テニス☆
運動会の日の振替レッスンで、ナイタークラスに行ってきました
もう、つかれた"^_^"
だって10時半開始で終わるの12時だもん。
帰ってきてお風呂入って落ち着いたところ。
そんな時間にいったい誰がやるのテニスなんて。と、思うでしょ
私もそう思っていたのよ
ところが昼間の疲れもなんのその 結構参加者が多いんです。
コート2面あるのですが、どちらのクラスも10名ほどは生徒さんがいる。
やはりお勤め帰りふうの男性の方がほとんどです。
会社の帰りにまでやるわけだから、相当テニスが好きな方たち。
好きこそものの上手なれ。で、みんな上手。隣のコートは上級クラス。
見ていると、何やってるんだか全然わかんない。
なんであの角度に打てる?
わざとなのか偶然なのか。
と、思っている段階で初心者なわけで^_^;
意識して打ってるに決まってるじゃない だって上級者クラスよ。
○○ナントカ大会に参加した話、とか今度の△△トーナメントのエントリーすませた?だとかがフツーの会話、のみなさま。
雲の上の上のそのまた上の世界の(まるで仙人^^;)みなさまです。
実はテニスちょっと行き詰っててやめたくなってます。
続けてる理由、てなんだったんだろう。
やらなくても別にいいんじゃないの?
なんでそんなにリキいれてやってるわけ?
やめても別に世界はかわらないよ。
なんだかつまらない。
…と、ここで以前なら「だめだめ!なに、泣き言言ってるの!」とかなんとか、
ポジティブな私 が出てきて説教始まるところですが
今回は出てこない。寝てる。
「やめる?いいんじゃなーい別に。」と、言ってます(*^_^*)
テニスって何が面白いんだろう?
しばらく休もうかな。
スランプ?スランプって練習してるひとが陥るものでしょ。
そこまでやってないし。
やってないからできるようにならない
それはそうだけど
だからってテニスばっかりやってられるわけないじゃない
仕事に家のことにあれやこれや
忙しくて。趣味のことなんて後回し。適当でいいのよ。
もういいわ。
とにかく寝ましょう☆
きっと、疲れてるのね。
ヘンなことばっかり考えてる。
おやすみなさい(^_-)-☆
(^^)/~~~
運動会の日の振替レッスンで、ナイタークラスに行ってきました
もう、つかれた"^_^"
だって10時半開始で終わるの12時だもん。
帰ってきてお風呂入って落ち着いたところ。
そんな時間にいったい誰がやるのテニスなんて。と、思うでしょ
私もそう思っていたのよ
ところが昼間の疲れもなんのその 結構参加者が多いんです。
コート2面あるのですが、どちらのクラスも10名ほどは生徒さんがいる。
やはりお勤め帰りふうの男性の方がほとんどです。
会社の帰りにまでやるわけだから、相当テニスが好きな方たち。
好きこそものの上手なれ。で、みんな上手。隣のコートは上級クラス。
見ていると、何やってるんだか全然わかんない。
なんであの角度に打てる?
わざとなのか偶然なのか。
と、思っている段階で初心者なわけで^_^;
意識して打ってるに決まってるじゃない だって上級者クラスよ。
○○ナントカ大会に参加した話、とか今度の△△トーナメントのエントリーすませた?だとかがフツーの会話、のみなさま。
雲の上の上のそのまた上の世界の(まるで仙人^^;)みなさまです。
実はテニスちょっと行き詰っててやめたくなってます。
続けてる理由、てなんだったんだろう。
やらなくても別にいいんじゃないの?
なんでそんなにリキいれてやってるわけ?
やめても別に世界はかわらないよ。
なんだかつまらない。
…と、ここで以前なら「だめだめ!なに、泣き言言ってるの!」とかなんとか、
ポジティブな私 が出てきて説教始まるところですが
今回は出てこない。寝てる。
「やめる?いいんじゃなーい別に。」と、言ってます(*^_^*)
テニスって何が面白いんだろう?
しばらく休もうかな。
スランプ?スランプって練習してるひとが陥るものでしょ。
そこまでやってないし。
やってないからできるようにならない
それはそうだけど
だからってテニスばっかりやってられるわけないじゃない
仕事に家のことにあれやこれや
忙しくて。趣味のことなんて後回し。適当でいいのよ。
もういいわ。
とにかく寝ましょう☆
きっと、疲れてるのね。
ヘンなことばっかり考えてる。
おやすみなさい(^_-)-☆
(^^)/~~~
本当に珍しい事態ですね;;
でも、私も同じように思っていたことがあります。
大学からオーケストラを初めて、本当に大好きになりました。
クラシックも、そこで知り合う人たちも、楽器も……頑張ってる私自身も。
でも、ある時急に嫌になって。
楽器なんてぶっ壊してやりたいくらい嫌でした。
そうやって嫌がって、他人にも迷惑をかける自分も嫌でした。
でも、辞めるのも悔しくて。
辞めたら何が残るのかって思ったら怖くて。
嫌でもなんでもとにかく続けようって思ったんです。
きっかけとかがあったわけでもなく、ただ少しずつ…
また、オーケストラが好きになっていきました。
まだその途中で、今も始めてすぐの頃の喜びや、頑張りは復活してないんですけど^^;
それでも、明日も雨の中楽器を持って練習に行こうって自然に思える程度には好きです☆
ヤマザキ様にもテニスを辞めてほしくないです!
私は就活中、いっぱいこのブログに励まされてきました。
いつも、とにかく楽しそうにテニスを語っていらっしゃった。
初心者とか、弱いとか負けたとか…そんなことふっ飛ばすくらいテニスが好きで、体を動かすことが好きなんだなって思ってました。
是非、ご自分で書いたこのブログの文章を読み返してください。
きっと、驚くほどテニスの事が好きっって伝わってきますよ♪
長々と、しかも偉そうに失礼しました!!
心温まるコメントありがとうございます(#^.^#)心配かけてごめんね。
でも…なんていい子なの(#^.^#)一生懸命励ましてくれて♪
オケの話、まるで昨日の私と同じね。
こうやって共感してくれる人がいるってホントに嬉しいです(T_T)うるうるよ。
しかも、就活指導した生徒さんに、励まされた!
こんなに嬉しいことはないです♪
「負うた子に浅きを教わる」気分よ(^_-)-☆(故事成語♪もちろん…知ってるわね?)
それから、ずっと私のブログお読みいただいていたことも嬉しかったです☆
私、このブログ誰にも教えてないの。
結構、あれこれ書いてるから(^^)v
就活指導で名刺交換した生徒さんが、お礼メールを下さることがあるけど、
そのお返事の最後で「こんなの書いてます」と、お伝えしてるぐらい。
一応、就活のことなども書いてるので、ご参考になれば、と。
mikiさんもそうでしたよね!?
現役の教え子たちにはナイショ"^_^"
自分達がネタにされてると思うとイヤかもしれないなあ、と思ってね。
卒業するときに、仲良しになった子たちにちょこっと教えるぐらい。
でも、基本1回か2回読んでそれだけ、だと思ってました…
それなのに
「就活中、いっぱいこのブログに励まされてきました」
なんて(T_T) 再びうるうるよ☆彡
例え一人でも、そう言ってくださる方がいるのなら
これから先もずっと書きます☆彡
テニスもがんばるから\(~o~)/
例によって就活ガイダンスでまたK女子大学にも行きますよ♪
またお目にかかりましょう!
ほんとにありがとう♪
お体を大切にね!!
一度やめてみちゃうのも良いよね。
今朝、クルム伊達公子を見て、ヤマザキさん思い出して。
彼女も一度は引退したじゃん!
で、やっぱりテニスが好き!って感じたんだよね。
で、戻ってきた。
しかもあんなに強い!!
私はいい加減なヤツなんで、何でも三日坊主ですが
禁煙が趣味の人と同じで、三日坊主をたくさんやってます。
結局 ゆるゆる続けてるようなモン。
ゆるゆると細く長く続けるのもアリだと思うよ!
コメントありがとうね。
そうそう、伊達公子がシャラポワに勝っちゃった!
しかも今日誕生日でちょうど40才だそうです。
こういっちゃ何だけど、まさかマリアに勝つとは思ってなかった…(伊達さんごめんなさい<m(__)m>)
伊達選手もがんばってることだし(比べるな、だよね(^^))
私もゆるゆるとがんばってみるよ。
細く長く、続けていこうと思う☆
ありがとう(^・^)
ゆゆちゃんもお体に気をつけてね!