気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

大相撲人気に気が重い

2017-04-07 20:18:44 | 鶴竜・御嶽海&大相撲
稀勢の里の劇的な逆転優勝で幕を閉じた春場所。
あの優勝で、大相撲人気に拍車が掛かってしまいました。
「日本相撲振興会」の事務局を任せられている私。
なんと、昨日1日の新入会者が4名、再入会者が2名。
実は、5月夏場所前に「全相撲人写真名鑑」を全会員に発送いたします。
その名鑑の手配を数日前、出版社にしたばかり。
多少の余分を計算して発注するのですが、1日6名もの会員が新たに加わると、再発注が必要になるかも知れません。



明日、大相撲夏場所の前売券発売日であります。
既に、2年前位から前売当日10時にインターネットで、プレイガイドのサイトに入ることは不可能になっております。
まあ、それでも粘れば、平日のチケットは買えます。
でも、土日のチケットが欲しいじゃないですか。
しかし、もはや無理。買えません。
ヤフオクとかチケットキャンプでは、法外な値段で土日のチケットが売りに出されています。
こういう輩は、どうやってチケットを手に入れているのでしょうか?



せめてもの救済措置だった事前抽選予約。
これは、前売日より前に各プレイガイドが購入希望者を募り抽選販売する制度です。
ちょっと前なら、何社か申し込めば、土日のチケットが複数当選したものです。
しかし、この夏場所は悲惨の一語。
A社X、B社X、C社1次〇、C社2次X、D社X、E社X、F社X。
なんと6社7回申し込んで、当選は1回のみ。
まあ、これにより、夏場所もなんとか国技館へ行けることになりましたが---。

4年前の本場所、国技館開催。
八百長事件から半年経ったくらいのときです。
前売当日に、千秋楽の「ゆったり2人マス席」が余裕で買えたのがウソのようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする