
この、2ヶ月ほど前から、ホタテ貝が店頭で、よく見かけるようになった。
1個、100円~150円位で売られてる。
旅行などに行った時、海辺の近くの土産物屋さんでは、よく、さざえとか、ホタテ貝等が、良いにおいをさせながら、焼いている☆
その、少し香ばしくて、いいにおいにさそわれて、チョット高いけれど、買っちゃうんだよね~♪
海のにおいを嗅ぎながら、焼きたての、海の幸を食べるって、本当に美味しいよね~ヾ(@^▽^@)ノ
でも、そのホタテ貝を家で食べようと思ったら、チョット面倒なんだよね。(食べるのは早いけど)
o 買ってきたら、洗う前に、少し口が開いているので、割り箸等を
入れて、噛ませておこう。
o 貝の皿の深い方を下にして、写真の所から、果物フォーク等を、
(写真下、かき、ホタテ貝用のナイフがあればそれで)
2,3㎝差し込み、貝柱をはがしながら、4,5回左右に、
こするようにすると、貝の蓋が開いてきます。
o そしたら、貝を全開して、中のほたてを丁寧に取り出し、浅い方の
蓋は、取り外します。
o 貝はきれいに洗って、魚を焼くグリルで、上は弱火で下は強火
で、9分程焼きます。
o 焼き上がる、2,3分前に、味の素、しょうゆ、好みで少々の水を、
入れる。
(これは、最初に入れても、入れなくても、好みで)
o お皿に、アルミホイルを少しグジャグジャにして置いてから、
ホタテ貝を乗せると、安定する。
o 薬味は好みで、ネギでも三つ葉でも (*^-^*)
* くれぐれも、貝の回りで手を切らないように!