今月の7日に、華の会で、箕面スパーガーデンに行ってきた。
今回は、上さんが幹事で、5ヶ月前から予約を入れていた、
結構近場の温泉です。
今は、箕面温泉から、大江戸温泉物語グループになり、
ぐ~~んと、雰囲気が変わりました~♪
娘達が結婚するまでは、家族でよく行ってました~(*^-^*)
大阪駅から、無料バスが出ており、約45分位で温泉に到着~
チェックインが、PM3:00からなので、天気もいいので、
箕面の滝まで行く事にしたが、前の台風の影響で、滝までは行けなくなっていた。
でも、行けるところまで、の~んびり散策をすることにした。
ホテルより

寒くもなく、暑くもなく、とても気持ちのい~い日であった。





紅葉が、ぼつぼつ綺麗になってきていました~♪




瀧安寺





お腹がすいたので、こちらで、きつねうどん(650円)を♪


そして、この先からは通行止めとなっており、Uターンを。
こちらの、みんな70歳以上で~す(*^-^*)
昔のお姉さま方達、若々しくて、みな元気で~す♪


こちらで、もみじ天ぷらを♪

先ほど食べた、うどん屋さんで、お勧めのお店を教えてもらった。
ほんまに有名みたいだった~

私は、お土産用(300円)と、食べ歩き用(100円)を買った。
メッチャ久し振りの、もみじ天ぷら、美味しくて、くせになりそう~
ついでに、他の店のも買って(100円)食べたが、美味しかった。
店々で、衣の味を工夫しているみたいだ。
そして、私は、こちらの店で、ゆずと、ギンナンを買った。


ホテルに到着~

エレベーターで、ホテルの玄関へ

以前とは違い、色々、楽しそうです。



そして、お部屋に入り、こちらはホテルの都合上、特別室になりました~
もちろん、普通のお値段で! ラッキーでした~~~♪



5人がベットで、2人が畳で。
夜のバイキングまで、おしゃべりです。
ホテルのおやつと、持ち込みの、おやつでいっぱいになります(*^-^*)

こちらは、香川の、和三盆です♪

そして、夕食のバイキング、品数がたくさんあります。

大きなホテルだけあって、席数も多いです。




食事も終え、箕面劇場の舞踊ショーを見てから、屋上にある
夜景の見える温泉に、の~んびりとつかった~~~(*´∇`*)
そして、おばちゃん達の、おしゃべり会です♪
やはり、皆、元気!!!
夜中の3時過ぎまで話していました~~~
朝食です。

チェックアウトが、AM10:00なので、フロントが混む前に
チェックアウトを済ませ、時間が来るまで部屋で、お喋りをした~
帰りの無料バスが、午前10時と、午後1時等があり、箕面劇場で、
落語が、お昼前にあるので、それを見てから帰ろうか。となった。
宿泊者は、チェックアウトをしても、再度入れる券をくれるので良い♪
みんなが落語を見ている間、私は、箕面公園の昆虫館に行ってきた。
チョウチョウを育てて、館内を蝶々が飛び回っているのが見たくて(*´∇`*)
小雨が降っています。



小雨の降る公園も、又、雰囲気いいです(*^-^*)


箕面昆虫館です(入館料 270円、中学生以下 無料)

ヘラクレスオオカブトムシ

色んな昆虫がいましたが、写真のアップはやめて、蝶々の所へ
ドアを開けると、蝶々が飛び回ってました~~~








暖房をしているので、チョイ汗だくになりました~
昆虫館を後にして、急いでホテルへ!
帰り、又、こちらの店で、もみじの天ぷらを(*^-^*)


無事、午後1時のバスに間に合い、大阪梅田へと‥‥‥
そして、梅田のスターバックスで、一時間ほどおしゃべりをして、
次回の、行き先と日程を決めて、解散となりました~~~ヾ(@^▽^@)ノ
今回は、上さんが幹事で、5ヶ月前から予約を入れていた、
結構近場の温泉です。
今は、箕面温泉から、大江戸温泉物語グループになり、
ぐ~~んと、雰囲気が変わりました~♪
娘達が結婚するまでは、家族でよく行ってました~(*^-^*)
大阪駅から、無料バスが出ており、約45分位で温泉に到着~
チェックインが、PM3:00からなので、天気もいいので、
箕面の滝まで行く事にしたが、前の台風の影響で、滝までは行けなくなっていた。
でも、行けるところまで、の~んびり散策をすることにした。
ホテルより

寒くもなく、暑くもなく、とても気持ちのい~い日であった。





紅葉が、ぼつぼつ綺麗になってきていました~♪




瀧安寺





お腹がすいたので、こちらで、きつねうどん(650円)を♪


そして、この先からは通行止めとなっており、Uターンを。
こちらの、みんな70歳以上で~す(*^-^*)
昔のお姉さま方達、若々しくて、みな元気で~す♪


こちらで、もみじ天ぷらを♪

先ほど食べた、うどん屋さんで、お勧めのお店を教えてもらった。
ほんまに有名みたいだった~

私は、お土産用(300円)と、食べ歩き用(100円)を買った。
メッチャ久し振りの、もみじ天ぷら、美味しくて、くせになりそう~
ついでに、他の店のも買って(100円)食べたが、美味しかった。
店々で、衣の味を工夫しているみたいだ。
そして、私は、こちらの店で、ゆずと、ギンナンを買った。


ホテルに到着~

エレベーターで、ホテルの玄関へ

以前とは違い、色々、楽しそうです。



そして、お部屋に入り、こちらはホテルの都合上、特別室になりました~
もちろん、普通のお値段で! ラッキーでした~~~♪



5人がベットで、2人が畳で。
夜のバイキングまで、おしゃべりです。
ホテルのおやつと、持ち込みの、おやつでいっぱいになります(*^-^*)

こちらは、香川の、和三盆です♪

そして、夕食のバイキング、品数がたくさんあります。

大きなホテルだけあって、席数も多いです。




食事も終え、箕面劇場の舞踊ショーを見てから、屋上にある
夜景の見える温泉に、の~んびりとつかった~~~(*´∇`*)
そして、おばちゃん達の、おしゃべり会です♪
やはり、皆、元気!!!
夜中の3時過ぎまで話していました~~~
朝食です。

チェックアウトが、AM10:00なので、フロントが混む前に
チェックアウトを済ませ、時間が来るまで部屋で、お喋りをした~
帰りの無料バスが、午前10時と、午後1時等があり、箕面劇場で、
落語が、お昼前にあるので、それを見てから帰ろうか。となった。
宿泊者は、チェックアウトをしても、再度入れる券をくれるので良い♪
みんなが落語を見ている間、私は、箕面公園の昆虫館に行ってきた。
チョウチョウを育てて、館内を蝶々が飛び回っているのが見たくて(*´∇`*)
小雨が降っています。



小雨の降る公園も、又、雰囲気いいです(*^-^*)


箕面昆虫館です(入館料 270円、中学生以下 無料)

ヘラクレスオオカブトムシ

色んな昆虫がいましたが、写真のアップはやめて、蝶々の所へ
ドアを開けると、蝶々が飛び回ってました~~~








暖房をしているので、チョイ汗だくになりました~
昆虫館を後にして、急いでホテルへ!
帰り、又、こちらの店で、もみじの天ぷらを(*^-^*)


無事、午後1時のバスに間に合い、大阪梅田へと‥‥‥
そして、梅田のスターバックスで、一時間ほどおしゃべりをして、
次回の、行き先と日程を決めて、解散となりました~~~ヾ(@^▽^@)ノ