気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

GOTOCHI・ゴトウチ・伊那ローメン

2018-10-07 19:26:51 | 伊那名物・ローメン
昨日のお神輿の警備後に行われた慰労会のお話です。
4人中3人参加。
会場は、地区内のGOTOCHI(ゴトウチ)。
店主の春日さんも、地区安協の役員であります。
私、ゴトウチは、6年振りくらいの来店です。
懐かしいなあ。


まずは、ビールとウーロン茶(私)で乾杯。
酒の肴として、「ヒラメの刺身」「馬刺し」「白エビの素揚げ」「油揚げの塩焼き」が出て来ました。
春日店主自身が釣り上げたヒラメは、身が締まってコリコリ。
馬刺し・白エビ・油揚げは、独自のネットワークで取り寄せた逸品です。
醤油も塩も、旨味たっぷりの特別品。
いや~、ゴトウチのこだわりって凄いです。


さて、食事。
何でも好きなものを注文して良いという、安協副会長のお言葉。
では、「伊那ローメン」(税込680円)を頂きましょう。
ゴトウチは、業界団体「伊那ローメンズクラブ」ではまだ新しい会員さん。
でも、大相撲伊那場所等、イベント屋台でも精力的に働いています。




おっ、来た来た。
金属製の皿に盛り付けられた、スープ風ローメンです。
具材は、羊肉・キャベツ・玉ねぎ。
まずは、追加の調味料を何も掛けずに、一すすり。
う・旨い---。
もうちゃんと、美味しい味付けになっておりました。
でも、まあ、せっかく用意してくれたので、酢と七味とニンニクをちょっとだけ、付け足しましたよ。
旨過ぎる---。
フレンチの心得もある春日店主、見事にローメンも完璧に自分のものにしておりました。


ところで、この貼紙は何?
「ペヤング・やきそば」のカップ麺が「ペローメン」(税込500円)に変身?
何でも、麺とソースだれを使って、美味しいローメンを作ることが出来るんだとか。
あの、ローメンズクラブ会長も認めている---!?
しかも、1カップで2度美味しいらしいです。
これは、1回食べてみなければ---。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする