気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

伊那混声合唱団演奏会

2013-07-07 06:34:27 | 日記
昨晩は、伊那文化会館大ホールで開催の「第43回伊那混声合唱団演奏会」に行ってまいりました。
合唱?
そう、合唱団が歌うような歌は全然分かりませんが、頼まれれば、どんなイベントにも顔を出す私です。
そんな訳で、チケットを団員の方から頂いたので、ちょっと聴きに行って来ました。

あの大きなホールがほぼ埋まっています。
さすが伊那混は、歴史と伝統がある合唱団です。
ちょっと待てよ。
招待してくれた市原さんは、あそこにいるよな…。
一番背の高いのは、近所の竹松さん?
真ん中のメガネを掛けているのは、高校の同学年生の中島君じゃないか?
…てな具合で、知人が伊那混の団員だったということが次々に判明して行きます。
さらに、後半のステージになると、OB・OGも大挙ステージに上がり、知人の数も増えて行きました。
こんなに、身の回りの人で合唱をやっている人がいるんだ…と感心した次第です。

内容ですが、私は、正直全然分かりません。
でも、それぞれのパートが上手くハモって、素晴らしい出来でした。
歌謡曲しか聴かない私には、かなり刺激的な一夜となりました。
一緒に行ってくれた、消防団の元部下君もありがとうございました。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がんばれ!!ロボコン | トップ | 消防団出動騒動 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事