今週から始まったNHKの朝ドラ「花子とアン」。
早速、夢中で見ています。
子役が上手いですよね。
はな役の山田望叶ちゃん、この子に何度泣かされたことか。
今日の放送では、お兄さんが奉公に行くシーン。
それから、高熱で魘されるシーン。
涙ボロボロですよ。
家族とは恥ずかしくて、一緒に見られないなあ。
貧乏の設定と演技が上手い子役、これだけで泣けます。

でも、笑えるドラマでもあります。
まず登場人物に「朝市」という名前の少年がいること。
あさいち~!
って、8時15分からは情報バラエティの「あさイチ」だし。
父親役の伊原剛志が今日のオンエアで流した鼻水は半端じゃなかったし。
カンニング竹山のぎこちない演技は、一服の清涼剤だし。
山梨の方言って、伊那谷の方言にも良く似ています。
「ずら」「くりょ」「じゃんけ」「ぼこ」等々。
とても親しみが湧いております。

石橋蓮司のおじいちゃん役もはまってますよね。
この人、私が子供の頃は悪役専門でした。
しかも、性犯罪ばかり。
なので、当時ドラマに石橋蓮司が出てくると、家族の輪から抜け出る私でした。
だってその後、女性の裸が必ず出て来るんですもん。
(昔は、ゴールデンタイムでも裸って平気で出てましたよね)

にほんブログ村

にほんブログ村
早速、夢中で見ています。
子役が上手いですよね。
はな役の山田望叶ちゃん、この子に何度泣かされたことか。
今日の放送では、お兄さんが奉公に行くシーン。
それから、高熱で魘されるシーン。
涙ボロボロですよ。
家族とは恥ずかしくて、一緒に見られないなあ。
貧乏の設定と演技が上手い子役、これだけで泣けます。


でも、笑えるドラマでもあります。
まず登場人物に「朝市」という名前の少年がいること。
あさいち~!
って、8時15分からは情報バラエティの「あさイチ」だし。
父親役の伊原剛志が今日のオンエアで流した鼻水は半端じゃなかったし。
カンニング竹山のぎこちない演技は、一服の清涼剤だし。
山梨の方言って、伊那谷の方言にも良く似ています。
「ずら」「くりょ」「じゃんけ」「ぼこ」等々。
とても親しみが湧いております。


石橋蓮司のおじいちゃん役もはまってますよね。
この人、私が子供の頃は悪役専門でした。
しかも、性犯罪ばかり。
なので、当時ドラマに石橋蓮司が出てくると、家族の輪から抜け出る私でした。
だってその後、女性の裸が必ず出て来るんですもん。
(昔は、ゴールデンタイムでも裸って平気で出てましたよね)

にほんブログ村

にほんブログ村