じだった。
それが今では

しーん

としています。

静かなんです。
先生が来る前も 休み時間も なんなら授業中も いっさいの私語もなく みんな席について下向いて。
スマホいじってるんです。
何してるんだか知らないけど。
大方はゲーム。それからマンガ読んだり、動画観たり、音楽聴きながら寝てたり。
もう、完結しちゃってるんです、自分の世界が。自分の世界で。一人きりで。

そして、動画で何見てるかっていうと、さっきのティックトックかYouTube。それもショート動画。
今の子、長い動画飽きるから観ないって。短いのばっかり。なーんとなく眺めてる。
それで、面白そうなもの、刺激が強そうなのがどんどん流れてきて、ずーっと見てるだけ。そうすると
アルゴリズムが働いて興味がありそうなものばかり集まってくるから、自然と「同じような物」ばかりになる。
一度、いしまるさんを見始めると、ずーっといしまるさんの動画。

となると、ザイオンス効果=単純接触効果(より多く接触したもの(見たり聞いたり)に、多く影響を受けてしまう、しかも好意的に)により、いしまるさん、よくね?って思ってくる。
それで、選挙ってやっぱり行ったほうがいいよね的なことで(行くのはもちろん良いことだ)
期日前でも当日でも投票所で鉛筆もって書いちゃう名前が動画によく見る石丸さん。
いしまるさんはSNSという土俵ではほぼ一人勝ちだった。

あの子たち、文章書くのも読むのもイヤだから、なんならツイッターも苦手。わかりやすいショート動画。
その世界での得票だったにすぎないと思う。
だから、石丸さんが2位になったという結果を日本人の思想の変化とか10代20代の冷笑主義の危うさとか
そういう論評をよく見聞きするけど、動画が他の候補の人たちより多く流れてきたってだけで
あんまり深い意味はないんじゃないかと思ってる。

今、「趣味は読書」って言う子がすごく減ってる。ここ1~2年本当に減ってる。
私みたいな仕事だと、定点観測してるのと同じだから、手に取るようにわかる。
4月初回に自己紹介みたいな簡単なアンケート書いて出してもらうんだけど、
趣味の欄はほとんど・・・もう、8割がゲーム。読書って子は40人クラスで3人いればいいほう。
書かないだけで実は読んでるとかなら救われる。ゲームもやるけど読書も好きって子がきっといると思うんだけど、こういうアンケートに書くのは「ゲーム」なんですよね。イチバン好きなこと、なんだと思う・・・
別にいいんです。没頭できるものがあるのは幸せなことだし。

この先も、いろんな選挙があると思う。
若年層(特に10代~20代)に向けて、SNSを最大限に活用していかないと、今回のようになる。
そのいい見本になってしまった感がある。
公約がどうとか あの子たちあんまり関係ありませんから 公約読まないの?って、だからそこ 読むの嫌いなんですって。知りたくないの?って、それも。難しいことは関係ないし、で終わりです。
特に、「紙に印刷してある字」を読むのが嫌いみたい。
調べ学習で、一時的に授業でスマホ使って検索したりすることあるけど
まあ早いこと そしてなんとイキイキと調べることでしょうか 画像見て、説明の文も読んでというと
さささっと。終わらせる。読むというより、見る。でもたぶん・・・覚えてない。一時的に、流れて来たものを視覚的にとらえてるだけ。見ると読む、読んで理解するというのとでは違うと思うんだけど、
まあそれはいいです。何かしらの糧にはなっていると信じて。すぐに調べられるのはとてもいいと思う。

本当に、スマホって(というかグーグルが)すごい。手のひらの上の知性、手のひらの上の世界。
願わくば☆知性のある使い方 をしてほしいです。作るほうも、見る方も。
さもないと、
「いいね」で一生終わっちゃうよ?

(@^^)/~~~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女子トイレに男子は入っちゃ... | トップ | 「美意識」について☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

気になるニュース☆」カテゴリの最新記事