ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

10・25 暇に任せて初料理

2018年10月25日 | 暮らしと思い
今日はとても暇。
やることがなくて、TVerで「けんみんショー」を見た。
福岡で流行っているという「野菜串し巻き」を取り上げていた。
レタスも万能ネギも、みたらし団子もないけれど、冷蔵庫の野菜を巻いてみたくなった。

パプリカ、ししとう、ねぎ、舞茸、椎茸、トマトを豚バラ肉で巻いてグリルで焼き、ぽん酢をかける。
       

見た目は結構それなりにできた。

わざわざ食べに行きたいとは思わないけれど、真似てみるのは楽しい。
肉より野菜の分量が多いので、胃に優しく体に良い。

次回はレタスや青ネギもやってみよう。

朝 ・スムージー・バゲット・チーズ・魚肉ソーセージ
昼 ・厚揚げときのこのオイスターソース炒め・豚キムチ・大根甘酢漬け・みそ汁・ごはん
           
夕 ・野菜巻き串焼き・切り干し大根の煮物・きゅうり古漬け(夫・きのこうどん)