涼のさんぽ道

PC版で見られる方が広告が入りません。
右上にある:縦3つの点をクリックすると
下の方にPC版サイトがあります。

目に光が走ったら、網膜剥離になるかも!

2015-03-14 20:29:58 | 健康・病気
昨日、網膜光凝固の手術を受けてきた~

     

8日(日)の夜、右目に光のすじが、パッパッと走った。

あっ、何となくヤバそう‥‥

     

9日(月) 時々、光のすじが走る。

この日は、ネットで眼科の情報収集をした。

なるべく、自転車で行ける所で、手術等が出来、設備が整っている病院で、医師は、手術の件数が多い事等調べた。

眼科に対しての、口コミは、あんまり無かった~

     

10日(火) 同じく、時々、光のすじが走る。

雪が降り、とても寒かったので、行くのはやめた。

     

11日(水) 光は見えず、治まっている。

行こうと思う病院は、お休みだ。

     
12日(木) この日も光は見えなかった。でも治ってるとは、思っていない。

予約している歯科医院での、定期健診で、病院には行かず。

    ☆   ☆

13日(金) 光は見えず

朝、柴眼科医院に、AM10:30頃行った。

たくさんの患者さんが、来られていた~ (50人以上)

と、いう事は、よくはやっているんだ~♪

程なくして、院長先生に初診。

そして、いろいろの検査、9つ位!

今の私(患者)には、きっと不要であろうと思う検査もあったが‥‥‥

そして、今度は、副院長先生の診察

網膜に穴があいているとの事

レーザー光線で、その穴を焼く手術をします。との事。

その日に、即、手術!

一応、下調べをしていたので、予測はしていたが、その日に手術だとは思わなかった~

目薬だけで、治ったらいいのにな~~~と、チョッとだけ期待はしてたけど、そうは、甘くはなかった~~~

でも、その日に、手術をしてしまった方が、楽でいいか~と思った。

そして、手術の為の、精密な撮影!

椅子に座っての手術、目に麻酔の目薬をし、頭をベルトで固定をし、レーザー光線をあてる。

痛くはないが、光で、とてもまぶしい~~~!!!

先生、曰く

「 後、2,3日遅かったら、網膜はく離を、起こしていました~ 」

と、言いながら、何度も、レーダー光線をあててくれる~~~

時間的には、ほんの2分程度で終わった~

光で目が見えな~い!

目を洗浄して貰って、後、先生から説明を受けた。

写真を見ながら、「 ここが穴で、その横から白い筋があり(亀裂みたいなもの)それが破れたら、網膜剥離になるので、その周りをレーザーで焼きました。」

「 90%成功です。でも、大丈夫です。」 との事。

んんんんん~~~、後の10%は‥‥‥

でも、又、何かあれば手術をすればいいか~~~

と、結構、楽天的な私である(*^-^*)

PM1:30に終わり、診察、手術代(34030円、保険がきいて)を払い、病院を後にした。

主人に、手術をした事を、メールで伝えようとしたが、字がかすんで、なかなか字が打てなかった。

目がぼやけていたが、千林商店街で買い物をし、自転車で、ゆっくりと、2.5kmの道を帰った。

【 3月18日 】

半年頃前から、朝起きたら右目が目やにで、少しぼやけていて、病院に行く一週間程前から、ぼやけが酷くなった。目を拭けばすぐに見えるようにはなった。

手術後、それが無くなり、朝起きて、すっきりと見えるようになった♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする