気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

消火器・消火栓BOXの点検

2013-02-16 20:03:28 | 日記
これ、消防団の点検作業ではありません。
町内会の年に1回の点検作業です。
総代の私・副総代・会計・区会議員で回ります。
町内には、消火器が10箇所、消火栓が9箇所設置してあります。

消火器は、格納箱の破損と消火器の設置年数を見て回ります。
消火器の耐用年数が約8年。
9年目を迎える消火器が2本あったので、これは更改対象です。

 


消火栓は、脇にある器具庫を点検いたします。
破損は無いか、ホースは大丈夫か、ノズルはすぐ使えるか…等々。
何だか、戦前から使っているような古~いノズルが2箇所にありましたね。
年末近くに、お金が余っていたら更改しましょう。

余談です。他にも今日は…
昨日の雪のお陰で、ガチガチに凍った雪剥がし(もはや雪掻きではない)をお年寄り世帯でやってあげたり、日本相撲振興会の会報「国技」を大急ぎで編集したり、東京の友人から頼まれているネットオークションへの出品(4品)を行ったりしています。
テルメリゾートへお風呂に入りにも行けないし、晩御飯にもまだありついていない有様です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする