ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

12.31 おせち完成

2007年12月31日 | 暮らしと思い
(70.0)

朝起きられなくて、仕事開始が遅くなり、そのまますべて時間がずれ込んだ。
私は買い物や掃除、おせちの詰め方で目一杯の状態。
義母から「まだか」のメールの催促。
義父母のところに着いたのは、結局夜になってしまった。
夫が母を買い物に連れ出しているうちに、野菜スープを鍋一杯作り、義父用のきざみ食でのおせち風を用意した。
もう夕食は済んでいたので、そばだけを茹で年越しとした。

その後叔父さんへのお焼香に行き、一時間ほど叔父さんの横で、家族と談笑。
葬儀は一週間後。
棺に入れる短冊をあずかり、おいとました。

義父は就寝。
義母と三人で除夜の鐘をきいた。
結婚以来初めてのことだった。


一日に口にしたもの
  ・アミノバイタルゼリー・おむすび(鮭、肉味噌)
年越し・そば・かきあげ

頂き物
  ・杵つき餅、自然薯(G池さん)
  ・丸干し芋、サトイモ、やつ頭、甘露煮(鮎、岩魚、やまめ)(M尾さん)
  ・セレベス(N浜さん)
  ・数の子(K先輩)