![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/6627c8382c5cce1352b17e0d478de6fa.jpg)
サクラ、やっと咲き始めましたね。
と言っても、伊那市民なら誰でも知っている早咲きのサクラ。
営林署前のサクラ並木や、大橋袂の1本サクラ等々。
一般的なソメイヨシノは、まだみたいです。
さて、本日の晩ご飯。
セブンイレブンに寄ったところ、パンのコーナーに美味しそうなものが。
いつも食べている「こだわりソースのコロッケパン」(税込130円)。
それから、まだ食べたことのない「メンチカツバーガー」(税込190円)。
コロッケとメンチカツの最強!庶民のフライコンビです。
子供の頃、肉屋にフライ物を買いに行かされると、決まってコロッケとメンチを5枚ずつ購入していました。
東京時代も、仕事の帰りに近所の肉屋で、コロッケとメンチを1枚ずつ。
手取り給料10万円頃のご馳走でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/953dbfdf736a42852060b7d6a43e72ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d4/eb26b6d873a01dce54ab7185e73ec982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/8c3cada27e94ff4de8266554cdd55276.jpg)
見てください。
プラ袋から取り出して、皿に並べると、コンビニのパンじゃ無いみたいです。
この焼き立て感漂う風格、凄いですよ。
コロッケパンは、以前紹介したので、今日はメンチカツパンを。
パンズのフタ?を開けてみると、見事な分厚いメンチカツです。
ソースを塗したその上には、マヨネーズが添えられています。
ソースとマヨネーズのW塗り、マヨラーには嬉しい限りです。
フタを戻して、1口パクリ。
うわ~、噛み応え十分です。
普通、パンに挟んであるメンチって、“つなぎ”だらけのグニャグニャ食感じゃないですか。
それが、肉とタマネギがしっかり主張しています。
しかも、牛肉の味がちゃんとしています。
豚肉と牛肉の合挽きを使っているんですね。
ビックリした~。
いつ無くなるか分かりませんが、セブンイレブンのメンチカツパン、お勧めです。