夜、「割烹食堂・てる」(伊那市西町)の「幕内弁当」を食べる機会がありました。
てる、懐かしいですね。
昔は、坂下神社のすぐ傍にあったのです。
私が高校生の頃は、てるの「うなぎ」を食べるのが楽しみでね~。
当時、親戚のお爺さんが重い病気で、輸血に協力すると、お礼がてるのうな重でした。
近所の町医者で、ぶっとい200ccくらい採れる注射器を使って、血を抜く?のです。
何度採血しても、怖かったですね。
そして、帰りがけにてるに寄って、うな重。
昔は、そんなこんなで結構食べていたうな重ですが、もう何年もお目に掛かっていません。
今日のお弁当は、税込み850円だそうです。
トンカツ・エビ天・鮭・煮物・玉子焼き・オレンジなどが入っています。
これで850円なら、お値打ちですよね。
また、久し振りに使い捨てでは無い弁当箱で食べました。
エコですよ。
にほんブログ村
にほんブログ村